goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

凪の船越

2009年10月16日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃   水温22℃~22℃  透明度 ⇔5~8

Madako091016mDoukutunite2091016m

左:抱卵中のマダコ

右:体験ダイビング

  本日は講習と体験ダイブで船越に潜ってきました。本日のメンバーはみんな体育会系の方々で、特に水関係の指導員の方々ばかりだったのでとってもスムーズに行えました。

  午前中基本的なスキルを行って、水中遊泳では洞窟まで行って来ました。写真撮影も行える位の余裕がありました。講習も本日は最終日で、各緊急手順など行いました。中性浮力もほぼ完璧でホバリングもこなしていました。

Baburu091016mDoukutu091016m

左:バブルリング(by kanda)

右:洞窟にて(by kanda)

  水中遊泳では抱卵中のマダコや、巨大エチゼンクラゲをものすごい勢いで食べるウマヅラハギの群れ、クマノミ幼魚や巨大スズキ、コケギンポなど見れました。本日はとっても凪な船越でしたが、週末は時化そうです。