マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

勉強

2019-08-30 11:33:23 | Weblog

  「予習」「復習」は学生時代ばかりではありません。

  社会にあっても、とても重要な事と思います。

  デザイナ-の山本寛斎氏は、人と会う前には下準備を

  するという事です。氏は「相手の時間を頂戴する事であり、  

  貴重な時間を密度の濃い物にしなければ相手に失礼」と。

  会合に参加した後は、学んだ内容を確認し、講師には礼状まで

  書く相です。この積み重ねが密度の濃い人脈になっていくのでしょう。

 「出会いは人生の花。信じあえる絆は宝」

  1回の出会いから、人生は限りなく豊かになっていきます。

  その為にも「予習」「復習」は大事な事と思います。


アフリカ開発会議

2019-08-30 11:07:52 | Weblog

  日本政府主導でアフリカ支援策を議論する「第7回アフリカ会議

 (TICAD7)」が横浜で開かれました。前回2016年の会合から

  3年の間、日本からアフリカへの民間投資は2000億ドル(約2兆円)と。

  安倍首相は「3年間の数字を、日々新たに塗りかえられる様努力したい。

  そして、日本企業のアフリカ進出を助ける為、あらん限りの策を

  講じる」と。中国を念頭に、アフリカ支援をアピ-ルしました。

  ”仲良き事は美しき哉”の言葉の如く、世界が手を結んでいく。

  それが、一番大切な事と思います。


小さな歩み

2019-08-29 11:24:54 | Weblog

   こんな格言があります。「ローマは1日にしてならず」

  大きな事をやり遂げるなら、長期の努力が必要という事です。

  ロ-マが大帝国に成るまでは、其れこそ長い時間がかかっているのです。

  自分のやろうとしている事が、一歩も前に進まない様な事が有っても

  焦ってはならないのです。其の時どう思うかが大切です。

  目に見えぬ少しの一歩が確実に前進しているのです。

  カタツムリでも、目的地には着くのですから-------

  自分の人生に挑戦しましょう、

  今日より、明日、明後日と----------。


小さな歩み

2019-08-29 11:24:54 | Weblog

   こんな格言があります。「ローマは1日にしてならず」

  大きな事をやり遂げるなら、長期の努力が必要という事です。

  ロ-マが大帝国に成るまでは、其れこそ長い時間がかかっているのです。

  自分のやろうとしている事が、一歩も前に進まない様な事が有っても

  焦ってはならないのです。其の時どう思うかが大切です。

  目に見えぬ少しの一歩が確実に前進しているのです。

  カタツムリでも、目的地には着くのですから-------

  自分の人生に挑戦しましょう、

  今日より、明日、明後日と----------。


笑点

2019-08-29 11:11:05 | Weblog

  なんで、あんなに面白いのでしょう。お馴染の人気番組「焦点」

 毎回安定した高視聴を誇り、放送開始から53年も続く国民的

 長寿番組です。人気の理由は何処にあるのでしょう。

 それは、番組の「型」は不変でありながら、常に新しい物を

 取り入れている事なのでしょう。どの世代の人が視ても楽しめる。

 凄い事です。生活には笑いが必要です。笑いは副作用のない薬です。

 ”笑いある生活”----その生活を今日も明日も続けていきたいものです。

 


励まし

2019-08-28 11:36:43 | Weblog

  作曲家の古関裕而氏が、まだ無名の頃師匠の山田耕作氏から

 数々の励ましを受けた。古関氏は、其れがどれ程自分の励ましになったかと。

 ”励ましの言葉”が、どれほど大きな力になるのか。苦闘の時であれば

 なおさらと思います。たった一言でも嵐に向かう勇気を与えてくれる物です。

 言葉は魔法の様なもの。心を変え、人生を変えてくれるのです。

 ”笑顔”と一緒に出来るボランティア。

 ”勇気の贈り物”-----”励まし”を送って参りましょう。


ゴッホ

2019-08-26 17:14:58 | Weblog

   ”炎の画家”と呼ばれるフィンセント・ファン・ゴッホ。

  生前は、絵が売れずに37歳で生涯を閉じた狂気の芸術家です。

  ゴッホは日本美術に深く傾倒していました。彼の豊かな色彩感覚は

  浮世絵からヒントを得たと云われています。

  彼の友人ポール・ゴ-ギャンとの生活はお互いの個性の強さに

  長くは続きませんでした。

  ゴッホには、未来を信じる力が有りました。命を燃やし続けた

  ゴッホだからこそ、後世に限りない光を送れたのでっしょう。

  ”ひまわり”の絵の前に立つと「生きる事は素晴らしい」との

  エ-ルの声が聞こえて来る様です。


パラリンピック

2019-08-26 09:58:23 | Weblog

   「同じ動作を3万回繰り返すと頭で考えずに体が

   動くようになるのです」と。この言葉に気の遠くなる

  思いです。どんな世界でも一進一退です。その状態の中で

  自分に勝つためには「自分は最強だ」と言い聞かせると。

  1年後に迫ったパラリンピック。

  ある方の言葉が心に響きます。「失われた物を数えるな。

  残っている物を最大限に生かせ」

  パラリンピックの選手達は、”残っている物”に挑戦しているのです。

  戦い続ける選手達にエ-ルを送り、未来を期待しましょう。


発達障害

2019-08-25 12:57:16 | Weblog

  その青年社長は、”発達障害”----小さい時から興味のない事には

 集中出来なかった相です。反対に好きな事には時間を忘れ没頭しました。

 彼は言っています。「長所にならない欠点はない」と。

 彼は自分探しの時の中で”酒作り”に、行き着いたのです。

 蔵元を引き継ぎ、若手達のエエネルギ-を束ね、”酒作り”に

 燃えています。若者達が未来を思考し作っていくのです。

 ”トライ アンド エラ-”を繰り返しながら、日本酒の世界も 

 大きく広がっていくと信じています。


祭り

2019-08-25 12:43:26 | Weblog

   8月と云えば”お祭り-----”私の住む世田谷でもあちこちで

  ”小さなお祭り”が開かれています。日本の受け継がれてきた文化です。

  でも、其れもどんどんと少なくなっています。以前の近くの御寺のお祭りでは

  参道に店が並び、綿菓子がくるくる回って、賑やかなものでした。

  今は、もうありません。変わりゆく人の生活に、ふと懐かしく、淋しさを

  感じます。日本の文化が、未来に受け継がれていく事に‟思い”をはせます。