goo blog サービス終了のお知らせ 

怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

オクトーバーフェストは厳禁

2011年10月01日 | ここの生活
家族が揃っている昼食時に私が話を切り出した。
「E子さん(ドイツ人、2歳の男児有り、ここ1年ちょっとの友だち)が一緒にオクトーバーフェストに行こうと私を誘っています」
夫は額にしわを寄せ、黙って不機嫌になり、
義両親は「おー、ないん!、おー、ないん!」と叫んだ。(りす訳「とんでもない!」)
「小さい子連れでオクトーバーフェストなんて、とんでもありません、高いし危険だし、疲れるだけです!」

ああ、反対されるのはわかっていたさっ。ちょっと言って見たかっただけさぁ、そんなに激しく反対することないでしょう~
って心の中で反論していたかわいそうなりす。

ミュンヘンまで電車で1時間の距離に住んでいるのに、オクトーバーフェストに行ったことがないなんて、私ぐらいなものだろう。

だが、先週末のオクトーバーフェスト開催時期に義両親と私はミュンヘンへ行った。


イザール川。右のオブジェはいったい何?

アリアンツアレーナ。右、ドイツ博物館。

左、なんだろう?右、確か、ユダヤ人墓地。

ヨーロッパ特許庁。右、イザール川沿いに有った博物館。
以上、すべて車の中から撮影。義両親もぜんぜんこれらに興味が無いらしいし。
で、いったい何をしにいったかというと・・・・


姪の誕生日。



孫の誕生日には3種類のケーキが並ぶ。気合、最高

そういうわけで、オクトーバーフェストどころか、ミュンヘン市街を散策など少しもすることなく、再び車で家に向かった。
もしかして、オクトーバーフェストに行っちゃうかも、って期待は見事に外れた。

日本の仲間から(男性)次のような質問をもらった。
「女性のコスチュームがエロ過ぎるて本当ですか」
テレビ放送などでも紹介されると思われるオクトーバーフェスト、女性の大きく胸の開いた民族衣装のことを言っているものと想像できる~
これは、一週間ほど前の新聞広告の写真。

その「エロ過ぎ」と表現されるのはこの部分か??

確かに、日本をはじめとする東洋ではこれだけ胸を大きく開けた衣装はなかなかお目にかかることが無いだろう。
フツーに胸をだした衣装に免疫の無い東洋人男性には驚きでしかないのかも~
水泳プールは『ヌードの日』、サウナは混浴、というドイツの環境との差だろう。

以下は、領事館から配信されたオクトーバーフェストについての注意事項の一部だ。
「また、女性の露出は大目に見られている風潮があり、新聞等にも写真が掲載され
ていますが、第三者が承諾なしに写真を撮影することはマナー違反とさ れてお
り、トラブルの原因ともなりかねませんので併せてご注意ください。」
日本の男性達が、その性能のいいカメラをもってオクトーバーフェスト会場で撮影に夢中になっている光景が目に浮かぶ~
いや、男だけじゃあない、わたしもブログ記事のために撮影したかったぞ!!

オクトーバーフェストと同時期に開催されているわが街のお祭りに行ってきた。
民族衣装の女性を狙って撮影したのだが、領事館からの注意に従い、ブログ掲載は断念!
(撮影は、あっちを見ながら何気にシャッターを押す、というこちらの生活で身に付けた技術を利用、うほ。)






14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オクトーバーフェスト (とし)
2011-10-01 17:39:27
日本でも各地で行われるようになりました。昔は日比谷公園だけだったような…
どうも主催団体も設立されたようです。
http://www.oktober-fest.jp/

いいなぁ…本場に行けるのになぁ
まぁ、これだけ周りにゴルフ場があるのにゴルフをしない自分みたいなものかなぁ。
返信する
Unknown (としさま、)
2011-10-01 19:52:59
日本は、本当に世界各国のなんでもありますよね~
パラグアイハープのコンクールだってあるのですから、有名なオクトーバーフェストをやらないわけがありませんよね。

本場のオクトーバーフェストは本当にある意味危険なようで、領事館からはこのように注意喚起を呼びかけています。

ミュンヘン市警察本部は、9月25日現在のオクトーバーフェストにおける犯罪
発生状況について次のとおり中間統計を発表しています。
犯罪総数 619件(前年比約11%増)
拘束者数 317人(前年比約7%減)

今年は昨年に比較して、すりや置き引き等の窃盗事件が増加していることが特徴
点ですが、強盗や、凶器としてビールジョッキを使用した重傷害事件、 草むら
や会場からの帰り道等での強姦事件など凶悪事件が今年も多発しています。
また、酔っ払って女性に抱きついたり、体を触ったりする強制わいせつや、公然
わいせつ事件は公衆の面前でも多数発生していることが報道でも伝えら れてお
ります。

これまでのところ、オクトーバーフェスト会場における日本人の被害例は数件を
数えるのみですが、オクトーバーフェスト最後の週末を十分楽しんでい ただく
ためお出かけ前にもう一度次の点をご確認ください。

○ 自分の体調と酒量をわきまえて飲酒する。
○ 会場に貴重品を持って行かない。また、荷物は体から離さない。
○ 財布等は外部から簡単に取り出せる場所には保管しない。
○ 周囲の状況に気を付け、危険を感じたら早めに離脱する。
○ テントの裏、木立の影、暗がりには近づかない。
○ 夜間女性の一人歩きははできるだけ避ける。
○ 会場内では子供から目を離さない。
○ 万が一被害にあった際の対処法を準備しておく。

泥酔のため未成年が警察に保護される事例も頻発していますので、お子様同士で
の参加の際には特に注意を促すようお願いします。

ってことで、夫や義両親が禁止するのもまったく無意味ということではないようです~

って、ゴルフはそんなに危険なように思えませんので、としさん、是非~
返信する
なんともやるせないですね (ビールはキリンラガーを愛飲する狸たかし)
2011-10-01 22:42:17
オクトーバーフェストに行ってみたいと言っただけで、

義父母は猛反対し、

ご主人は黙り込んじゃうなんて。

りすさん一人じゃなく、

ドイツ人の友達と一緒なんでしょ。

しかも電車で一時間の距離なのに。

それでも心配で仕方がないんなら、

いっそのこと、義父母とご主人も一緒に行って楽しんだらいいのに。

一晩くらい軽くハメを外したって、

バチは当たりませんよ。

本当にりすさんはよく我慢してる。

ブログを読んで、

なんともやるせない気分になりました。

返信する
Unknown (kikuko)
2011-10-02 00:23:19
ベルリンからミュンヘンに引っ越した人が
子供とお友達とで民族衣装着てビール飲んでる
写真フェイスブックに載せてました。
日本の友人も月曜、火曜にミュンヘン入りしたとか。
勿論ご夫婦であの衣装。
ホテル高くって行けませんでしたが。
民族衣装もいろいろな種類があるそうですよね。
露出系は最近のみたいですよね。
私は昔の上品なデザインのを着てみたいです♫
りすさんも家族に言わないでお友達とどんどん
出かけちゃってください♫
返信する
ドイツ博物館 (マイエンフェルト)
2011-10-02 08:10:48
ミュンヘンのドイツ博物館
行きました 行きました。
ドイツの博物館の中でも
名前の通り一番です。
僕は一日いても飽きない博物館です。
中には第二次世界大戦で活躍した戦闘機や
ロンドン攻撃に使われたV2ロケットなど。
しかもなぜか日本のお寺の鐘なども展示されていて訪ねるたびに新たな発見があります。
りすさんにはあまり興味無いかなー。
返信する
ご一緒したい (えぴ)
2011-10-02 17:21:14
いや・・・実はお誘いしよう思っていたんですが・・・。
でも、でも、チャンスを作って、是非ビアフェスタに行きましょうよ。オクトーバーフェストじゃなくても、方々で色々やってますしね。
因みに・・・ワタクシもディアンドル姿のおねえさんをついつい激写しております(悪っ)
返信する
がまん~ (キリンラガーですか、狸たかしさんのビールは。)
2011-10-03 15:04:14
だんだんいただくコメントが深刻な雰囲気になってきて怖いです。

あまり書かないけど、私はけっこうこの家で自由にやっているので、それで気分的に相殺されているのかもしれません。

ミュンヘン行きだって、黙って実行すればいいことだし。
(ただし、夜は夫が帰宅する前に家にいないと不審がられる)

義父母や夫がオクトーバーフェストで飲んでにぎやかにやる、なんて全然想像もつきません・・・
彼らは一般的な南ドイツ人のイメージとはかけ離れています~
返信する
Unknown (kikukoさま、)
2011-10-03 15:08:30
この衣装、kikukoさんの憧れですよね。
街のお祭りにはいろいろなデザインのものを見ることが出来ましたので、
kikukoさんにもあうものがあると思います。

kikukoさんはフェイスブックやっているのですか。
私は夫に「危ないからやるな」と禁止されています。
ま、ミュンヘン行き同様、黙ってやればいいことなのですけどね。
私のPCまでいちいちチェックしていないし。

返信する
Unknown (マイエンフェルトさま、)
2011-10-03 15:11:11
10年ほど前、義両親に
「付き合っています」報告のためにドイツに来ました。
そのときにドイツ博物館、通いましたよ。
ほぼ、毎日!
ドイツ博物館、大好きです。

嫁移住してからは、なぜか夫にミュンヘンは危険地帯指定をされてしまいましたからね。
いったいどうなっているのか、夫の頭の中・・・
返信する
Unknown (えびさま、)
2011-10-03 15:15:46
そうそう、このブログ記事をアップするまえにえびさんのオクトーバーフェスト記事を読みましたよ!

R子さんがえびさんが楽しくドイツ生活をしているか気にしていました。
彼女にえびさんのブログを見せてあげなくては。

え。
お姉さんの胸谷を撮影できましたか!!
私も見てみたいものです。
返信する

コメントを投稿