goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

歪な人口構成

2025年03月04日 | 日々のこと




 戦争があったから人口構成が歪になったんだよね。日本だけじゃなくて、第二次世界大戦に関係した諸国はみんなそうだ。

 年金のことでいえば、高齢者が多いから若者が将来貰えなくなるという構図。そして対立させるような風潮がある。
 団塊世代の方々が、第一線から全て退いたので昨今の人手不足があると思う。
 最近の様々な事故のニュースを聞くと、それぞれの分野で活躍していたその技能が、時間をかけて充分に若者に継承できたのだろうかと疑問に思う。
 人手不足さえなければ、やはり、定年退職があって、次の世代へちゃんと受け継ぐタイミングというのはあるのだと思う。
 やっぱり戦争があった為に、歪な社会が出来上がったのだと思う。どんな事があっても戦争はやっぱり起こしてはならないと思う。
 なんかまとめにくいです。言いたいことが伝わったでしょうか。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単糸通し

2025年03月02日 | 日々のこと



 見つけた!
 この写真の手前にある物、何だと思いますか?
 「簡単糸通し」です。
 買ったのは覚えてたけど、どこに置いたかわからなかった。
 見つけたはいいけど、どう使うのかが思い出せず、見つめていたが思い出せない。
 仕方がないので、頼りのネットで検索してみたら、な〜んだ、こんなに簡単に糸が通せるの‼️と感激した。もう手放せないね。誰が考えたんだろう。素晴らしい⭕️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2025年03月01日 | 日々のこと



 今日から三月だ。三月は自分が上京した時を思い起こさせる。何もかもが新鮮で希望に満ち溢れてウキウキしていた。

 丸二日間閉じこもってミシンを使っていたので目がしょぼしょぼ。なので、絶対今日は出かけようと思っていた。のに、もう少しだけとやってたら、夕方4時になっていた。
 景色のいいカフェで遠くを眺めていたいと思ったが、仕方なく近くの石川シティーに行った。買い物を終えてコーヒーを飲んでいたら知り合いがいたので同席してお喋りした。いい気分転換になった。
 今日は夏のような陽気☀️。
 (写真:夕方7時頃の町陸上競技場の景色)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物

2025年02月28日 | 日々のこと



 裁縫しながら、確認したい所があったので、YouTubeを見ようと携帯を探すのに中々見つからなかった。散らかしながらやってるからだ。
 そうだ、友達に📞かけてもらおうと思ったが、かける電話がない🥶。不便なことだ。
 昨日サークルの友人との話を思い出した。
 「物が多くて探し物ばっかりしているのに、整理して置き場所を替えたら、またどこに置いたかと探すはめになる」🔍と言う。
 きみまろさんが、「年取ったら、一日の半分は探し物ばっかり😂」と言ってたそうだ。
 いつになったら、YouTubeで見るスッキリとした部屋になるのだろうか。
 最近脳のキャパシティも狭まってきたと感じる。多くの物を持つことが不快と感じるようになった。
 この後もまた探し物をした。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息

2025年02月27日 | 日々のこと



 悲しいけどこれが現実。
 ニラレバが食べたいと、ニラを買いに行ったら98円でこの量。少ない。どうしようか迷うも買うしかないでしょ!
 レバーは買っておいたので、ニラが無ければニラレバにならないでしょ!
 で、思った。花ばっかり植えてる場合ではないんじゃないかと。花鉢の半分とまで行かなくても、三分の一ぐらいは薬味類(ねぎ、パセリ🌿、紫蘇など)を作ってみようと。
 何もかもが高すぎてため息が出る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が冷たい

2025年02月26日 | 日々のこと



 目が覚めて、その後中々寝れないので、時計を見たらまだ三時半。
 仕方ないので、本を読もうと📕枕もとの本を手に取って読み始めた。が、暫く読んでいたら、眠くなる前に、手が冷たくなって、これ以上は無理と手を布団の中に突っ込んだ。
 こんなに冷えるのは今までなかった。本当に今年の冬は堪える。
 指先だけ穴の開いた手袋ってあったよね、今度あれを買ってこよう。

(写真:びっしりと実がなったシークァーサー?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2025年02月25日 | 日々のこと



 今日作ったのは、アイロン収納バッグ。布がヘナヘナになっていたので、アイロンの入っていた紙箱を入れたら、ビシっとしていい感じ。
 ミシンって接着剤みたいなもんだね。布を縫い合わせれば何らかの形ができる。
 折り紙には糊が接着剤となり、建物にはセメントが接着剤となるのかな。
 人間には?やっぱり愛情かな。
 ほころびが見つかれば繕い、建物にもメンテナンスは必要だ。愛情にも・・ね。色んなことが頭を巡る。
 それにしても目が疲れた。針に糸を通すのも一苦労。止める人がいないと何時間でもやってしまう。
 週一回何曜日にやると決めた方がいいのか。それとも毎日でもいいから、2時間或いは3時間と決めた方がいいのか。
 沢山の生地を見ていたら早く片付けてしまいたくなる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ら島スポンジテニス大会

2025年02月22日 | 日々のこと



 今日は本部町体育館で「第5回やんばる美ら島スポンジテニスレディース大会」が開催された。全6試合をし、2勝だった。
 伊江島チームの明るいユーモア溢れる応援がいつも笑いを誘う。今日も楽しくプレイできました。
 外は晴天だったが、体育館の中は暗幕を巡らせているので薄ら寒かった。
 試合を終え、体育館玄関を出ると目の前には三つの小高い山⛰️。この景色がいつも来るたびに面白いなと思う。
 快い疲れで今日はぐっすり寝むれそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2025年02月17日 | 日々のこと



 出来た〜‼️かわいいまあるい入れ物。何を入れようかな。
 YouTubeから何度も巻き戻して見ながら作成した。裁縫🧵って達成感あるね。
 よーく見ればあらがたくさんありますが、よしとしよう。沢山ある生地、少しずつ形にしてしていくぞ。
 だけど、目がすぐショボショボしてくる。続けては出来ないから暫く間を置いてからやろう。
 今日も暖かい日でしたね。明日からまた冷えてきそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざいやー

2025年02月16日 | 日々のこと



 今日の散歩で見た建物。昔はぜんざい屋だったね。中学生の頃かなぁ、よく行ったよね。そばもあったかな。あの頃は買い食いする所が多かった。
 中学校の門の近くにも天ぷらやがあったし、市場の中にも天ぷらやぜんざい屋があった。平乃城では、ぜんざいやかき氷🍧、中でもシロクマは人気だった。
 買い食いはやめましょうとか言ってたけど、駄菓子屋もいくつかあった。寄り道するところがあって楽しかった。
 今時の子どもたちの方がお利口さんだなと思う。寄り道するところないものね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする