昨年の夏、山の中で採取したカブトムシ、娘の友だちが、学校の子ども達のために交配させた卵が成長続けています。友は移動、新しい学校には持参できず、我が家にやってきました。7ケースもあり、娘の職場に2ヶ、我が家に3ヶ・・向かいの子ども達にも、中学生になった長男、と4年生になった次男に一個づつ成長を見届けるようあげようかと思います。我が家に来てから、成長が著しいような気がします。子ども達にこれからの飼育方法など説明して、立派なカブトムシに成長して欲しいですね。随時ブログには成長過程を記載しますが。
涼しい所に置いていますが、それでも我が家は暖かなのでしょうか。今にも脱皮しそうです。
今日から4月、中々春は一気にはやってきません。昨夜も雪、朝は真っ白になりました。これからアクアビクス教室、冬靴、ダウンコートは仕舞って、何着て行こうかと思案中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます