goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

答え合わせ

2025年08月18日 | 株関係
4月にしこたま買った株を、売りました。

これ以上、株か上がっても利益は出てるから、もういいです。

頭とシッポはくれてやれ・・・です。

長期投資はそのまま、個別株は遊び気分を入れながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで買いました。

2025年04月15日 | 株関係
一番てっぺんで下がったところ。

普段だったらこんな株絶対買わない。

でも、売り方が結構厳しいのかなと。


どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆さがって、爆上がって。

2025年04月10日 | 株関係
ジェットコースターみたく上がり下がり。

トランプ大統領の発言に左右されまくり。

で、自分はビビりまくり。

明日の日経先物も下げまくり。

こんなジェットコースター、乗れませんがな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上がりと値下がりの差がすごい。

2025年04月09日 | 株関係
値上がり1,621  値下がり12。

その前日は

値上がり6  値下がり1,628



これは転換したのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均株価31,136.58円。 -2,644.00円。▼7.83%

2025年04月07日 | 株関係
いやはや、きついきつい。


騰落レシオがまだ86なんですね。
今日から少し買いで入りましたが
まだ早かった様子・・・。
((+_+))



まだまだ地獄は続きそうです。
4年は覚悟か・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均先物 -2912▼8.62%

2025年04月07日 | 株関係
いやこれ、マジですごいことになりそうだ。。。
涙目・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先物 -1608

2025年04月05日 | 株関係
NYダウは38,314.86 -2,231.07 ▼5.50% 04/04

日経先物は32,100.00 -1,620.00 ▼4.80% 06:12

VIXは45.31



これは月曜から少し買い始める時期に入ったと。

いや本当に、胃が痛い月曜日なりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均は34000円台

2025年04月03日 | 株関係
日経は下がってますが
去年の夏の下げに比べて全然悲壮感がないんですね。

騰落レシオもまだ25日で99.66.
せめて70台に下がらないと出動できないので
当面静観です。

株が下がれば現金の価値が上がるし
気長にもうちょうっと下で待ちます。

にしてもアメリカの関税、
南極に近く、人が住んでいないハード島やマクドナルド諸島にも10%の関税を課せてる・・・。

なんで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「金(きん)」でしょ。

2025年03月30日 | 株関係
お金(かね)じゃありません。
株が上がろうが下がろうが、金(きん)は安定。

ただ、金が上がっているように見えるのは
円の価値が下がっているからとも取れます。

にしても、プラチナは本当にパフォーマンスが悪い。
この点からしても、自動車や工業に使われていない、
先の需要も見出されていない・・・とすると
これからも株式市場は厳しいのかな。

玉子は一つのかごに入れるのは
リスクヘッジができません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当落ち、さらに落ちそうな株価。

2025年03月29日 | 株関係
配当落ちよりも、
それの影響もない状態で落ちる月曜のほうがやばそうですね。

個人的には、今年も30000円くらいまで下がるタイミングがあるのではと予想。
アメリカのほうが株価が下がっても、今年なら「バイデン前大統領のせいだ!」っていいわけできるしねって思ったり。

ただのプロレス的なパフォーマンスだと思ってたら
関税は結構ガチっぽいしね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ日本株が強い?

2025年03月11日 | 株関係
一時は1000円以上値下がりし
株価は35000円台まで下がったのに、
最後はマイナス250円程度になってる。

ダウが結構下がったし
その影響もうけてか日経の先物も800円程度下がっていたのに
なんでこんなに強いのか。

去年の夏の35000円と違い、
今は悲壮感はないですが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から少し買い増し。

2025年03月08日 | 株関係
昨日から、少し買い増し。
32000円程度までは下がる可能性、その下は28000円まで最悪予想。

どうせ今使うお金でもないし、10年後にどうなってるかの世界。
もちろん42000円までまた上がれば、短期の値幅取り分の株は売却。

というわけで、現ナマはまだまだ残しておいた方が良さそうだと。

にしても、最近頭の痛いのは、日清食品の株だ・・・。
食品業界のPERは平均24ぐらいを想定してたのに、
今の日清食品HDはPER16・・・。

これも10年長期で見てますが、答え合わせは10年後・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったより日経強い。。。

2025年03月07日 | 株関係
もっともっと下がるかと思いきや
それほど大きくは下がっていない日経平均。

まあ、また明日下がるかもですが、
37000円をまだ割っていないのは正直意外でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ下げが来そうですね。

2025年03月04日 | 株関係
先物がすっかり下がってるから、
このままいくと明日からも、
また下げそうですね。

これは絶好の買い場の到来か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界はハチャメチャプロレス、エンターテイメント化してる?

2025年03月02日 | 株関係
アメリカはインフレを終息させようとしているらしいですが、
行っている政策は、どう考えてもインフレ促進。

なんでもかんでも関税関税となっているので
結局、現在のインフレ物価に加えて関税がかかり、さらに価格高騰。

中国に対してアメリカの関税が高まるなら、
これは間接的に中国に投資している日本企業にとっては大きなマイナスにつながると考えられる。

日本株とアメリカ株は株価が連動している部分も大きいが
日本株のほうが何かあったら割食いそうな気もする。
分散投資に限りますね。

色々起きていますが・・・それらがパフォーマンスで
予定調和で終わってくれることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする