goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

カテゴリ出撃せよ

2005年08月28日 | ブログとか

またまた故郷にやってきた、らんくすサンです。
やるべきことをやってしまうと、実家というのは、結構ヒマになる場所です。というわけで、レッツブログ、です。


これまで気になっていたのは、カテゴリが「Weblog」しかないこと。きっと、ここは、自分の日記を複数に分類できる箇所なのでは、と推測したわけです。
少しモノのわかっている方でしたら、今さら次郎なのでしょうが、気が付いたら手を付けてみたくなるのが人情というものです。

というわけで、カテゴリ分類を実施してみました。
やり方は、いつものように編集画面に進み、左のメニューから「カテゴリー」を選択します。そうすれば、あとはナスがママ、キュウリがパパです。

☆⌒(oゝ∀・)b ヤッタネ!!

ここからはスイスイと進むかと思われたのですが、実際に手がけてみてから悩ましくなるのが、その分類法ですね。
自分の日記(備忘録も兼ねているつもり)は、どのようなカテゴリ分けが適切なのでしょうか。これは、今後のブログの内容をも、規定してしまうような問題のような気もします。
ここは、いつものように気ままに突き進んでしまうのではなく、ちょっと慎重に考えたいところです。


というわけで、カテゴリー案(その1)
  ①思索
  ②技術
  ③情報
  ④日常
  ⑤魑魅魍魎

(´Д`)あうー。堅いです。水加減に失敗したゴハンのようです。
気分転換という、実は最大の目的から遠ざかっているような気がします。はっきり言って赤方偏移しています。


というわけで、カテゴリー案(その2)

  ①モンテディオ大好きっ!o(*>▽<)o キャー♪

  ②-`).。oO(乱読しまくりクリスティ)

  ③(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) パ、パソコンだってー!!

  ④ラ・ン・ク・ス情報 (屮゜Д゜)屮 カモーンカモーン

  ⑤ニッキで~~(((*^o^*)ポッ(o^_^o)))~~す♪

  ⑥ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!

(´Д`)あうー。柔らかいです。これではお粥です。
表記から、明快さが全くと言っていいほど失われました。指し示す方向性が見えません。というか、⑥は泣いているだけですね。


というわけで、カテゴリー案(その3)
  ①日記とか
  ②ブログとか
  ③読書とか
  ④くるまとか
  ⑤サッカーとか
  ⑥電化製品とか

(´Д`)あうー、つまんないですね。味がありません。
でも、異様にわかりやすいので、採用。(´∀`)ハハハ
(その1)とか(その2)とかだと、自分で活用できなくなるような気もします。それでは、意味がないですからね。


<今日のミステイク>
実家に置いてあった読売新聞をぼんやりと眺めていたら、今週の『ファイト』のあらすじがッ!!!!

(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) ななな、なんだってー!!

というわけで、読んじゃいました


・・・・トリカエシノ・・・ツカナイコトヲ・・・ララァ・・・_| ̄|○
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする