T沼では、白鳥以外にも、たくさんの野鳥が観察されますが、今回初めて、ツルシギも間近くにいました。
昨年はI沼でも長く居てくれて、楽しませてくれたのですが、ここでは初めてです。
居たのは6羽。仲良く並んで休息中。
朝日が当たって、なんだか眩しそうです。
ここでもいろんな仕草で楽しませてくれます。まずは頭が痒いのか、かきかき・・・・・
そして足をブルブル!!
悠然と歩く姿は、堂々としてます。
次の写真はちょっと面白い!!泳いでるように見えますが、実は歩いてるんですよ。
の~んびりと、くつろぐ姿を見てると、こちらまで、眠くなってきそうですね。
誰が捨てたのか、缶ジュースの空き缶が・・・・・こんな光景を見ると、悲しくなってきます。
この沼で、今回観察できたのは、オオハクチョウ・コハクチョウ・オナガガモ・ミサゴ・カワウ・セグロカモメ・ミコアイサ・アメリカコハクチョウ・カワセミ・トビ・セグロセキレイ・ハクセキレイなどですが、次回はなにが出てくるか?
お楽しみに!!
昨年はI沼でも長く居てくれて、楽しませてくれたのですが、ここでは初めてです。
居たのは6羽。仲良く並んで休息中。
朝日が当たって、なんだか眩しそうです。
ここでもいろんな仕草で楽しませてくれます。まずは頭が痒いのか、かきかき・・・・・
そして足をブルブル!!
悠然と歩く姿は、堂々としてます。
次の写真はちょっと面白い!!泳いでるように見えますが、実は歩いてるんですよ。
の~んびりと、くつろぐ姿を見てると、こちらまで、眠くなってきそうですね。
誰が捨てたのか、缶ジュースの空き缶が・・・・・こんな光景を見ると、悲しくなってきます。
この沼で、今回観察できたのは、オオハクチョウ・コハクチョウ・オナガガモ・ミサゴ・カワウ・セグロカモメ・ミコアイサ・アメリカコハクチョウ・カワセミ・トビ・セグロセキレイ・ハクセキレイなどですが、次回はなにが出てくるか?
お楽しみに!!
T沼・・ちょっとわかりませんが~
私が行ける範囲ではなさそうです
アメリカコハクチョウっていうのもいるのですね
まだまだ知らないことばかりです。
皆さんまったりして、可愛いですね!
こんなにきれいな赤い足をしているとは、知りませんでした。
しっかりした歩きで、とても堂々としています。立派なシギですね。
遠征で、優雅な姿のオオハクチョウさんたちに会えて良かったですね。
楽しいショットもいっぱい撮られて素敵です。楽しませて頂きました。
遠征するといつもと違う鳥に出会えるのも嬉しいですね。
白鳥のシーズン中に一度は行ってみたいと思っています。
なんですね。I沼、T沼、色々な種類の鳥さんたちが見られる場所が
いくつもおありで、今度はどこへ行こうかな?と考えるだけでも
楽しそうですね。
ツルシギさんたち、じっと佇んでいるときは同じ方向を向いているんですね。
下の記事のハクチョウは キラキラの水とのショットが
エレガントなハクチョウのイメージにぴったりですし
この記事のツルシギは 鏡のような水面に映る姿が
とっても美しいです。
まるで コピペをしたような数羽のお写真も 面白いですね♪
ツルシギがこんなに一緒にいるなんて羨ましいです。
1羽でいるのを見たことしかありません。
おはようございます
ツルシギ・・小さいかわいい鳥ですね
しぐさも見てて飽きないですね
水鳥たちの生活を垣間見る感じです・・・
良いところがありうらやましいです
ここで色々と見せていただきますね
ここは隣県の大きな沼で、白鳥の渡来地として、有名な所ですよ。
毎年たくさんの白鳥などの冬鳥がやって来ます。
高速を利用すれば、大宮から1時間半くらいでしょうか。
機会があれば、出かけてみて下さい。
>kogamoさん
可愛いシギでしょう。
アカアシシギとよく似てるのですが、脚が赤くて嘴に特徴があります。
今回は、隣県へプチ遠征ですが、成果はまずまずでしょうか。
ここにはコハクチョウや、アメリカコハクチョウなどもいるんですよ。
>比企の村人さん
ここは埼玉の渡来地と違って、オオハクチョウやコハクチョウなども見れるので、毎年1度は来るようにしてます。
機会があればぜひ訪れてみて下さい。
そうなんです。
前に載せたツルシギはI沼でしたが、今回は、6羽そろっていました。
6羽そろってみるのは初めてなんです。
風の強い時は、大体、風上に向かって勢揃いしてることが多いですね。
防寒の意味もあるのかも知れませんね。
>花mameさん
やっぱり、水と一緒だと引き立つのかも知れませんね。
光線の具合にもよりますが、水面に映る姿も綺麗でしょう。
そう云われてみれば、6羽並んでるt頃は合成写真のようですね。
思い切って倍の12羽にしてみましょうかね。(笑)
今回6羽もいるところを見たのは、私も初めて!!
雄と雌の区別が全く分かりませんが、やっぱり綺麗なシギですよね。
>kyokoさん
こちら埼玉は海が無いので、水鳥とは縁がないのですが、群馬や栃木を含めて、大きな用水湖などが点在します。
冬鳥にとっては越冬しやすい所なのかもしれませんね。
たまに隣県などにプチ遠征して楽しんでます。