今週、kekeがおにぎりだけのお弁当は要らないと言い出して、「どうして?」と尋ねると「米(炭水化物)ばっかりだから」と言う。
(でもぉ・・そしたらコンビニ弁当になるの・・?)と思い「他の人達はお昼どうしてるの?」と尋ねると「いろいろ」と言うので、とりあえずおかずも少し持たせることにした。
みんながコンビニ弁当ならしょうがないけれど・・・できれば作ったものを持たせたいと思うのは、いろいろ考えた末のことである。
自分は20代、いや30代になっても、ほんとーっに食事に関していい加減であった。
また親もそんなに神経質ではなかったので、隙あればファーストフードやインスタント食品を食べていた。
kekeを産んだのは25歳の終わりごろだが、アレルギーや喘息で悩んだ。
振り返ると、食生活に問題があったのではないか?!と思ってしまう。
「今更、そんなに作ったってもう遅い」とkekeは言うが、でもこれからもしかしたら、kekeだって結婚をするかもしれないし、そしたら子供が生まれるかもしれない。
そう思うと、体つくりはできるだけのことはした方がいいのではないか。少なくてもやらないより、やった方がいいように思うし、そう思うと、やっぱり頑張ろうとしてしまうのだ。
ちなみにこの前読んだ川嶋さんの本によると、睡眠は7時間が理想的と言われているそうである。それも10時~2時は睡眠のゴールデンタイムだそうで、この時間は含めた方がいいらしい。私は10時~5時を睡眠時間に当てる事にした。できるだけ10時に布団に入ることをめざした。
そうすると夕飯準備は9時、最悪でも9時半には打ち切らなければならないので、9時に強制終了させることにした。帰宅は7時過ぎなので、それから買い物にいってブラブラしていると7時半は確実に越えてしまい、残り1時間ちょっとぐらいで夕飯&お弁当の準備をやらねばならない。洗濯や靴下(ストッキングも)の穴かがリなんかしていると、更に台所仕事の時間は減る。これで結構バタバタなのである。
ちなみに昨日は、半額だったので、あさりまで買ってしまった。
他の料理を作りながら、砂だしをしてだし汁で煮て味噌汁にしようとしたが、9時で強制終了だったので、味噌を入れられないまま翌朝に持越しである。
9時に終了なので、今シンクは汚れた皿まみれ。
さっと洗えば済んでしまう油汚れでない皿も、放置して上から油の皿を乗せるから全部油まみれになるのだった。
これからは寒くなるので、寝る前にも風呂に入りたいが、いったいどの時間帯に入ることになるのだろうか、それともはたまた今年からは風呂は朝風呂だけになるのだろうか。夜は洗髪ができない(乾かすのに時間が掛かる)ので、夜よりかは朝風呂になるだろう。9時からご飯を食べ、9時半~10時にお風呂に入れれば理想的だが、ご飯を食べた後は少しくつろぎたい。
他のフルタイムで働いている人は皆さん、どうしてるのだろう?
ほんと、不思議に思う。
と言いながらおまけに買ったあさりの味噌汁がうまい。
(朝、煮立てて味噌を入れた)
今日は帰ってから皿洗いからか、とほほ。
(でもぉ・・そしたらコンビニ弁当になるの・・?)と思い「他の人達はお昼どうしてるの?」と尋ねると「いろいろ」と言うので、とりあえずおかずも少し持たせることにした。
みんながコンビニ弁当ならしょうがないけれど・・・できれば作ったものを持たせたいと思うのは、いろいろ考えた末のことである。
自分は20代、いや30代になっても、ほんとーっに食事に関していい加減であった。
また親もそんなに神経質ではなかったので、隙あればファーストフードやインスタント食品を食べていた。
kekeを産んだのは25歳の終わりごろだが、アレルギーや喘息で悩んだ。
振り返ると、食生活に問題があったのではないか?!と思ってしまう。
「今更、そんなに作ったってもう遅い」とkekeは言うが、でもこれからもしかしたら、kekeだって結婚をするかもしれないし、そしたら子供が生まれるかもしれない。
そう思うと、体つくりはできるだけのことはした方がいいのではないか。少なくてもやらないより、やった方がいいように思うし、そう思うと、やっぱり頑張ろうとしてしまうのだ。
ちなみにこの前読んだ川嶋さんの本によると、睡眠は7時間が理想的と言われているそうである。それも10時~2時は睡眠のゴールデンタイムだそうで、この時間は含めた方がいいらしい。私は10時~5時を睡眠時間に当てる事にした。できるだけ10時に布団に入ることをめざした。
そうすると夕飯準備は9時、最悪でも9時半には打ち切らなければならないので、9時に強制終了させることにした。帰宅は7時過ぎなので、それから買い物にいってブラブラしていると7時半は確実に越えてしまい、残り1時間ちょっとぐらいで夕飯&お弁当の準備をやらねばならない。洗濯や靴下(ストッキングも)の穴かがリなんかしていると、更に台所仕事の時間は減る。これで結構バタバタなのである。
ちなみに昨日は、半額だったので、あさりまで買ってしまった。
他の料理を作りながら、砂だしをしてだし汁で煮て味噌汁にしようとしたが、9時で強制終了だったので、味噌を入れられないまま翌朝に持越しである。
9時に終了なので、今シンクは汚れた皿まみれ。
さっと洗えば済んでしまう油汚れでない皿も、放置して上から油の皿を乗せるから全部油まみれになるのだった。
これからは寒くなるので、寝る前にも風呂に入りたいが、いったいどの時間帯に入ることになるのだろうか、それともはたまた今年からは風呂は朝風呂だけになるのだろうか。夜は洗髪ができない(乾かすのに時間が掛かる)ので、夜よりかは朝風呂になるだろう。9時からご飯を食べ、9時半~10時にお風呂に入れれば理想的だが、ご飯を食べた後は少しくつろぎたい。
他のフルタイムで働いている人は皆さん、どうしてるのだろう?
ほんと、不思議に思う。
と言いながらおまけに買ったあさりの味噌汁がうまい。
(朝、煮立てて味噌を入れた)
今日は帰ってから皿洗いからか、とほほ。