長良川の鵜飼 2013-04-12 06:59:48 | Weblog 鵜匠です 岐阜といえば清流長良川ですね。5月になれば金崋山のお城をバックに名物の鵜飼が始まり ます。鵜匠が鵜をあやつり魚を捕らえる漁法で、約1300年の歴史があるとか。織田信長は 「鵜匠」という地位を与えて鵜飼を保護したとされますが、現在でも宮内庁式部職の鵜匠とさ れていますね。 うーたんです 長良川の鵜飼にまつわる話はいろいろ伝わっており、徳川家康は鮎鮨が好物で現地での見物 と同時に、鮎鮨を江戸まで運ばせたとのことです。これはぎふキャラ「うーたん」です。