六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

乗り潰し作戦 久々に関東へ(前編)

2023-01-20 |  出撃 at 関東地方
 年末年始に日帰り✕3日間の東海~近畿周辺乗り潰し小旅行をしていましたが、青春18きっぷがまだ2回分余っているので、1月第2週の3連休を使って、またどこか乗り潰しに行こういうとにしましたが、残っている区間が関東地方や広島近辺など、2日掛かりの工程になりそうな少し離れた場所が多いので、どうしようか悩みましたが、意を決して出ることにしました。行先は関東地方。

  1日目はまず神奈川県内を
 元日に静岡県内の私鉄3車線を乗り潰したので、次はその東隣の神奈川県を攻めようということにします。
 神奈川県内で残っている路線のうち、今回は伊豆箱根鉄道の大雄山線と横浜市営地下鉄、それに相模鉄道のいずみ野線の3線と、+αでもう1社線を乗り潰すことにしました。

 5:50 名古屋駅を朝6時の2番電車に乗って東海道をひたすら上っていきます。
 隣のホームには幸運の?ドクター東海が居たので、すかさず反対ホームに回り込んでショット。これで何かいいことあるかな?

 先週はJR西日本区間で寒い思いをしたのですが、JR東海の313系も送風機をバンバン効かせていて、結構寒いですが、車両の両端のドア付近の少し内側に送風機があるので、そこを避けて車両の中央に座ればそこまで寒くはありません。
 三河湾からの日の出を拝んで、さぁ走れ走れ。この列車は浜松行きなので、2時間近くクロスシートで寝れます。

 10:42 浜松と沼津で乗り継いで熱海に到着。今年度初めて東日本エリアに入りました。
 温かい熱海駅ですが、ちゃんとドアは半自動扱いしてくれています。降雪地でもドア全開で寒風吹きすさぶどこかの会社とは大違いですね。

 快晴の相模湾の青い海を眺めて神奈川県に入ります。
 土曜日なので最後部の1号車ですが、家族連れなどで結構乗っていましたが、ボックスを占領。

 11:36 小田原からは伊豆箱根鉄道大雄山線の電車に乗ります。
 小田原はJR以外に小田急や箱根登山鉄道などで何度も来ていますが、なかなかこの路線には乗る機会がありませんでした。

 伊豆箱根鉄道は先週の駿豆線に続いて大雄山線でもフリーきっぷを使って往復します。
 この金太郎きっぷは560円で、単に小田原ー大雄山を1往復する運賃と同じですが、手元にきっぷが残るので買いました。

 11:57 大雄山に到着。わずか21分の短い行程で完乗。
 すぐに折り返すのも何なので、改札の外へ出て駅前に出ます(じゃないと下車した事にならないもんね)

 中小私鉄の短い路線なので、終着駅は寂れた感じなのかと思いきや、駅の周りには結構ビルなどが建っていて、プチ都会っぽさがでていました。

 お約束の「金太郎」モニュメント。
 熊に乗っかっている金太郎の顔が少し微妙な感じw

 12:14 1本遅らせて次の小田原行きに乗ります。
 車体カラーは昔の懐かしい塗装だったのですが、車内はロングシートでした。転換クロスは3編成だけのようです。

 沿線は住宅の中を走ってばかりで、景色を見るような場所が少なかったのですが、途中の1か所で鉄橋を渡る場所があり、ここでは視界も開けて、西側の車窓からは富士山も見ることができます。

 12:35 ほぼ1時間で小田原に戻ってきました。
 3両編成の電車は小田原に着いて乗客を降ろすと、1ドアのみ開けて、残りの2ドアは締め切ります。ちゃんと車内保温に努めてますよね。これこそ乗客サービスというやつです。

  一気に埼玉へ
 大雄山線を乗り潰して、神奈川県内には横浜市営地下鉄や横浜シーサイドライン、相鉄いずみ野線、京王相模原線など幾つか未乗路線が残っていますが、今日は横浜市営地下鉄と相鉄いずみ野線だけを乗り潰すことにして、地下鉄区間は夜でもいいので、それまでの間にどこかもう1つ乗り潰そうと考えた結果、そうだ大宮へ行こう!
 神奈川県内にはシーサイドラインなどもあるのですが、いずれ平日などに撮影を兼ねて乗ろうと思います。今回の一連の乗り潰し旅ではスマホだけしか持ってきておらず、ビデオカメラは持ってきていないので。

 14:50+3 ということで、小田原始発の特別快速に乗って1時間50分で大宮に到着しました。
 今日は山手線の渋谷駅が工事で外回り電車が運休なので、埼京線などで臨時電車が運転されていたり、普段はできない折り返し乗車も案内して、混雑するのかと思ったのですが、少し遅れた程度で、そんなに言うほど駅も混んではいませんでした。

 大宮駅の改札を出て数分でニューシャトルの乗り場があります。

 ここでもニューシャトルの1日乗車券を買って乗ります。
 値段は720円。片道運賃が360円なので、普通に1往復した分の料金設定です。ICで乗れば356円なので8円ほど安くなりますが。
 なお機械券で裏は磁気っぽいのですが、自動改札は通れない代物なので、改札口で日付印を押してもらいます。

 15:10 ホームにニューシャトルの電車が入ってきました。なんかガンダムみたいな感じの電車。
 この駅は折返し方式ではなく、ぐるっとループ状に周回する形の線形になっていました。

 新交通システムなので、てっきり無人で自動運転してると思いきや、先頭に運転士が乗っていて、しっかりハンドル操作をしていたので、そこまで先進的な乗り物でもないような。まぁ実際のところ、自動運転するよりはこの方がドアの開閉や発車の動作が早いですからね。

 大宮を出てからは右側に上越新幹線とそして途中までは東北新幹線の線路とも並走します。
 東北新幹線なんかは大宮を出てすぐに分かれるのかと思ったのですが、意外と数駅も並走して進むので、複々線の迫力を感じることができます。

 東北新幹線と別れて、上越新幹線とだけ並走するようになると、なんと線路が単線になり、途中の駅で反対列車との交換シーンが展開されます。お互いに進路右側に入るので、下り列車が直進方向に進みます。

 お客もほとんど降りたので、車内の様子を撮影。
 新交通システムあるある的なレイアウトですね。ニュートラムみたいなクロスシートはやっぱり無かったか・・・

 途中の車窓ではこのように田園地帯も走ります。
 関東の郊外らしい森が点在する武蔵野の雰囲気を保っています。

 15:34 大宮から24分で終点の内宿に到着。
 ここは行き止まり式の線路になっていました。ここから先には延伸はあるのでしょうか?

 東日本なので午後3時半ともなると、かなり日が落ちます。
 1本遅らして、駅の外に出ます。

 駅前はガランとした住宅地の中に突然できた高架駅みたいな感じで、駅前にも畑があったりして、埼玉感を味わえる場所でした。

 駅西側のわずかばかりの畑から列車の通過風景を撮ります。

 15:50 1本遅らせて色違いの電車に乗って大宮に戻りました。

  神奈川に戻る
 大宮に16時20分ごろ着いて、ほぼほぼ日が落ちる時刻ですが、横浜の地下鉄に乗るために、また大宮から戻ります。
 確かに移動時間は勿体ないですが、もし先に横浜の地下鉄に乗っていたら、こちらのニューシャトルの景色が見られなかったと思ったのと、それと大宮16時台前半であれば、横浜で下車せずに、このまま東海道を下れば家に帰ることもできるので
 まぁ体調に問題が無さそうなので横浜で下車し、横浜線で中山へ。

 夜になってからですが1日乗車券を買いました。740円で元が取れるかな?

 18:08 中山からまずはグリーンラインに乗って、日吉まで全線乗ります。
 線路の間に注目すると、多分あの方式ですな。

 このグリーンラインはリニア鉄輪駆動方式らしく、車内の幅も長堀鶴見緑地線や大江戸線などのように狭幅なのが一目でわかります。
 日吉からすぐ折り返してセンター北からあざみ野まで乗って数分で折返し。

 ブルーラインの電車は一般の規格なので、普通の電車の車内です。
 あざみ野から終点の湘南台まで一気に乗ります。地下鉄ですが、所々地上区間を走ります。でも見えるのはマンションやショッピングセンターみたいな風景ばかりで、まぁ夜で別によかったかなと。

 20:01 湘南台に到着
 1時間50分ほどで全区間の乗り潰しが終わりました。

 湘南台の駅前まで上がってきましたが、夜8時なのでやっぱり暗いです。
 相鉄に乗るためまた地下に下ります。

 思ったほどホームが地下深くて、予定してた快速にタッチの差で乗り遅れてしまいました。
 仕方なく反対側に止まっている普通に乗ります。

 乗った車両が9000系で、クロスシート車が2両ほど入っていたので、早速ここに座りました。
 後付けしたような感じで、スペース的にかなり厳しいのか、ほぼ直角になっているのが凄い。
 二俣川まで乗って、その先は急行で横浜へ急ぎます。いずみ野線の景色も最初の方の郊外ぐらいでしょうかね、あとは切通しとかで外は見えなかったりするので、大した景色でもなさそうです。

 20:50 予定より13分ほど遅れて横浜に到着。
 これで相鉄は、既存区間は乗り潰しましたが、相鉄ーJR&東急の短絡区間のみ残すことになりました。東急の乗り入れ開始後に改めて乗りに来なくち

  晩飯はやっぱり
 さて、本日分の乗り潰しを全て終えたのですが、明日の予定を考えると東京北部か埼玉南部辺りで滞泊する必要があり、横浜でのんびりできません。そこで晩飯をどうしようか?

 やっててよかった!
 そうです崎陽軒です。弁当類は定番のシウマイ弁当だけが数個残っていただけですが、取りあえず晩飯にありつけた。

 横浜から赤羽までグリーン券を買って、早速グリーン車の中でシウマイ弁当を食べましたが、これ1つだけじゃちょっと物足りない感じかな?

 明日は埼玉・千葉の2県内での乗り潰しがあり、朝早いのでさっさと寝ることにします。

 続きの模様はあとの記事で書きます。

 <本日の移動>
・JR(青春18きっぷ利用、運賃のみ)
  名古屋→小田原→大宮 396.3km 6,600円  大宮→横浜→中山 74.4km 1,265円  横浜→赤羽 42.0km 726円  赤羽→王子 3.3km 157円 合計 516km 9,107円-(2,410円)=6,697円のお得
・私鉄等
 大雄山線 小田原-大雄山 往復 19.2km 560円  ニューシャトル 大宮-内宿 往復 25.4km 720円
 横浜市営地下鉄 中山→日吉 13.0km 304円  日吉→あざみ野 10.4km 272円  あざみ野→湘南台 26.1km 440円  相鉄 湘南台→横浜 21.8km 353円 合計 115,9km 2,649円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JRのサービス悪化に北陸旅行... | トップ | 乗り潰し作戦 久々に関東へ... »

コメントを投稿