goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

桜巡り(3)「見沼代用水西縁」

2025年04月15日 | 

4月4日、この日は「見沼代用水西縁」に咲くソメイヨシノです。用水路に沿って桜並木が続いてます。

ここは、電チャリで「見沼自然公園」へ行く途中にある「見沼代用水西縁」沿いの道。

「見沼代用水東縁」の桜並木を紹介したことがありますが、今回初めて「西縁」の桜を紹介します。

「見沼代用水」は、埼玉県にある灌漑農業用水で、取水口の利根川から見沼まで全長60km続いており、
その後、見沼用水につながって、末端は現在の東京都足立区まで、84.5kmにも及びました。

綾瀬川を越えたところで、流路は「見沼代用水東縁」と「見沼代用水西縁」の二手に分かれてます。

春の日差しを浴びてのんびり桜のトンネルを電チャリで走ります。

途中、菜の花が咲いてる場所で一休み。遠くにはさいたま新都心周辺のビル群が見えます。

桜の間から望むさいたま新都心駅周辺のビル群。

「見沼用水西縁」の近くを流れる「芝川」の土手沿いには菜の花。

・・・・・・桜巡り(4)へ続く!!

*gooブログがいよいよ今年11月で閉鎖されるようです。

長年利用してきたgooブログ、残念ですが引っ越し先をそろそろ考える必要がありそうですね。

 

*今回はコメント欄を閉じてます。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 桜巡り(2)「市民の森公園」 | トップ | 桜巡り(4)再訪桜 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事