つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

通学風景と、移動ツールの話。

2016年09月25日 11時05分12秒 | 日記
過去投稿でも掲載したが、わが津幡町には鉄道の駅が5つある。
JR七尾線の「中津幡駅」と「本津幡駅」、「能瀬駅」。
平成27年3月、北陸新幹線金沢開業に伴いJRから経営分離された、
「IRいしかわ鉄道株式会社」の「津幡駅」と「倶利伽羅駅」だ。

いずれも、能登と加賀、金沢と富山を結ぶ沿線に位置し、
通勤・通学などの日常生活に欠かせない存在。
利用者もそれなりに多く、朝夕の散歩で近くを通りかかると、
急ぎ足で駅舎に向かう乗降客を見かけるのだが、
きのう、土曜日の朝は、平日と少々様相が違った。
「中津幡駅」のホームにサラリーマン風の姿は少なく、学校へ向かう高校生が主だった。

衣替えのタイミングまでは、まだ少々間があるものの、装いは先取り。
無理もない。きのうはかなり涼しかった。
(※一方、今日は30℃超え!)

赤い電車に乗り込む彼女の目的は、クラブ活動か?それとも補習か?
いずれにしても、踏み出した一歩は未来へのステップだ。
電車通学は、毎日の移動手段に過ぎない。
しかし、その労を繰り返すうち、何かを得る時がやって来るだろう。
頑張って欲しい。

…などと、自分勝手な思いを巡らせながら散歩を続け、町役場に到着。
福祉センター駐車場の一角に「放置自転車」たちを発見。

どの車両にも、次の警告文が結ばれていた。
『「自転車・バイク置場ご利用のみなさんへ」
  津幡町では、現在、限られたスペースをみなさんに有効に利用していただくため、
  自転車・バイク置場の利用状況を調査中です。
  この調査票がついたままの自転車・バイクは、他のみなさんの利用を妨げるとみなし、
  津幡町放置自転車等の防止に関する条例の規定に基づき、
  この場所から撤去し、放置物として津幡町で保管のうえ処分することとなります。
  なお、ご利用中の自転車・バイクの所有者の方は、
  ご面倒でも、この調査票を各自で取りはずしのうえお持ち帰りのうえ
  処分くださいますようお願いいたします。』
(※下線・原文ママ)

ざっと見渡したところ、多くの車輪カバーに高校の「許可ステッカー」が。
そういえば、前述した「中津幡駅」の通学風景の中でも、
自転車が行き交っていたっけ。
置き去りにするのは、訳あると察するが、
主に見捨てられた愛車は可哀想だ。
身に覚えのある方々、どうぞ大切にしてやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする