あけましておめでとうございます。
旧年中は、さまざまな方から多くのご助力をいただき、感謝にたえません。
本年も、よろしくご指導ご鞭撻いただきますよう、お願いいたします。
というわけで、無事に新年を迎えることができました。
年越しは、当然のように ナイナイの夢と笑いが丸い地球を救うのだ!! を見ながらクリアー。相変わらず高レベルの番組です。こんな企画が4年も続いている限り、この国は戦争なんかできません。
いたいけなムスメ を持つ親として、深く安心いたします。
ちなみに、例年の如く引っ張るだけ引っ張ってイベントをこなした上で裸になった岡村さんは、「変なオジさん」の節で「変なヤベさん」を唄いながら番組をしめておりました。
日テレが天下を取り戻す日も遠くないなー。うんうん。
久々のサッカー観戦は天皇杯決勝の浦和対清水。
小学校や中学校のころ、いつも日産が読売クラブを負かしていたような記憶があります。木村とか水沼とか柱谷兄弟とか。松永が アジア屈指のGK だった時代かも知れません。
そうした流れで基本的に日産ファンだった少年にとって、Jリーグ開幕時の柱谷兄弟離脱は痛恨事でした。それ以来、ブームに乗りきれないサッカー好きを経て、山神様と出会ったわけですね。当時はNEC山形という名前でしたが。
そんなこんなを思い起こしつつ試合をテレビ観戦。リーグ戦のような鬼気迫る感じはなかったものの、どちらも若い選手が躍動する好ゲームだったと思います。
そして、Jリーグ開幕時のお荷物だったレッズが逃げ切って優勝、ということで、新年早々おめでとうございます。
ちなみに、今大会において 浦和からリードを奪った のは、4回戦で対戦したモンテディオ山形だけであったことは特記しておきたいと思います。
(つω`*) テヘ