goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに   4029 アクアビクス始まりました

2021-04-07 10:22:49 | 雑記

いよいよ始まりました。私は泳ぎはできません。プールに入るのも、孫を連れて孫の監視、そのために着た水着が出てきました。20数年前のことになります。

今回はアクアビクス用の水着一式そろえました。昨日は教室に初めて皆さんと、先生と顔を合わせました。

アクアビクスとは、アクア(水)とエアロビクス(有酸素運動)を合わせた和製英語で、水泳を除く水中トレーニングのことです。アクアビクスの水中動作では、一見激しい運動には見えませんが、水の抵抗・浮力・水圧・水温と陸上にはない制約条件が多くあり少しの運動でもエネルギー消費が大きく、水中で運動するため、浮力によって身体への負担が少なく故障が発生しにくい、また水の抵抗を利用して運動量を調節出来るなどの利点があるそうです。水中で音楽に合わせて行うエクササイズ、水の中で運動しても、効果をあまり感じられなさそうと思いますが、水には色々な「特性」があり、そのお陰でしっかりと効果を感じることが出来るそうです。水には「浮力」があるので、陸では足腰に負担のかかるジャンプやジョギングも負担をかけずに行うことが出来ます。また、「水圧」の効果により呼吸をするときに使う筋肉を鍛えることができるとか、昨日は10名、皆さんベテラン、長いこと通っている方ばかりのようです。初めての私・・皆さんから親切に教えていただきました。

水中運動のメリット

1 泳げない人でも楽しめる。2 リラックスしてラクに運動を楽しめる。 3 個人のレベルに合わせて負荷の設定が可能  4 生活習慣予防の改善 

5 心臓機能が改善され、血液の循環がよくなる。 6 骨を強くして若さを保つ   良いことばかりではありませんか。

最初は先生の動作、皆さんの動き、ついていくのに必死でしたが・・落ち着いてくると音楽が聞こえてくるようになりました。あまり周りに気を取られず、音楽に合わせることに集中・・楽しくなりました。曜日により色々なコースがあるとか、曜日を変えて自分に合ったコースをこれから選ぼうかなと思います。

ネットから教室はこんな感じです。

アクア 水中筋力トレーニング【ブルセミ18】 - YouTube