つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

変遷への抵抗~津幡小学校の校庭にて。

2010年08月13日 10時16分53秒 | 自然
久しぶりの夏台風が去った。
台風一過の青空とはいかないが、過ごしやすい気温となった今朝、
散歩で足を伸ばしたのは津幡小学校である。
そこで「今日の一枚」…真新しいプラタナスの切株を見つけた。

撮影場所は、小学校の校庭に隣接する町の常設相撲場そば。
以前、8月1日に投稿した「社会人相撲選手権」の土俵を望む地点である。

僕が子供のころからそこにあり、グラウンドを見守り続けてきたプラタナス。
春から夏にかけては、大きな葉を風に揺らし、
秋には、その葉を美しく黄色に染めて地に堕とす。
初冬になると、落葉した枝から沢山の小さな果実が下がり、
そこからさらに小さい毛鉤のような実が散らばっていく。
傍を通るたびに季節の移り変わりを実感させてくれた。
切株の年輪を数えてみたところ、少なくとも50年は経過しているらしい。

画面の反対側では、新しい校舎の建築が進み、
校庭と新校舎を結ぶ空中回廊がほぼ完成。
辺りの風景は、徐々に変わり始めている。
ちょうど通り道に立つプラタナスの立ち木は、
やがて、新しい道を通すために撤去される運命なのかもしれない。
だが、伐採された幹からは、まだ青々とした香りが漂っていた。

体の大半を切り落とされてなお衰えない生命力…。

「俺は、まだ死んでいないぞ。」

物言わぬ木の叫びが聞こえた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の津幡で、初遭遇。 | トップ | 枯れ杉、雄々しく立つ~津幡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