goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに  1534  ネグレクト

2012-06-08 20:11:12 | 雑記

ネグレクト、本来英語で「無視すること」を意味しますが、日本では主に保護者などが、子供や高齢者・病人などに対して、必要な世話や配慮およびその義務を怠ることを指します。幼児虐待、高齢者虐待、障がい者虐待のひとつで、子どもに対する育児放棄もそれに該当します。

相談を受けています。話の内容からネグレストの疑いがある事がわかりました。食事や衣服は満たされているようですが、就学年齢に拘らず学校には通っていないようです。自宅軟禁とみなされかねないよう放置することも、広義では育児放棄とされますが、その際に、該当する被保護者が保護者以外に頼れる相手が社会にいない場合は、他に行く当てがないために、その状況から逃げ出すこともできないので、実質的な監禁状態であるともみなされるそうです。

親も子も悲劇です。私たちはどう手を差し述べていいのか難しく、専門家にお願いし、私たちは遠くから見守るしかないのでしょうか。