散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

マナーポスター(東京メトロ)

2012-12-14 07:52:11 | Weblog
    

 ホント「なぜ あえて この場所で ケータイ?」・・・とマナクマくんが首をかしげてい

ますよ。下には、優先席付近では携帯電話の電源はOFFに と書いてあります。  

 携帯電話のはしりは平成4年頃でしたね。当時はデカイ機器でしたよ。そして誇らしげにわ

ざとらしく「でかい声で」話していましたね。(馬鹿かこいつはと見ていましたが)いまでは

皆さんお持ちです。満員の通勤電車は知りませんが、昼間の電車でも50%の人が黙々と指を

動かしていますよ。こうなると「ケータイ中毒」ですね。乗ってくると早速取り出して、脇目

も振らずやっています。「こいつも中毒か」と軽蔑のまなこです。

今年の漢字は「金」

2012-12-13 07:10:33 | Weblog
    NTV

 昨日の午後2時に発表があった今年の漢字は「金」でしたね。京都東山の清水寺で、森清範

貫主によって書き上げられました。  

 今年はロンドンオリンピックの金メタルラッシュ、金環日食、最後は山中教授のノーベル賞

という偉大な金メダルなどが「金」とする決め手になったようです。凡夫の私にとりましては

金(きん)を「お金」と読みたくなるのですが、夢を追う男として何年も何年も年末ジャンボ

宝くじを追いますが今年もダメですかね。

シクラメン

2012-12-09 07:52:00 | Weblog
    

 シクラメンの季節になりました。この時期は花屋さんの店頭にいっぱいならんでいます。花

言葉を聞くと「内気」「はにかみ」「遠慮がち」とひと昔前の大和撫子ですね。赤色は嫉妬、

白色は清純、これは納得です。  

 一方で「豚の饅頭」というそうですが、これはシクラメンの球根が豚の餌になることから名

付けられたそうです。「篝り火」とも聞きました。これは九条武子さんが「これはかがり火の

ような花ですね」と言ったそうで、面白いですね。

新宿鬼子母神(西新宿)

2012-12-07 07:45:13 | Weblog
  

 鬼子母神と聞けば下谷、雑司ヶ谷と思いますがここは西新宿・青梅街道の近くです。安産と

子育ての神様である鬼子母神をお祀りするお堂として、多くの人々に親しまれています。どこ

やらの鬼子母神さまには「おせん団子」というのがあると聞きましたが、鬼子母神に千人の子

がいたことにあやかり、たくさんの子宝に恵まれるように願いを込めたといいますね。  

 

西新宿はビルの街のイメージがありますが、ここでも木々の色つきは顕著でもう冬のたたず

まいですよ。(写真はミスター麹町)

可愛い仔馬

2012-12-06 07:33:28 | Weblog
   

 これも東武スカイツリーラインの駅で見ました。小さな仔馬に子どもが興味を示して遊んで

いますね。看板には、チュッパチャップスという名前が書いてありましたよ。「この馬には乗

れませんが、希望者には当乗馬クラブで行っている体験乗馬 1回コースへ無料ご招待」と書い

てありました。それは東武動物公園の大きなサラブレッドだそうです。ま、東武動物公園の宣

伝でござんすよ。ヒヒーンですな。  

 

学割・だるま

2012-12-03 06:45:01 | Weblog
   

        

 所要があって東武スカイツリーライン(最近はそう呼ぶ)新越谷に行きました。階段を降り

ると「学割・朝日新聞」の看板、出版不況と言われますが新聞の学割とは驚きました。最近は

本を読まなくなったそうだが、新聞ぐらいは読んでくださいよ・・ということらしい。  

     

 歳の暮れでなんとなく賑やかです。七転び八起きの達磨さん、さらにクリスマスツリーなど

など、縁起物も街行く人々の目を引いています。