「与野公園」の「春バラいろいろシリーズ」パートⅡです。前回に続いて、春バラいろいろ載せてみました。
同じ黄色でも微妙に色合いや花弁の形状が異なります。
2番目に載せた花とよく似てますが、少し様子が違うような?
次の写真は、他の薔薇と違って小さな花が木いっぱいに咲く薔薇の花らしくない薔薇の花。名前は「バイオレット・ローズ」
ひとつだけ名前を紹介しておきますね。この薔薇は、山形県村山市の花だそうですが、品種改良されてない古くからあるバラだそうで、花は年1回のみ。
この日はまだ時期が早かったようで、蕾がいっぱい付いてる状態でしたが、満開になると木全体に紫の小さな花がいっぱい咲いて綺麗です。
如何でしたか?まだ他にもあるのですが、今回は3回に分けて「与野公園」の薔薇の一部を紹介しました。
この公園も来年は一部再整備されるそうで、バラ園も少し雰囲気が変わるかもしれません。
ちなみに、この「与野公園」はさいたま市中央区(旧与野市)にあるのですが、「中央区の花」が「バラ」なんです。
美しい花を見ればこれもこれもと撮りたくなるのがCMの心情です。
詳しく見れば花の色は勿論、形まで微妙に異なる花の美しさ・・・こちら迄その美しさを充分堪能させていただきました。
与野公園のバラ園。
来年は再整備の予定とか。
となれば来年も当然訪れてみたくなりそうですね。
ありがとうございます (´▽`)
木の形に、花の大きさ・色・形、咲き方、香りの有無、などなど
ほんと様々ですね。品種名などとても覚えられませんよ~
専門家の方々はよく覚えていられるとホトホト感心します。
ピックアップして見せて下さったバラたちは、ソングバードさん
お好みのバラが多いでしょうか。ふわりとした咲き方のものが
多いかなーなんて思いながら拝見しました。
私自身がそういう系の方が好きなので、集中して目が引き付けられた
のかもしれませんけれど~(*´艸`*)
ラストの「バイオレット・ローズ」はすごい数の蕾ですね!
これがみんな咲いての花盛りは…? 想像すると目が丸くなります! (・ ・) 笑
色々なバラの写真 どれも綺麗で香りが漂って
きそうですね♡
構図も素晴らしいし♪真ん中が黄色で縁取りがピンク
燃えるような色 (*^^*)
素敵ですね♪バラの撮影も難しいですが・・楽しそうですね♪バイオレットローズも可愛いですね♪
ピンクのバラを先頭に、様々な色合いのバラを楽しませていただきました。
個人的には赤バラの撮影に苦戦するのですが、
こちらのは美しいですね。
↓のコアジサシの記事、楽しく拝見していたら・・・
ヤマガカシが出てきて、「ぎょっ」としました(^^;
(青大将は子供の頃道端で見ましたが、やはり慣れませんね)
コアジサシを狙っているのでしょうか?
どの写真も図鑑写真のようになってしまいましたが、静物を上手く表現するのは難しいですね。
色や形にこれだけ変化のある種類の花は珍しいかもしれません。
品種改良のたまものでしょうか。
この公園も歴史は古く、来年再整備されます。
バラ園も一部そのエリアに入ってるようで、来年はどんな風になるのか?
楽しみです。
薔薇の花、いっぱい楽しんで頂けましたか!!😊
品種改良が盛んなバラですが、それぞれどんなイメージで名前を付けるのでしょうね。
中には孫姫と同じ名前のバラの花もありましたよ。
もしかしたらポージィさんの名前も??(笑)
あまりにも種類が多いので、適当に撮ってましたが、やはり自然と好みの薔薇に目が行っていたのかもしれません。
バイオレットローズ、木一面に紫の花が咲くと綺麗です。
春しか見れないようなので、来年花がいっぱい咲いた時に撮ってみますね。
野鳥が低調なので、このところ花写真が多くなってます。
ミントさんのように遠征が出来ればいいのですが・・・・
花写真、野鳥より難しいですね。
毎回、図鑑写真のようになってしまします。
種類が多いので、いろいろ撮ってると、時間もあっという間に過ぎてしまいますよ。
ミントさんもいかがですか!!
楽しんで頂けて良かった!!
赤いバラ、確かに色出しが難しいですね。
この日は曇り空だったので上手く色が出たのかもしれません。
やはり花は花曇りの時が一番かも??
コアジサシ、今年もやって来たので、これからも何回か登場しますよ。
お楽しみに!!
ヤマカガシが狙っていたのは、カイツブリの巣だと思います。
周辺を探してみたのですが、葦が茂っていて見つかりませんでした。
バラは種類も多く
花の色も形も皆個性的で
美しいですね
薔薇の花、種類が多すぎて・・・・
それぞれ特徴があるのですが、中には、どう違うのか?区別がつきにくいものもあるんです。
品種改良はどこまで進むやら・・・