本当は前日に行こうと思いよった一人ランチ、私情により次の日になってしまったと
店はじめ、候補はいくつかあったっちゃけど、毎年GWが記念メニューば出すんば憶えとったけん、HPばチェックしたら、『何何なに~ちょっと食べてみたかぁ

他のまた行けばイイし、コレは食べとかんとや』ってなり、即決定し行ってきたと
それは、ココ・・・『チョウク
』
いつも『ミールス』ばかり食べてしまい、他のメニューば食べてなかったっちゃんね
この日は、聞いた事もない想像もできんメニューなんやもん

3番乗りやったっちゃけど、開店前に満員のお客さんの列ができたと
ほとんど(私がおる間に2人が“ナシカンダール”ば注文したような)のお客さんが注文したのは、コレ・・・もちろん私もやけどね
ベジタブルプラオセット

人生
の物が登場でテンション



ほんのり赤い米(紫)の
トラウマやった食材“紫芋”に数種類の野菜・グルテンミートば入れて炊かれたご飯
聞いても“うわ、ヤバい”ってはならず←本当は好きやけんね
食べる『プラオ』調べたら“ペルシャ料理”なんやて、日本でいう『炊き込みご飯
』
まずは、そのまま食べたら語彙力なさすぎなんやけど、うまく表現できんのやけど、『優しい味付けなんやけど、辛いとかやないスパイスが効いて奥深い
』←こんな説明やといっちょんわからんね
芋の甘さはあるんやけど、甘いってのやなく・・・

深い味で表現しきらん


一言でいうと『はまる味・クセになる味・いくらでも入る』これに尽きると




ベジタブルクルマ
コレは、“グリーンバナナとポピーシードのココナッツ煮(じゃがいも入り)”
もちろん、名前も聞いた事なく人生
・・・まずそのまま食べると、通常のココナッツ煮とはまた違い、言われてわかるほんのり
の風味。コレがまた

うまうますぎなんやもん

語彙力なさすぎ

カチュンバ
もちろんコレも
、“サラダ”なんやけど、“生パイン
・胡瓜・玉葱etc”の入ったサラダなんよね
食べた時に一瞬で
南国へ行ってしまえると
プレート登場した時に、みたことあるんは
のみの無知な私
それぞれば味わった後は、ミールスのように混ぜながら食べるんよ



興奮して画像悪いのも気づかず
それぞれ単品で食べるのとは、全くもって別物に大変身
そして、コレが何とも言えん美味しさなんよ


全くもって辛いんやないんやけど、それぞれのスパイスが融合してうまうますぎたと


人生初の料理に大満足になったっちゃん

コレ、また定期的に食べてみたかぁってなったとよ


そして、最後はコレまた人生

インドから取寄せたらしい“ラッシーマシーン
”
目の前で奥さんが棒をコロコロ両手で回してついでくれると

これも人生
“ソルト”ラッシー
“塩”入りの物

(飴ちゃんはじめ他の物)大好きやけん、コレも期待しまくりやったっちゃん
“ラッシー”=甘いって思ってるけん、
ってなる人も多いらしいっちゃけど、私にはコレが大ヒット
通常のラッシーよりも後味スッキリ
塩の効果で深みが増し撮る感じがしたっちゃん
コレは、真夏とかにもってこいやなぁってしみじみ思ったと
通常、『チョウク』では“チャイ”がプラスで飲めるけん、チャイ
しか飲んだ事なかったけん、『ラッシー』ば飲めるんも新鮮やったっちゃん
ひっきりなしにお客さんがやってくるけん、食べたらゆるり話す事できずにお店ば退散したっちゃけど、
人生初の貴重なこのセットば食べれて嬉しかったぁ

また食べたかぁ


何があっても絶対行くって思い行けた事が自分には本当に嬉しかったっちゃん

いつも色々相談にのってくれるお友達に心から感謝や
その後は、人・人・人だらけやけん、今の私にはかなり辛いけんオープンした『グランフロント大阪』にも行かず・・・
行きたい食べたい
あるのに
落ち着いたら行こうっと
嬉しい事にもうすぐ『モヒカンマフィン
』さんがご近所にオープン

ポチせんでもGetできるんがうれしかぁ


絶対頻繁に通うの間違いないな


小さい前進でよいけん、頑張って行こうっと







それは、ココ・・・『チョウク

いつも『ミールス』ばかり食べてしまい、他のメニューば食べてなかったっちゃんね

この日は、聞いた事もない想像もできんメニューなんやもん


3番乗りやったっちゃけど、開店前に満員のお客さんの列ができたと

ほとんど(私がおる間に2人が“ナシカンダール”ば注文したような)のお客さんが注文したのは、コレ・・・もちろん私もやけどね












トラウマやった食材“紫芋”に数種類の野菜・グルテンミートば入れて炊かれたご飯

聞いても“うわ、ヤバい”ってはならず←本当は好きやけんね



まずは、そのまま食べたら語彙力なさすぎなんやけど、うまく表現できんのやけど、『優しい味付けなんやけど、辛いとかやないスパイスが効いて奥深い


芋の甘さはあるんやけど、甘いってのやなく・・・






一言でいうと『はまる味・クセになる味・いくらでも入る』これに尽きると






コレは、“グリーンバナナとポピーシードのココナッツ煮(じゃがいも入り)”
もちろん、名前も聞いた事なく人生











もちろんコレも



食べた時に一瞬で


プレート登場した時に、みたことあるんは


それぞれば味わった後は、ミールスのように混ぜながら食べるんよ






それぞれ単品で食べるのとは、全くもって別物に大変身

そして、コレが何とも言えん美味しさなんよ



全くもって辛いんやないんやけど、それぞれのスパイスが融合してうまうますぎたと



人生初の料理に大満足になったっちゃん






そして、最後はコレまた人生




目の前で奥さんが棒をコロコロ両手で回してついでくれると





“塩”入りの物




“ラッシー”=甘いって思ってるけん、


通常のラッシーよりも後味スッキリ


コレは、真夏とかにもってこいやなぁってしみじみ思ったと

通常、『チョウク』では“チャイ”がプラスで飲めるけん、チャイ


ひっきりなしにお客さんがやってくるけん、食べたらゆるり話す事できずにお店ば退散したっちゃけど、
人生初の貴重なこのセットば食べれて嬉しかったぁ






何があっても絶対行くって思い行けた事が自分には本当に嬉しかったっちゃん




その後は、人・人・人だらけやけん、今の私にはかなり辛いけんオープンした『グランフロント大阪』にも行かず・・・




嬉しい事にもうすぐ『モヒカンマフィン







絶対頻繁に通うの間違いないな



小さい前進でよいけん、頑張って行こうっと


