季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

夏至

2024-06-22 08:12:43 | 

とうとう夏至。

6月も、もう終わりというほど過ぎてしまった。

早すぎない?

 

分球したアマリリスに芽が出て来た。

もしかして、出て来ないかなと思っていたからうれしい。

 

去年購入した薄紫色のモナルダ。

鉢植えしていたけど、やっぱりかわいそうなので庭へ。

 

紫色ですか。

やっぱり駄目でした。

水色のアジサイを買って挿し木したのだけど、アジサイは土で色が変わると言うから

元を再現するのは無理なのかもしれない。

 

このオルラヤの種。

花からは想像もつかないようなごつい種。

これで庭中に広がる。

空き家にあるオルラヤを通るたびに見ているけど、庭の中は背丈が小さくビッシリと咲いていて、

庭から出た物は隣の田んぼのあぜ道に咲いていて、たくましく生きていると感心しながら通り過ぎる。

家も外へ出始めているし、どこまで広がるのか。

今は抜いて回るのに忙しい。

 

朝から雨で昼頃上がる。

午後からは日が射して天気は回復だけど、温度は上がらずに丁度良いくらい。

夕方レオがうるさく鳴くから、ご飯かなと家に入ったらもう6時半。

今日は夏至だったと気が付く。

日が沈むところを撮る事が出来た。

朝の雨を考えたら、日が沈むところを撮れるなんて思っていなかった。

冬至はうれしいけど、夏至はまた昼が短くなっていくし、暑くなっていくしあんまりうれしくない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しみが出来たかも | トップ | やっぱり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏至 (末摘む花)
2024-06-24 11:51:35
6月22日は夏至でしたか。
このところ晴れると庭仕事と花の追っかけて大忙しで、「夏至」なんてすっかり忘れていました。
「夏至」を過ぎたと思った途端、余計暑く感じてしまいました。今日も暑くなりそうです。

今日は朝から、花が咲き終わり汚くなってきたフランネルソウを刈り取り、モナルダの茶色になりベタッと張り付いた花びらを取ってやりました。
一仕事終わり、ホッと一息ついています。
返信する
末摘花さんへ (笹ゆり)
2024-06-25 08:38:11
投稿が一日遅れているから、夏至は21日です。
夏至になったと思ったら、梅雨入りなんて。

家の庭はオルラヤ抜くのに忙しいです。
ムシトリナデシコも汚くなって来たし、ヒナゲシも枯れているし、植物はどんどん代っていくから、次の物に場所を開けないといけないです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事