みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

今日は色々とできた

2008年08月29日 | みかどん
今日はみかどんはクラスで人形劇を見に行きました。
初めての人形劇、楽しんできたようです。

先生にトイレトレーニングのことを相談したら、
「園では順調ですよ。一進一退の時期なので、
見守っていきましょう」との話。
子供を沢山見ている先生からのお話で
ちょっとほっとしました。

みかどんは絵に興味がない(あまり上手じゃない)と
思っていたけれど、先生いわく、みかどんは
お絵かきがとっても上手?センスがある?
とのこと(ダイナミックに描いているらしい)。
集団の中で見えてくる子供の個性というものが
あるんですね。
親の視点だけで子供の個性をジャッジできないと
感じました。

私が先生とお話している間、みかどんは
レインコートのスナップ留めに夢中。
先生からは「今がモンテッソーリでいう
敏感期なんですね」とのこと。

また、お遊戯の時間にダンスをしている時、
みかどんはブロック遊びに夢中で一人で
自分の世界に入り込んでいたとのこと。
先生が何をしているの?と聞いたら、
「(料理用の)ボールで、くるくるしていたら、
よっぱらっちゃって、めがいたくなった」と
説明した由。
先生は「お酒に酔った」と解釈し、みかどんの
独創性?を面白くおもったらしいけど、
我が家は普段お酒を飲まないので、たぶん
先日遊園地で乗ったティーカップの円形から連想して
目が回ったことを言っているのではないかと
説明したら、先生もなるほどと納得。
それにしても随分面白いことを考えるものです。

今日はしまじろうの教材で遊びました。
1ヶ月ほど前、幼児教室の準備のために
数の大小などを比較するワークをしたことが
あったけれど、その時は「どっちが多い?少ない?」が
分からず、正直「まだダメなのか」と
がっかりしてしまった浅はかな母。
今日、しまじろうの教材でやってみたところ、
すんなりできたのでビックリ。
まぁしまじろうの教材は子供にやる気を
起こさせるようなんだけど、それ以上に、
この年代は1ヶ月ほどの間でできなかったことが
できるようになるらしい。とはいえ、それが
安定しないのもこの年代の特徴なんだとか。

私は同業のワーキングマザーと打ち合わせ兼ガス抜きをし、
その後ミスアシダに寄って、面接用のスーツの中でも
目をつけていたアンサンブルを試着してきました。
正直なところ後で使えなさそうなスーツが
多い中、このアンサンブルだけは仕事でも
プライベートでも広く使えそうなデザインで、
お値段も張るけれど、私も良い年齢になったし、
思い切って頂くことにしました。
自分で買えるの嬉しいなぁ~。

夕食後、みかどんと約束していたバジルの鉢植えを
買いに行きました。
みかどんはバジルの葉っぱが大好き。7月から
一緒に育てていたけれど、私の出張中、猛暑だった
こともあって枯れてしまったので、みかどんに催促
されてお花屋さんに行きました。
帰宅したら早速バジルの葉を食べると言って
葉をむしっていました。