さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

夏羽オオハシシギ、水面を泳ぐ?

2024年05月12日 | 野鳥

4月25日快晴、沼のコアジサシが気になるので、再び沼に出かけてみました。

肝心のコアジサシは5~6羽、あまり動きもなく、遠くの杭に止まったままなので、周辺を散策してると・・・・

沼にかかる橋のすぐそばの杭の上にオオハシシギが1羽、あまりに近くてびっくりですが、逆光気味で、しかもお休み中!😴

順光側の東側の岸へ移動してみると、橋の上の人に驚いたのか? 突然、杭から降りて・・・・

水の中へ・・・・まさか?

オオハシシギが水かきもないのに水面を泳ぐ???  推測するところ、杭と杭の間にかけられてる土留めの板壁の上を歩いてるようです。

そして飛び上がって、隣の杭へ・・・

さらに隣の杭へ・・・・この角度だと、胸から腹にかけて、夏羽に変化してる様子がよく分かりますね。

この日は日差しも強く、歩くと汗ばんでくるくらいの陽気でしたが、いつまで居るつもりのか?? この後、安心したように再び😴

もう1羽の仲間はすでに旅立った???気になりますね。

 

 

コメント (8)