goo blog サービス終了のお知らせ 

らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

もみじのお手手

2024-11-22 23:45:00 | Weblog
ひよこぐみの先生が、絵の具やスモックを持っていこうとしている。
何をするのか聞くと、もみじのはっぱに見立てて、手形スタンプをするという。

面白そうなんだが、骨折の身では……

しかたなくモニター越しに見る。かわいいな。ほんとにもみじのお手手。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本

2024-11-22 23:39:00 | Weblog
生協さんから絵本をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン防災教室

2024-11-19 22:40:00 | Weblog
ポケモン防災教室というDVDとボードのセットがおくられてきました。
さっそく、今日見てみました。

火事の時にどうするか?をクイズを交えながら、ピカチュウが教えてくれます。ポケモンが出てくると、子どもたちの集中力が違う。


思えば一月の地震以来、ポケモンはいろんな形で子どもたちのそばにいました。

最初は小さな冊子。次はピカチュウがやって来てみんな遊ぶ。サッカーボールといっしょにリュクのプレゼント。

8月にはポケモントレイン手を振り、9月にはポケモントレインに乗車。

そして今度は防災教室教材。

いつもいっしょにいてくれるポケモン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんのアタマ

2024-11-15 22:30:00 | Weblog
今日は収穫感謝礼拝。お家から野菜か果物をひとつずつ持ってきました。
Eちゃんが持ってきたのは、にんじん。
しかも葉っぱと人参を切った状態で持って来ました。

葉っぱだけをもって、先生が「これなーんだ?」

お友だちはみんな??

そこでEちゃんに「みんなに教えて!」と言うと

「にんじんのあたま!」

なるほど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マケ先生とあそぼ

2024-11-14 22:59:00 | Weblog
今まで、いろんな英語教室の話はあった。でもどうもやる気にならなかった。なんか違う。


ところがひょんなことから、以前は園の保護者だった方に英語で遊ぶ時間をお願いすることになった。

英語も日本語も七尾弁も飛び交う楽しい時間となりました。
一時間近くという長い時間、2、3歳児は無理かなと思っていたのですが、案外目をキラキラさせていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっとしてる?

2024-11-13 21:55:00 | Weblog
まさかの骨折で手をつった状態のらんこ先生。

子どもたちも心配していろいろ声をかけてくれる。

中でも9月に骨折し、最近回復したばかりのWくんは何度も職員室にやってくる。

「じっとしてないとだめだよ」
「手を動かしちゃいけない」
「走ると痛いよ」

まるで自分が「先輩」であるかのようなアドバイス。でもこれって、彼が
ママや先生たちから言われてきたことじゃないの?

それがなんだかおかしい。

「じっとしてた?」

なんだか監視している。それが彼なりの優しさの表現である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の使い方

2024-11-12 21:14:00 | Weblog
今日、年長さんは、紙版画をしていました。
先週金曜日にりんご狩りにいって、昨日そのイメージでリンゴの木を描いて、切って貼って……

今日はインクをつけて白い紙を載せてこすって……

インクをローラーにつける、ローラーで紙の凸凹にもキレイに色をつける、バレンでこする、
初めてする手の動き。最初はぎこちなく、先生のアドバイスやお友だちのマネをして、だんだん上手くなっていきます。

いろんな事をしてみるのって大事だなと思います、


お庭では小さい子たちが枯葉を手に抱えて、上へ。うまくいくと自分の頭の上に降ってきます。でもなかなか思い通りにいかず、何度もトライ。

いろんな場面で、遊びながら、楽しみながら、子どもたちは体の使い方を学んでいます。


そんな日の午後、なぜか職員室の中で転けてしまったらんこ先生。いつもと違う痛みがあって、整形外科へ。レントゲンを撮ってもらっての診断はまさかの、骨折。

人生初の、左腕を吊った状態。いろんな動作をどうやったらできるか、身体の使い方を考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を大急ぎで楽しもう

2024-11-11 22:47:00 | Weblog
秋は短い。いいお天気の日は少ない。

だから……

そんな日は体いっぱい秋を感じてほしい。落ち葉の上をサクサク歩く。きれい葉っぱを見つける。
ただ秋の風を感じる。

あっという間に冬が近づいてくる。その前に秋をいっぱい楽しもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店やさんごっこ

2024-11-07 23:37:00 | Weblog
今日はお店やさんごっこ。

今年はとにかく品数が多い。年長さんや年中さんが作ってみたいと言ったものを全部作ってしまった。

そこで今日のお買い物はちょっと難しいことに。

100円でドリンクとプリンかホットケーキのセットが買えるカフェ。100円で5つ楽しめるお祭り広場。

100円で3つの野菜の中から一つ選んで買う、八百屋。

いろいろ考えてお店を回るもののお買い忘れ続出。

お家に持ち帰ったたくさんの品物。パパやママや兄弟と一緒お買い物楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七尾のお祭りといえば

2024-11-06 23:44:00 | Weblog
明日はお店やさんごっこ。今年は「お祭り広場」というコーナーがあるようです。

今日の看板作りでは、お祭り広場何があるかが描かれていました。

七尾人にはお馴染みのあの袋が……

明日どんな楽しいお祭り広場になるか、お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする