最近は、鳥見行もせず、近場でスボラしてますが、今回は、大宮氷川神社に隣接する大宮公園のキンクロハジロいろいろポーズです。
キンクロハジロ(金黒羽白)の事は、過去にも何回か載せていますので、詳細は省きますが、金色の虹彩と、雄はちょんまげみたいな冠羽が特徴です。
公園の池などでも、普通に見られるのでお馴染みの冬鳥ですが、愛嬌たっぷりの仕草が可愛いです。
まずは、その愛嬌が感じられない怖い顔から・・・・・まるで、こちらを睨みつけてるようです。
同じ個体とは思えないほど、今度は可愛い顔で・・・・・撮り方によってはこんなに違うんですね。
水浴びが大好きで、特に天気の良い日は、このように、あちこちで水浴びのシーンが見れます。
バタバタと、結構賑やかな水浴びですね。
こんなひょうきんな仕草も、可愛いです。
今度は反対向いて・・・・・・
時には、こんな風に、ひっくり返って、お腹の方も、入念なお手入れです。
ブルブルッと体をゆすって、身体に付いた水滴を飛ばします。
どこか痒いのかな???
そして、最後は、伸びをしてストレッチ体操。これで一連の動作は完了!!
この池では、他にオナガガモやコガモ・ホシハジロなども訪れるのですが、圧倒的にこのキンクロハジロの数の方が多いです。
キンクロハジロの旅立ちは、来年、桜の咲く頃で、結構遅くまで居るんですよ。
以前にも書いたのですが、この池では、このキンクロハジロがメインなのですが、ここから直線で6キロほど離れた、見沼自然公園の池では、オナガガモが主で、キンクロハジロは1羽もいません。
見沼公園に入っても良さそうなのですが、やっぱり、代々のDNAが影響するのでしょうか????
キンクロハジロ(金黒羽白)の事は、過去にも何回か載せていますので、詳細は省きますが、金色の虹彩と、雄はちょんまげみたいな冠羽が特徴です。
公園の池などでも、普通に見られるのでお馴染みの冬鳥ですが、愛嬌たっぷりの仕草が可愛いです。
まずは、その愛嬌が感じられない怖い顔から・・・・・まるで、こちらを睨みつけてるようです。
同じ個体とは思えないほど、今度は可愛い顔で・・・・・撮り方によってはこんなに違うんですね。
水浴びが大好きで、特に天気の良い日は、このように、あちこちで水浴びのシーンが見れます。
バタバタと、結構賑やかな水浴びですね。
こんなひょうきんな仕草も、可愛いです。
今度は反対向いて・・・・・・
時には、こんな風に、ひっくり返って、お腹の方も、入念なお手入れです。
ブルブルッと体をゆすって、身体に付いた水滴を飛ばします。
どこか痒いのかな???
そして、最後は、伸びをしてストレッチ体操。これで一連の動作は完了!!
この池では、他にオナガガモやコガモ・ホシハジロなども訪れるのですが、圧倒的にこのキンクロハジロの数の方が多いです。
キンクロハジロの旅立ちは、来年、桜の咲く頃で、結構遅くまで居るんですよ。
以前にも書いたのですが、この池では、このキンクロハジロがメインなのですが、ここから直線で6キロほど離れた、見沼自然公園の池では、オナガガモが主で、キンクロハジロは1羽もいません。
見沼公園に入っても良さそうなのですが、やっぱり、代々のDNAが影響するのでしょうか????
キンクロハジロには2種類いると思えます。
人からエサをもらうタイプと野鳥のプライドを維持していて人からエサはもらわないタイプです。
後者は湖や海など人から遠い所にいますが、前者は公園などの池にいて、人が通ると寄ってきたりします。
ラッコのようにおなかを見せて羽繕いなど、面白いシーンが見られますよね。
こちらでも何羽かが鴨川にやって来て、いろいろなポーズをとってくれるのですが、このポーズが一番の人気です。
そういえば今年はまだ見られてません。となりの貯水場に入るんですけどねぇ。
見る角度によってこんなにも違うんですね。
5枚目など、ちょっと笑っているようにも見えます。
私も少しでも若々しく見られるような角度があればよいのですが・・・、無理かしら?
こんばんは。
見慣れた鳥でも、こうして、仕草を取って見ると、可愛いものです。
都市公園の池では、どうしても餌を与えてしまうので、仕方がないかも知れませんね。
散歩ついでに見れるので楽ですけどね。(笑)
>tidoriさん
こんばんは。
鴨川にもやってくるんですね。
少し到着が遅れてるのかな???
こちらは、例年通り、たくさんのキンクロがやって来てますけど・・・・
仕草を見てるだけで飽きませんよ。
>mioさん
こんばんは。
見る角度によって、おっかない顔にも見えて、まるで、百面相!!
人の顔もそうでしょうかね。
若々しく見える角度があれば、みんな幸せになれそうですね。
不思議な現象ですね。
仰るとおり代々のDNAが影響しているのかもしれませんね。
野鳥の世界、謎が多いのも夢があって好いですね。
そんな野鳥の不思議な魅力に魅せられて次第にハマってしまいました(笑)
こんなに大きく見たことはありませんでしたよ。特に正面顔。
鋭い目つきになりますね! 横顔はガラリ変わって穏やかに♪
水面に浮かびながらの念入りな羽繕い、逆さまにまでなってするとは(笑)
ちゃんと水を弾くように、隅々まで油を塗っておかなくてはいけなくて、
手を抜けないのでしょうね。
最後のストレッチに、お疲れさまでした~と声をかけたくなりました。
水遊びもいろいろなポーズがありますね。水を跳ねる音が聞こえてきそうです。
キンクロハジロは潜水採餌ですので、それぞれの公園の池の深さに関係があるかもしれませんね。
キンクロハジロに関わらず、それぞれ育った場所や過去の経験が関係してるのでしょうね。
種類によっては、当たりはずれがあるのですが、オナガガモやキンクロハジロ・コガモなどは、個体数も多いのか、どこでも盛況のようです。(笑)
>ポージィさん
キンクロの正面顔、面白いでしょう。
何故か、カモの仲間は正面顔が怖いですね。
水鳥は、羽繕を怠ると、沈んでしまうかもしれませんね。
入念なお化粧姿を見てると、女性のお化粧を思い出してしまいます
>noharatugumiさん
対照的な2枚、とても同じ個体には見えないですよね。
とにかく水浴びが好きですね、あちこちで、バシャ!バシャ!
なるほど、水深に関係があるのかも知れませんね。
UPにするとこんなお顔なんですね。
百面相ね^^。
楽しみました。
いろんな仕草も、見てるとかわいいし楽しいな。
長く滞在するんですね。
桜の季節には旅立つのですね。
元気で旅立ってほしいな^^。
なかなか愛嬌がありますね~!
やんちゃ坊主の様なしぐさが面白いです。
6㌔離れているだけで、鳥たちの群れが違っているって不思議ですね~!