kekeのバイクもいろいろ考えると心配だ。。。
新しくできたホームセンターに立ち寄り、店員さんに「夜バイクに乗っても目立つようにテカテカ光グッズはありますか?」と尋ねると、それならここでしょうと案内された。
そこにあるのは、腕に巻く輪っかである。
スイッチを入れると、ワッカに蛍光塗料のランプがついてチカチカついたり消えたりするものである。それを腕に巻いておけば夜道でも人がいるのが分かるそうである。
隣にヘルメットの後頭部に貼る赤いランプもあり、どちらにしようか迷ったが、こっちのチッカチッカとついたり消えたりする輪っかの方が目立つに違いない。だが値段を見ると1,500円・・・ボタン電池も入れると2,000円弱である。
(う~む・・・買ってもしないともったいないから、kekeに訊いてからにしよう。。)
と思い、その晩kekeに「↑こういうのあるから買ってこようか?」と言うと、「必要だと思ったら自分で買うからイイ」と言う。
そして翌日、OMさんと今日も野菜の店まで車で行くことにした。
kekeがバイクを買ったんですよ、でも最初は車が怖くてまだ練習の段階です等と話すと、OMさんは「男の子でもそうなのね」と言い、実はOMさん、20代で免許は取ったものの車が怖くて運転できずにお母さんの原チャリを乗ってみたことがあったのだと言う。
「でも怖くて後ろから車が来ると止まって行ってもらったりしてたの。」と言う。
「乗ったことがないので分かりませんでしたが、そんなにバイクは怖いものですか!」
「車と同じぐらいスピードが出るでしょ。」
「そうですよね!」
OMさんは「でも、うちの職場にバイクで通っている女の子が2人いるわよ、慣れれば大丈夫みたいよ。」等と言うが、やはり気になる。。。(-_-;)
それにkekeの(必要になったら買えばイイ!)と言うのも、必要になるまで待っているうちに事故が起きないとも限らない。
私は野菜の店の帰りに昨日のホームセンターに寄らせてもらい、その輪っかを買って帰ることにした。サイフにあまりお金が入っていなかったので、しょう油やみりんやは後日買うことにしたのだった。
そして家に帰るとkekeに「やっぱり夜道でも光る腕に巻くワッカを買ってきた。」と言い、kekeはどれどれという感じだったが、私はこれだよ言い、スイッチを入れると、ピッカ、ピッカと光る蛍光塗料のランプを見るや否やkekeは「ハザードみたい」と言い、「こんなのしない」と言う。
「えぇーーなんでぇ~?せっかく買ってきたんだからしなさいよ。するだけじゃん。」と言うと、「自分で考えて選ぶって言っただろ」と怒る。「クスンクスン・・せっかく買ってきたのにかわいそうなアタシ。。」とひとり言をつぶやいただけなのに、更に激怒する。
その晩、夕飯の時に「夜だけでもこれをするのはどうかのぉ・・」と言うと、「これをしてると右に曲がるハザードと間違えられる」と言うので、「もう1度ボタンを押すとランプがつきっぱなしになるよ」と言うと、「それだとアイドルのコンサートみたい。」と言う。
パッケージを見ながら、これは自転車とマラソンランナー用の絵になってる、バイクはこうだからこれを腕につけても後ろから見えないのでは、等と言う。


馬鹿な事をした。。。何か他に使えないだろうか。。。
(夜景撮る時、自分の腕に巻こうかな)

オレンジページ「秋レシピ」のレシピ。
レンコン、サツマイモを輪切りにして素揚げ、鶏肉はから揚げ。それに甘酢しょうゆを上からかける。サツマイモは料理することがなかったので新鮮。おいしかった。

