らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

ジャングルと海

2015-03-09 18:47:29 | Weblog
金曜日にお家の方をご招待した、年長さんの共同制作。今日は小さいお友だちをご招待しました。

ジャングルと海の世界。写真は海の世界の方です。いろんな入れ物をつくって貝やたこ、いか、かに、魚などを作ってあります。

トンネルになっているジャングルをくぐって、船にのって海に出て・・・と楽しいひとときを過ごしました。

年長さんは、そろそろ卒業式に歌う「さよならぼくたちのようちえん」などを歌い始めました。あと2週間。明るく楽しく過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の親分

2015-03-06 18:04:21 | Weblog
今日は特別に年長さんのジャックと豆の木を再上演。会の日に鬼の親分役の子がお休みだったので・・・。
衣装も着けて10人ほどのお母さんたちの前での特別公演となりました。

久しぶりにフルでしたので、心配しましたが、ほとんど先生の助けなく演じることができました。

この日の為にとっておいた鬼の城の背景は、その場面の間K先生が腕を伸ばして持っているということでなんとか親分にも自分の城の前で踊ってもらうことができました。

午後には共同制作のおひろめ会もあり、にぎやかな一日を過ごした年長さん。気がつけばあと2週間で卒業式です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわとりがにげた!

2015-03-06 17:59:53 | Weblog
年中さんのオペレッタの背景にたくさん描かれていたニワトリ。その後姿を変えて(一羽ずつに切り取られたのち、磁石でボードに貼られていました)、年中さんのお部屋で一週間過ごしました。そして今日、一羽ずつ子どもたちが持ち帰ることに。中には2羽つづきのものもあったようで・・・。一羽一羽違う顔のニワトリ、幼稚園を逃げ出して?いろんなお家に行くことになったのでした。おしゃべりはしないと思いますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペレッタごっこはまだまだ続く

2015-03-05 21:34:00 | Weblog
今日ちびっこクラスをのぞいてみると、「おひなさまの会」の時には背景になっていた絵を下にひいて「電車ごっこ」をしていました。
会がその日で終わりではなくて、そこから遊びが広がっていくのです。

もちろんオペレッタそのものもまだまだ楽しんでいます。年少さんのお部屋をのぞくと、ニワトリと王様が。「おしゃべりなたまごやき」ごっこが始まっていました。セリフはなしで、ダンスもなーんとなくではありますが、ストーリーを追ってすすんでいきます。面白かったのは王様がカギをあけて鶏小屋をあけるふりをすると、そのままニワトリたちはお部屋中を本当に走り回ったところ。さすがよくわかってますねぇ・。
年中さんは役を変えての「おしゃべりのたまごやき」。ここではセリフも完璧でありました。

明日はスペシャル企画でおひなさまの会にお休みだった、鬼の親分もいれてもういちど「ジャックと豆の木」を上演予定。

楽しかったからこそ何度も何度もまだまだやりたい、オペレッタなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のスイミング

2015-03-04 18:36:05 | Weblog
今日は今年度最後のスイミングでした。年長さんにとっては幼稚園生活最後のプールです。
らんこ先生はひさしぶりにみんなの様子を見るためにプールにいきました。
どのクラスも年度当初の姿とは比べものにならないほど進化していました。4月5月と大泣きで、他のことは少し別メニューという感じだったSちゃんが完全にみんなと同じ、しかもかなりハイレベルなものを笑顔でこなしておりました。「楽しい?」と聞くと満面の笑顔で「うん!」。
年少さんもみんな楽しそうでした。そうそう、水着へのお着替えも4月が遠い過去のように、すばやくて驚きました。

そして、年長さん。さいわい全員がプールに入ることができました。何をするのにも大きな声でキャッキャッ。こちらは3年間の成長がよく見られました。どの子も一人一人成長していました。何より嬉しかったのは、全体に流れるあたたかい雰囲気でした。スイミングのようなものはどうしても個人差が開きます。特に幼稚園以外でもスイミングスクールに行っている子はどんどんすすんでいます。ですから一歩間違うとできる子が自慢げになり、できない子が落ち込んでしまうという姿になるキケンがあります。
けれど今日はそうではありませんでした。すごくできる子もみんなとおんなじ事をしようとがんばっている子もみんな笑顔でした。できる子の姿を心からほめ、がんばっている子を心から応援していました。いい仲間たちでした

けれどこの16人が一緒のプールに入るのはこれで最後。もうこの時間は二度とありません。今日の笑顔をかみしめて、小学校でもいろいろチャレンジしてほしいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の中にも春

2015-03-03 18:48:09 | Weblog
幼稚園の玄関にプラスチックのひょうたん池風のものがあります。中にいるのはメダカです。3年前から何度かいただいては失敗してきたのですが、今シーズンは越冬に成功しました。といっても「なんにもしないほうがいいんですよ」というアドバイスにしたがって、お掃除はしないし、謎の草がはえてきてもほっておいてきたのです。
冬の間は動きもにぶく、どちらかというと底の方にいたメダカたち。

それが最近上の方にいる時間が長くなってきました。たまにエサをやると嬉しそうに食べてくれます。なるほど自然界でもメダカと言えば春。きっと冬はそこの方でじっとしているメダカたちが人間の目の届く所に来ると春なんだなぁ~と思うのです。

次はこの中で卵を産んだりしてくれるといいなぁと思っております。ま、そううまくはいかないと思いますが。

幼稚園の玄関で「そーっとのぞいてみてごらん」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊るケーキ

2015-03-02 22:07:09 | Weblog
土曜日のおひなさまの会。それぞれに楽しく演じたオペレッタ。なかなかステキにできたかな、と思います。

けれど本当にこの会がステキだったかどうかがわかるのは、終わった後。そう今週の子どもたちの様子を見なくてはいけません。
心から楽しくしていたのかどうか。ちゃんとお友だちのするのを見ていたのかどうか。

今日のホールの時間には、園児みんなで年少さんのオペレッタ、「ありんこのアリー」のダンスをしてみました。ムードを盛り上げるために小道具もちょこっと登場。年少さんがステージで踊って、それを見ながら他のクラスの子たちが踊る、ということにしました。たくさんの人を前にした会の時よりものびのびとしていた年少さん。そして大きいお友だちも小さいお友だちもそれなりにみんなで踊れていました。ちゃんと見ていたんだね。

会の時には背景として登場したケーキ。今日は上からつるすわけにはいかなかったので、先生が手に持って登場しました。すると、みんなのダンスに合わせてゆらゆらゆれるケーキ。楽しそうにケーキも踊っていたのでした。

クラスの時間になると、今度は会の時とは違う役でしてみるという試みも。ストーリーがしっかりわかっていれば、お友だちのセリフもダンスもバッチリだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする