goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ゴルフ6 クラッチ板交換。

2014年06月10日 | ゴルフⅥの燃費など(コンフォートライン)
ジャダーが出る事を1年点検で再度、
ディーラーに伝えました。

1日預けてチェックしてもらった結果、
クラッチ板交換となりました。
料金の事を考えると
延長プラスに入っていて良かったなあ・・・。

もう一つの不調・・・
エンジン始動時のふけ上がりが悪い事に関しては
「そういう仕様だから・・・」と修理には至りませんでした。

でも、バックファイアーみたく
「ぱんっ、ぱぱぱんっ!」ってマフラーが言いながら
ぐおんぐおんと、エンジンがノッキングしまくるので
エンジンが冷えている時の出だしは気持ち悪い事、
この上ないのですが・・・。

細かいところが、もう一歩。
がんばれ、ゴルフ君。

写真はゴルフ君を買ったお店の天井。
(フォルクスワーゲン平岸)。
このお店も、もうすぐ閉店だなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌でフォルクスワーゲンのゴルフ・ポロの値引きなら、フォルクスワーゲン豊平が狙い目。

2014年06月09日 | ゴルフⅥの燃費など(コンフォートライン)
なぜ、札幌でフォルクスワーゲンのゴルフ・ポロの値引きなら、
フォルクスワーゲン豊平が狙い目かというと・・・
閉店するからです!

フォルクスワーゲン豊平は8月に閉店するので
ゴルフやポロが在庫になってしまうのを避けるため
値引きして売らざるを得ないからです・・・。

お店を閉じる理由は・・・
フォルクスワーゲンだけれど
経営母体が札幌トヨペットだからです。

トヨタがライバル会社である
フォルクスワーゲンの代理店は
もうしないってことなんですよね。
それはごもっともだけれど・・・
豊平で購入した者としては寂しい限りです。


店を閉じるのに在庫のゴルフやポロを大幅値引きして売らないといけないのは
フォルクスワーゲンの営業マンにしてもせつないんじゃないかな。
懇意にしていたお客さんには高く売ってしまったのだから。


なお、フォルクスワーゲン平岸で購入すれば
札幌でフォルクスワーゲン・ゴルフやポロの大幅値引きが期待できるとしても・・・
メンテは今後他店に依頼する事になるのと
在庫のグレードしか選べないのがデメリット。
それでも、値引きを期待して
札幌でゴルフやポロが買いたい人には良いのかも。

写真は、ビートル。
考えたら、展示車なのに販売してたんだよね、3月の時点で。
それでフォルクスワーゲン平岸が
お店を閉じる事に気がついていた人も居るのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の照り焼き

2014年06月08日 | 料理レシピ
①鶏のもも肉2枚(600グラム)をお好みで焼きます。
(皮から焼けば油をひく必要がないくらい。)



②両面ある程度焼けたら中火にして
・みりん:大さじ2、お酒:大さじ2、醤油:大さじ4、砂糖:小さじ1を入れて煮詰める。

③だいぶ、煮詰まってきたら
仕上がり直前に少し蜂蜜を入れて照りを出す。
甘めが好みの人は多めでOK。

簡単で美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ7とゴルフ6の比較。

2014年06月07日 | ゴルフⅥの燃費など(コンフォートライン)
ゴルフ6の点検中の代車に
ゴルフ7を借りました。

運転してみると・・・
ハンドル周りの視認性が高まっており
座高が低い位置でも安全確認がし易い印象。

DSGは断然スムーズになって
ものすごく落ち着いた乗り心地を実現しています。

走行中のロードノイズなどに関しては
6と7ではたいした違いは無く感じます。

只思うのは・・・
劇的な違いはありません。

ゴルフ7も低速時に若干DSGが安定しない挙動を示すのは
おそらくDSGをいくら改善したとしてもそこは限界的な物があることを示唆するもので
基本は6の改良版・・・という感じかな。

そこそこお金を出せて(買う時だけじゃく、任意保険・整備でも割高)
ドイツ車の安定したハンドリングが好みで
高速走行を頻繁に行う方向けの車かな。


写真はGTIなんですが
見かけは6の方が好きだなあ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11km/リットル

2014年06月06日 | ゴルフⅥの燃費など(コンフォートライン)
508km走って
45リットル給油。
ハイオク単価170円で
合計7661円。

NEWビートルに比べて
燃費は大分良いけれど・・・
その分、ガソリン代が大分上がっているので
なんの変わりもないなあ。
給油する回数が減ったのは気持ち楽だけれど。

夏場だけど、街乗りが多いのと
クーラー使うから燃費がわるいなあ。

クーラー使うと、停車時のアイドリングが高くなるので
燃費が悪化するのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白みそって、北海道ではあまり使わないらしい。

2014年06月05日 | たべもの/飲み物
白みそをよく使うので買うのですが、
スーパーで捜してみても「白みそ」と名打っているものが
あんまりありません。

よくよく話を聞いてみると
白みそを使う事が無いらしいです。

今のところ
東急百貨店で買っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リ ヴェイユ ヴィーニュ 2012

2014年06月04日 | 白ワイン
これは稲葉さんが取り扱う
フランスの白ワインです。

ぶどうはミュスカデで、南向きの畑の平均寿命60年のぶどうを
タンクで温度管理したものです。

フレーヴァーは
天然ワックスのような少し癖のある香りです。

飲んでみると、少し微発砲でミネラル感があり
洗練されているいる。
ワイン全体のバランスがとても良いです。

イメージは・・・
水辺の水彩画。
緑や青のグラデーションが
見ている人の心を引きつける・・・

1800円で85点。

ミネラル感を感じられるワインをゆったりと飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、北海道があつい!

2014年06月03日 | 今日の出来事・ひとりごと
今、北海道がHOT!!!

本当に暑いだけなんですが
北見・帯広で37度、
札幌でも32℃くらいになったんだとか・・・。

なんとなく、勤務中はコーラが飲みたくなる暑さ・・・という感じだったけれど
北国の人には、これはものすごく暑いんじゃないか?

職場では特保のペプシコーラ飲んで
家に帰ってきてからは、山崎でハイボールつくって飲んでます。

旅行にきた人には
全然避暑地にならないなあ、北海道。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKのラジオには良心が残るか。

2014年06月02日 | ことば
朝のNHKラジオを聞いていると
原子力規制委員会のメンバーが
規制とは名ばかりの「推進派 委員」に変わるとのこと。

そのニュースで「これで良いの?」っていう感じで解説員が危惧していた。
そのニュースの前後に流れたのが、坂本龍一さんの曲と
斉藤和義さんの「ずっと好きだった」問いう曲。

坂本さんは『反原発』活動を熱心に頑張っているし
斉藤さんは『ずっと嘘だったんだぜ』って替え歌を歌って
原発を批判していた訳で、この二人の曲を
原発反対ニュースの前後で流すセンス、
とてもいい感じだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう6月。早い・・・。

2014年06月01日 | 今日の出来事・ひとりごと
気がつけば
5月も終わり、
ついにもう6月。

今月が終われば
もう半年が終わる事になる・・・。

けど、なにも成し遂げていない自分が居て
早寝早起きの目標もできておらず・・・。

のこりの半年で
成し遂げなくちゃならない事がてんこもり。

がんばるか。
桃の花も咲き乱れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする