六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

動画制作 再開

2023-02-22 | 動画
 昨年5月のアップロードを最後に、長期入院やその後のPCの不調で編集が出来なかった動画の制作ですが、先般のPCの更改や体調の復調とともに、再開できることになりました。

 再開第1弾は、昨年12月17日にダイヤ改正で廃止される快速急行や宝塚線で10両での通勤特急が無くなる阪急電鉄で、11月下旬に梅田駅で撮影をしました。
 まだ体調が完全に回復していない中なので、普段なら前日に近鉄で大阪へ出ての泊まり込みでパターンでの遠征ができず、朝一で一旦名古屋へ出てそこから新幹線で新大阪→南方→梅田と移動して7時半ごろに現地でセッティング、7時40分過ぎから録画を開始しました。
 平日の朝でしたが、延べ7人ぐらいの撮影者が来ていました。
 今回は無くなる種別・列車メインなので、当該列車の発車時などには手持ちの小型カメラでホーム側も撮影して、子画面挿入も行っています。
 またいつもの列車方向幕は、字幕機能への文字の直打ちではなく、近鉄・南海の動画などで実施したような予め作ったJPG画像を張り付ける方式を採用しました。

 様子をちょっとだけお見せします。

 これはEXCEL(互換ソフトですが)で種別・行き先を書いた方向幕のようなものを作って、JPG形式にエクスポートした後、それを1枚1枚切り出して保存する少々手の込んだ下準備が必要なのですが、一旦全部用意できると、あとは画面に張り付けるだけなので、動画編集ソフト上での作業は少しだけ短くなります。
 しかし、張り付けるレイヤー数を10個以上作ってペタペタ張り付けた上に、ちょっとした加工までしたので、予想以上に重たくなったようで、Ryzen7+SSD+32GメモリにパワーアップしたPCでしたが、1時間15分の動画をエンコードするのに5時間も掛かっていて、全然マシンのスペック恩恵を受けていないようです。
 動画の編集は3日ほどでできました。既にYouTubeへのアップロードも済ませていますが、まだ解像度がSD画質なので、HD画質になるまでは10時間程度はかかると思われるので、今晩を目途に公開の予定です。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら 京とれいん  | トップ | JR東海&16私鉄乗り鉄きっぷ »

コメントを投稿