マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

童謡革命

2012-06-30 11:00:26 | Weblog

  私、こんな事を考えています。

 ”言霊教育”が今一番必要な事だと。

  お金をかけないで心の教育をしていく方法。

 それは保育園、幼稚園の子供達に、まだ心の柔らかい内に
 
 動揺を聴かせる事です。

  童謡の中には言葉の精神が入っています。

 何も、「お母様には孝行をするのですよ」と言わなくても

 ”母さん、お肩を叩きましょうタントンタントンタントントン ♪♪♪”

 自然に納得し心の丈が伸びるのです。

  童謡のCDを作り全国の関係施設に無料配布して、その童謡を

 バックミュ-ジックとして聴かせて欲しい。

  今、一番必要な事でやらねばならない事だとおもいませんか?

 子供達の心の教育、それが一番大切な事だと思うのです。
 

夏の雲は忘れない

2012-06-30 10:31:45 | Weblog

  女優の日色ともえさんを中心に渡辺美佐子さん達とご一緒に
 
 18名で立ち上げた朗読劇活動。5年前にスタ-トしたとか。

 『夏の雲は忘れない』6人が一組みと成って全国での広報活動。

  担当を決めて総て一から十までを全員がやる。

 よく続けている事と思う。続ける事が一番難しい事だから。

 そして、やり続けられるのは其処に使命感があるから。

 忘れてはならない戦争体験を、人に伝えていかねばならないから。

 それが平和に続く道なのです。

  忘れ無い事、忘れてはならない事----!

 しっかりと心に入りましたか。


音楽の役割

2012-06-29 17:13:28 | Weblog

  ブリュセルで行われたエリザベ-ト王妃国際音楽コンク-ル

 バイオリン部門で日本の成田達輝さんが2位に入った相だ。

  彼のリサイタルでの”G線上のアリア”は音の一粒一粒が

 きらきらと発色しながら聴く者の心の奧底に落ちていくとか。

  今の時代だからこそ人々は魂が洗われる物、心癒してくれる物を

 求めているのだろう。

 音楽こそが人々に勇気を与えられる物ではないだろうか。

  日本では"悼む”というと”黙とう”だが欧米では音楽を通して

 ”悼み”を共有する事が多いとか。

 ミサ曲や、思い出の曲であったりと、それを聴きながら故人を

 偲び心静める。

  日本でも音楽葬が当たり前となって欲しいと思うのは---

 私だけだろうか。

環境

2012-06-29 09:29:33 | Weblog

  紫陽花の花には「七変化」の異名があると言う。

 酸性の高い土壌は青色が強くなり、アルカリ度が増すと赤くなる。

 咲く環境によって花の色合いが変わる事から、そう呼ばれる様になった相です。

  人の心も縁する環境によって変化します。

 「1人一日の中に八億四千念あり」とある本に書かれています。

 瞬間瞬間移ろいやすい我が心の一念を何処に定めるのか。

 それが人生を決めていくのでしょう。

  逆境の時、人の心は揺れます。でも、その時です。

 わが心の誠実の道を歩くのです。総て自分が決めていくのです。

  紫陽花の語源は『集真藍』(あずさあい)---つまり”真の藍色の花が集まる”とか。

 自分の心を真の藍色で飾り、日々成長の道を今日も進んで参りましょう。

 


早口言葉

2012-06-28 10:49:03 | Weblog

  早口言葉は難病のパ-キンソン病のリハビリの訓練にも役立つとか。
 
 「あの竹垣に竹立て掛けたかったのは、竹立て掛けたかったから

 竹立て掛けたのです」

 あーー!舌が縺れました。

 そして昔、養成所で勉強していたあの日を想い出しました。

 舌が縺れば”大笑い””笑い”も快方への効果があるという。

  『生老病死』の四苦から無縁の人は1人もいない。

 それにどう向き合うかかが人生の根本問題でしょう。

  大病を乗り越える人の共通点は

 ① 絶対に生き抜くとの強い決意

 ② 感謝の心

 ③ よく笑う

 この三点だ相です。病に負けないで一歩でも前進なのです。

  病と闘う人はその姿を通して人を励ましているのでしょう。


1人

2012-06-27 09:43:29 | Weblog
  
  「1人で来て1人で帰る道なれば連れてもいけず連れられもせず」

 100歳で無くなった祖母がいつも言っていた。

  人間は孤独な物、だからこそ他人に親切にして、このに世いる間は

 生きなければと。

 どんなに愛する人であっても一緒に旅立つ事は出来ないのだから。

  本当に深い意味のある言葉。

 1人で生まれて来てそして一人で帰っていくの。たった一人で-------!

 始めもゼロ、終りもゼロで。

 ”只今臨終と思って生きよ”との言葉もあるが、覚悟の行き方が

 大事なのでしょう。

 『見事な生』は創りあげていく物だから。

 最後の日をしっかりと迎えるために--------さぁ!今日も頑張りましょう。

 
 

祈り

2012-06-26 11:14:54 | Weblog

  「祈り」と言っても千差万別、利己的な物から世界平和を

 願う物迄さまざまだ。

  脳に与える影響は大きく分けて2つあるとか。ネガティブな「祈り」と

 ポジティブな「祈り」。

  嫌いな人に対して何か悪い事が起こる様にと祈るのがネガティブ「祈り」。

 この感情は記憶に重要な役割を持つ”海馬”が萎縮してしまうとか。

 一方、ポジティブな「祈り」はド-パミン等の”脳内快感物質”が分泌され

 脳が活性化され免疫が高まる相です。

 ただ、ポジティブな「祈り」といっても利己的な物ではなく共に成長との

 「祈り」が重要。他人の為に祈り行動する事は大きなご褒美があるとの事。

 又、人が食欲や睡眠欲で快感を得るのは種の存続に繋がっているからだと。

  利他の行動によって快感を覚えるのは集団で生き残る事に直結して

 いるからなのでしょう。

  いつも良い「祈り」の中で生活していきたい物です。

傘のリサイクル

2012-06-25 10:00:47 | Weblog

  「傘プロジェクト」なるものがスタ-トしているとか。

 いらなくなった傘が何本位だと思いますか?1億3000万本!!!

 過日の台風の時、壊れて道端で泣いていた多くの傘---そんな傘も含めて

 膨大な数字に。

 それで”勿体無い運動”になったのでしょう。

  色々な物に作り変えられていくそうです。小物とか置物とか

 可愛い傘の取っ手とか。

  傘にとっても私達にとっても双方向の良さがあります。

 傘も心から喜んでいる事でしょう。

 ”みんなのお役にたてるんだ---”と。

  「傘プロジェクト」の運動、頑張って下さい。

 私達は感謝の気持ちでお返し致します。

 

紫陽花

2012-06-24 10:46:55 | Weblog

  あちらこちらの紫陽花の花、雨にぬれて美しい。

 紫陽花には”七変化”と云う異名があるとか。

 白、青、ピンク、紫、様々に色変わりする。

  紫陽花は多くの”市区町村の花”としても親しまれている。

 神戸市、福井市、神奈川相模原市、群馬渋川市も。

  昨年の大震災を乗り越えた千葉旭市をはじめ各地に”紫陽花ロ-ド”があるとか。

 岐阜、関市の板取街道には七万本の紫陽花が咲き誇っている。

 その中に居る自分を想像しただけで圧倒されそう。

 可憐な花びらが重なり合って咲く様は麗しい女性のスクラムの様にも見える。

  紫陽花の花言葉には『元気な女性』とある。

 何処にあっても苦難に負けない女性の笑顔-------!

  私達女性の笑顔で明日の日本を創りましょう。

 

ゴシップ

2012-06-22 21:48:11 | Weblog

   人間は何故この様に噂話が好きなのでしょう。

  「ゴシップの本能は人間の必要な本能の一つである。

  人間が二人集まれば会話の三分の二迄が人の噂である」とは

  有名な作家菊池寛の言葉。
  
   この度の巨人軍”原辰徳監督”のスキャンダル。

  事の真相は定かではないが、社会に影響を与える場所で

  活躍している人達は”自己管理”と云う一つのパスポ-トを

  持つべきと。

   原監督を人生の目標にしている子供達だっている事でしょう。

  子供達、若者の夢を壊してはいけません。彼らが次の時代を背負うのですから。

  その人達に何を遺すか----それは日々、愛の道を歩む事なのです。

  庶民から手の届かない一億円なる話題---その事がおかしいのです。

  それぞれが、それぞれの立場で”自己管理パスポ-ト”申請を致しましょう。