カルボナーラ。
レシピはこちら。
牛乳がなかったので生クリームのみの、卵が中途半端に余ってたので約1個と黄身だけプラスして作った。ちょっとくどくなってしまった。コンソメの素があまりなかったせいか味が薄味だったがkekeが食べたのでヨシとしよう。
新しくできたホームセンターに立ち寄り、店員さんに「夜バイクに乗っても目立つようにテカテカ光グッズはありますか?」と尋ねると、それならここでしょうと案内された。
そこにあるのは、腕に巻く輪っかである。
スイッチを入れると、ワッカに蛍光塗料のランプがついてチカチカついたり消えたりするものである。それを腕に巻いておけば夜道でも人がいるのが分かるそうである。
隣にヘルメットの後頭部に貼る赤いランプもあり、どちらにしようか迷ったが、こっちのチッカチッカとついたり消えたりする輪っかの方が目立つに違いない。だが値段を見ると1,500円・・・ボタン電池も入れると2,000円弱である。
(う~む・・・買ってもしないともったいないから、kekeに訊いてからにしよう。。)
と思い、その晩kekeに「↑こういうのあるから買ってこようか?」と言うと、「必要だと思ったら自分で買うからイイ」と言う。
そして翌日、OMさんと今日も野菜の店まで車で行くことにした。
kekeがバイクを買ったんですよ、でも最初は車が怖くてまだ練習の段階です等と話すと、OMさんは「男の子でもそうなのね」と言い、実はOMさん、20代で免許は取ったものの車が怖くて運転できずにお母さんの原チャリを乗ってみたことがあったのだと言う。
「でも怖くて後ろから車が来ると止まって行ってもらったりしてたの。」と言う。
「乗ったことがないので分かりませんでしたが、そんなにバイクは怖いものですか!」
「車と同じぐらいスピードが出るでしょ。」
「そうですよね!」
OMさんは「でも、うちの職場にバイクで通っている女の子が2人いるわよ、慣れれば大丈夫みたいよ。」等と言うが、やはり気になる。。。(-_-;)
それにkekeの(必要になったら買えばイイ!)と言うのも、必要になるまで待っているうちに事故が起きないとも限らない。
私は野菜の店の帰りに昨日のホームセンターに寄らせてもらい、その輪っかを買って帰ることにした。サイフにあまりお金が入っていなかったので、しょう油やみりんやは後日買うことにしたのだった。
そして家に帰るとkekeに「やっぱり夜道でも光る腕に巻くワッカを買ってきた。」と言い、kekeはどれどれという感じだったが、私はこれだよ言い、スイッチを入れると、ピッカ、ピッカと光る蛍光塗料のランプを見るや否やkekeは「ハザードみたい」と言い、「こんなのしない」と言う。
「えぇーーなんでぇ~?せっかく買ってきたんだからしなさいよ。するだけじゃん。」と言うと、「自分で考えて選ぶって言っただろ」と怒る。「クスンクスン・・せっかく買ってきたのにかわいそうなアタシ。。」とひとり言をつぶやいただけなのに、更に激怒する。
その晩、夕飯の時に「夜だけでもこれをするのはどうかのぉ・・」と言うと、「これをしてると右に曲がるハザードと間違えられる」と言うので、「もう1度ボタンを押すとランプがつきっぱなしになるよ」と言うと、「それだとアイドルのコンサートみたい。」と言う。
パッケージを見ながら、これは自転車とマラソンランナー用の絵になってる、バイクはこうだからこれを腕につけても後ろから見えないのでは、等と言う。



(夜景撮る時、自分の腕に巻こうかな)

オレンジページ「秋レシピ」のレシピ。
レンコン、サツマイモを輪切りにして素揚げ、鶏肉はから揚げ。それに甘酢しょうゆを上からかける。サツマイモは料理することがなかったので新鮮。おいしかった。

カルボナーラ。
レシピはこちら。
牛乳がなかったので生クリームのみの、卵が中途半端に余ってたので約1個と黄身だけプラスして作った。ちょっとくどくなってしまった。コンソメの素があまりなかったせいか味が薄味だったがkekeが食べたのでヨシとしよう。