さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

40年近い前の、大学入試。

2011-03-04 15:32:07 | Weblog
そんな頃の、大学入試を思い出した。ちょうど入試は3月3日から、3日間も試験があった。そんな時代だから、もちろん携帯電話なんかない。パソコンやインターネットもない。電卓はあったけど、もっとかさばって大きかった。もちろん、試験会場の机の上には出せない。あったらバレバレですよ。

今の時代は、ありすぎるんだよね。パソコンでいろいろなことが調べられる。携帯電話でネットにも繋がる。解らないことをネットで聞けば、誰かが教えてくれる。便利すぎるんだよね。その便利さを、カンニングという手段に活用してしまった。でも、今も昔も、鉛筆と消しゴムのスタイルは変わらないと思う。

この予備校生は、前年に山形大学の人文学部に落っこちたらしい。で、浪人して、いきなり京都大学とは、レベルアップにしては、少し欲張りすぎたのではないかい。40年以上も前に、大阪大学と大阪市大で不正入試のあったことを思い出した。当時の大学入試問題は、刑務所内で印刷されていた。で、印刷に関わった受刑者がこっそり入試問題を持ち出し、ソフトボールの中に入れて、塀の外に放り出し。それを手にした者が、またはその関係者が、多額の報酬で受験生の親に売って、ホテルで受験生に入試問題をたたき込み、それで試験会場に送り出した。そんなことだったと思う。もちろん、この時の不正入試で入学した学生は、全員が除籍になったはずです。その数年前にも、京都大学の入試問題が刑務所から漏洩したらしい。大それた事件にはならなかったけど。

それに比べると、今回は、テレビのニュースでもバンバン取り上げているし、逆に予備校生が、確かに悪いことをしたんだけど、よってたかってたたかれている。ここまでくると、むしろ哀れになりますよね。でもね、大学なんて、ちょっと寄付金を積めば簡単に入れるシステムがあるらしいのです。私立大学ですが。それに、付属の高校に入っていれば、格段に成績が悪くなければ、大学に進学できるんですね。そりゃ、カンニングはいけません。定員割れ大学なら、試験さえ受ければ合格するでしょう。でもレベルがね。社会的なレベルにも劣るでしょうけど。

ところで、この予備校生。机の下に携帯を隠して、左手で文字を入力していたらしい。すっごく打つのが早いのですね。練習のたまものか。まじめに試験を受けたら、どこかの大学は合格したろうに。すべての試験の監督官は、机の下にも、注意をしなきゃ~ね。基本的には、ボディーチェックをして、携帯の持ち込みを禁止すれば、それでいいことではないか。何事もフェアプレーで。

今日は妻とお買物。

2011-03-04 01:42:58 | Weblog


明日、久しぶりのおでんを作ります。てなわけで、妻と軽自動車で出発。最近は、車の中で、ラジオを聞くようになりました。よくわからんのだけど、毎日放送のフリーのアナウンサーのしゃべり。これがなかなか面白い。たまーに北野誠さんも入っている。私はラジオなんて、まったく聞くことがなかった。ラジオを聞くなんて、何十年ぶりかも。だから、車に乗って、走りながら、ラジオを会話を聞くことが新鮮で結構面白くなってきました。

で、その中の話題が、京都大学のネット投稿カンニングになった。どうやって、問題を外部に投稿できたんだろうか、ということに。メガネにカメラをつけて撮影して、外部にいったん転送。その画像を、外部の第三者が、読み取ってヤフーに掲示。その回答を、試験会場にいる受験者に、音声で回答を伝達、などなど、いろいろ面白おかしく解説していました。結果は違ったんだけどね。ま、とにかくラジオもいいもんだ。

ここまで、大事になっているんですね。そりゃ~不正はいけませんよ。でも、じっくり考えてみたら、世の中に不正は多いんですよね。インサイダー取引。談合。で、さらに考えると、不正もあるけど、もっと怖いのは圧力なんですね。いわゆる、強い力で働きかける。政治なんかでよくあることです。新幹線を作るのなら、ここに駅を作れとか、圧力をかけることですね。その圧力が、たった一人の予備校生に集中しているような気がします。

来年こそは、生身の力で頑張れと励ましてあげたいけど、マスコミやネットを含めたバッシングが激しいですね。ラジオを聞きながら、そんなことを思った。で、向かったのはカインズホーム。陸のご飯が特売です。とりあえず、ほぼ3カ月分をゲット。ついでに、1缶85円の第3のビールを見てみました。ない。24缶入りの箱もない。24缶入りなら1缶79円。それがない。しょうがないですね。で、ふと鍋のコーナーを見た。内径30センチの大鍋が980円。こりゃ安い。もちろん、メイドイン・チャイナです。国産なら、3000円以上はすると思う。こりゃ、国産は太刀打ちできないですよね。その品質の差はどうなんだろう。暮らしの手帖あたりで、品質調査してくれないかな。