散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

こんにゃくえんま 源覚寺

2006-05-17 08:10:10 | Weblog
 

 

 文京区小石川2丁目に「こんにゃくえんま」と呼ばれるお寺さんがあり、広く信

仰を集めています。

 宝暦(1751~1764)の頃、目を患った老婆が、このえんま様に祈願をし

ました。えんま様は、老婆に自分の右目を与えて目を治します。老婆は自分の好物

の「こんにゃく」を絶ってお礼のお供えをしたと言われます。以来、眼病治癒祈願

に訪れる人が絶えません。

 本像は鎌倉時代の作と伝えられています。また、歯痛で悩む人が塩を供えて祈っ

て、治った後には塩を倍にしてお礼参りした「塩地蔵」もあります。

 こんにゃくが好物でない人も、治癒祈願に訪れて下さい。