ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

花と母の思い出 ~地域散歩~

2020-09-28 | 散歩
しばらく雨の日が続いていました。
ようやく昨日あたりから天気が回復し、青空が広がるように
なりました。



とりあえずまた近くを散歩です。
通り沿いの家々などの花壇を見ながら、数年前に亡くなった母を
思い出していました。

「若いころにしておけばよかった」ことの一つに、よく「親孝行」
があげられます。
一口に親孝行といっても、人にはさまざまな生き方がありますから、
それこそ様々なものがあると思います。

最期は施設暮らしだった私の母を思い出すとき、子どもがいくつに
なろうと元気でいてほしい、対面しながら直接言葉を聞き安心したい、
それが願いだったように思うのです。
果たして、私は願いに応えていたでしょうか。

今コロナ対応で、家族との面会が思うようにできない施設がある
のではないか、気になります。
もしそうとすると、なんと非人情な時代になってしまったことか、
切ないものを感じます。

私の母は花が好きでした。
いつも家に花を飾っていました。
ふるさとの公園「四季の里」は、花壇がきれいな公園でした。
母とよく一緒に行きました。





さて、近くの花壇の新しい花といえば、今は萩とか桔梗でしょうか。





それら以外は何度もブログで紹介させていただきました。
代表的な赤のサルビアと、その品種の一つのコーラルニンフ。
コーラルニンフという名前は、さざんかさんに教えていただきました。





メドーセージもサルビアの仲間のようです。
ずっと咲き続けています。



タマスダレ、サフランモドキも何度も咲いています。



ウキツリボク(チロリアンランプ)も長く咲いています。



アブチロンというのだそうです。
さざんかさんにまた教えていただきました。 
ムクゲではないそうです。
さざんかさん、ありがとうございます。



ハナトラノオもずいぶんと咲いています。



ヒガンバナがそっと顔を出しています。
朱色にもかかわらず、なぜか控えめです。



これはムラサキゴテンというのでしょうか。
花が咲くのかどうかはわかりません。



こうした花のことを母に話すことができたなら、きっと
喜んでくれたに違いありません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする