本州ではもう桜の開花が報じられていますが、今朝、窓を開けてビックリ雪がうっすらと積もっていました。昼頃にはお日様が、あっと言う間に解けてなくなりました。暖かくなったので雪割と外へ出たら、福寿草の花が咲いていました。やっぱり確実に春はすぐそこまで来ていますね。
今年も 「999人第九」合唱団募集が始まりました。20年前UHB大学7人グループで入会、一人減り二人減りと、昨年40周年記念コンサート2人になってました。
今年は41回目のコンサート、仲間は区切りをつけると、今年は見る側になるとのこと、でも私は元気で歩けるし、立ってもいられますし、私は残ることにしました。今年は10月26日がコンサート、練習回数は余り参加出来なくなりますが、歌える限り頑張るつもりです。来年のことはまた来年考えることにして。今年、出来る事は出来る範囲で、皆さんに迷惑をかけずに。
四姉妹が三姉妹に、残された姉妹も 88歳 86歳 84歳・・超高齢ですね。私は4月3日で84歳、干支は蛇 86歳、寅年の姉からお祝いが届きました。手ずくりのカレンダーです。
友禅染で描いたそうです。ありがとう。今年1年楽しみます。
八月の八ヶ岳三姉妹の再開、今年はまだどうなるか分かりませんが、アメリカからまた帰国するクンちゃんと、娘と、5月17日から3泊4日の旅に、今年は青森一周の旅へでます。まだまだ元気、どこえでも行けそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます