goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

THE BEETLE に試乗。

2012年06月06日 | ニュービートル君の燃費などなど
ディーラーに車の点検に行ったついでに
待ち時間に試乗してきました。

パネル周りは
ボディーと同色になっており
おしゃれな感じ。
なぜか大きすぎる燃料計は変だけれど
メーター関係の視認性は良いです。

サイドピラーも
ニュービートルとは違って
視界をさえぎりません。

その分、乗車位置が前方になっているのが
普通の乗用車感覚に近づいたかな。

エンジンは1.2とは思えないパワフルさ。
DSGもものすごくスムーズになっており
ゴルフのそれとは一線を画した印象。

気になったのは
横幅が大きなところ。
1820mm程度あり
これはパサートと同じくらいなので
駐車場(特に立駐)では苦労しそうだね。

後部座席も使い勝手は良くないので
2シーターのセカンドカーとしてはいいんじゃないかな。

問題はセカンドカーに300万円以上出せるかどうか。
(僕のメインカーとほぼ変わらない値段だよ・・・。)

趣味の車としてはいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the beetleのルックスについて。

2011年12月11日 | ニュービートル君の燃費などなど

何かが違うな~と思っていたのですが


なんか、ポルシェに近づいていません?


 


もともとはといえば、


ポルシェさんが作ったデザインだから


原点回帰ともいえるんだけど・・・


リアビューがなんとなくかわいくないのです。


 


テールランプが丸かったらもっと好きなんだけどな~。


でも、丸いと追突事故を誘発するという話も聞いたことあるし


やむをえないのかな?


 



ま、かわいいことには変わりないが。


 


やっぱり赤・青・黄色あたりが憧れだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい飼い主のもとに旅立ちました。

2010年07月02日 | ニュービートル君の燃費などなど
ディーラーでしっかりと整備して
とてもいい状態で
スタッドレスタイヤ付で
ETCもついていて
スピーカーも交換してあって
スモークも貼ってあって・・・
車検も1年半残っている。
これがそのビートル君のドナドナ風景です。。。
http://www.goo-net.com/used/spread/css-s/10/700030013320100623001.html

お買い得なビートル君だったと思うのだが
ついに新しい飼い主のもとに旅立ったようです。

あとあと気になって、
毎日チェックしておりました。。。



街ですれ違える事を楽しみにしているよ。
ワンワン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ビートル君とお別れしてきました。

2010年06月18日 | ニュービートル君の燃費などなど
車って相棒なんだ。

ものとはいえない、
ペットのような、不思議な感覚。

でもね、スクラップや、部品取りじゃなくて
新しい飼い主がかわいがってくれるみたいです。

君みたいに、丸々して
世界一かわいい車は今後も現れないよ。

大好きだよ、
ビートル君。

また会おうね。


そうなんだ、絶対会える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君ラストドライブ。

2010年06月17日 | ニュービートル君の燃費などなど
明日、ビートル君を送り出します。
まだまだ走る元気なビートル君です。
加速もいい。

不具合も無い。
見た目も宇宙一かっこいい。
でも、明日には居なくなっちゃうんです。
さびしいです。

なので、ビートル君と今日は最後のドライブ。
坂道だってぐいぐい上る。
加速だっていい感じ。
エンジンブレーキも良く効く。

オーディオもスピーカーも自分で取り付けたので
愛着もあるし、もう、その他もろもろ・・・。

この愛らしい、びーとるくんが居なくなるというのは
僕は間違いをしてしまったんだろうか。

新しいゴルフ君は来るけど
なんだか、今の心境ではうれしくないんです。

きれいにいつも洗車していたし
まだまだ元気に走ってくれるビートル君、
きっとあたらしいご主人様もすぐ見つかるさ。

元気でね、達者でね、ビートル君。
胸が締め付けられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の値引きって簡単じゃない。

2010年06月16日 | ニュービートル君の燃費などなど
車を買う。

ゴルフⅥを買いました。
車両本体からの値引きは20万
スタッドレスタイヤからの値引きは5万
オプションからの値引きも5万くらい・・・なので
大まかに30万くらいの値引きがありました。


当然、僕はお金に余裕がない(あえて貧乏とは言いません!!!)ので
安ければ安いほどいい。

でも、安く買いたたくことがいいことなのか。
僕はそう思えない部分があります。

いいものには、
それなりの金がかかる。
そう思うからです。

僕は、料理をります。
おいしいものを作るには
それなりの道具と素材が必要です。

それは、車もしかり。

だから、実は一度も値引きしてくれとは言いませんでした。
気が弱くて、車の値引き交渉をできない・・・だけかもしれませんが
車って、買ってからの付き合いもある。


それに、単純に値引きといっても
営業担当者との付き合い方次第で
値引き幅も変わってくるわけだ。

買いたい時に買う、
それでOKかな。

値引きの問題だけじゃなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻して、ビートル君とロングドライブ。

2010年06月15日 | ニュービートル君の燃費などなど
今日は遅刻しました。

普段通りに家を出たんですが
通勤時間は普段の2・5倍かかりました。

というのも、交差点内で交通事故があり
その処理のために大渋滞になっていたのです。

1km手前から大渋滞で
「あ、これは駄目だ」と思って
職場にメールしてから
音楽を聴きながらのほほんと出社していました。

今週の金曜日にお別れするビートル君。
それまで、よろしく頼むよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君から卒園する日も近い。

2010年06月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
毎日、そう思いながら
ビートル君と出勤するわけです。

今日はステレオを切って
ビートル君の音だけを聞きました。

走っていると
風切り音が結構大きかったり
ロードノイズをすごく拾っていたりすることが分かります。
(でかい音で音楽を聴いているから気がつかなかっただけで。)
まだまだすこぶる快調に走ってくれています。

次の持ち主にも
かわいがってもらえるといいな、ビートル君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解と不正解で片づけられるんだろうか。

2010年06月07日 | ニュービートル君の燃費などなど
ビートル君とお別れと思うと、
なんともない通勤時間すら
この上もなく惜しみないものに感じる。
でも、これって、ずっと続けてきた日常でしょう?

『ただの鉄の塊なんだよ、所詮車って。
 それ以上のなんなの?』

そうなんだけど、それが愛着ってもんなんだと思う。
理不尽でも、おかしくても、理にかなわなくても。

ビートル君の中で
ビートル君を送り出す祝いのお酒を飲もうと思います。
何を飲もうか。。。
(もちろん車庫の中でだよ!!!)



山崎18年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散る、ビートル君。

2010年06月06日 | ニュービートル君の燃費などなど
そろそろ初夏を迎えようとしています。
札幌はだんだんと暖かくなってきました。

実はビートル君とお別れすることになりました。
新しい相棒はゴルフⅥ君です。

性能は必要十分です。
もちろんビートル君よりも、はるかに上・・・というべきかもしれません。

でもね、ビートル君の
この愛嬌のある顔が見れなくなるのは寂しいな・・・と思うのです。

あともう少しの間だけど、
笑顔でビートル君を送り出してあげたいと思います。

ビートル君の新しい旅が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2010年06月03日 | ニュービートル君の燃費などなど
515km走って51.5リットル給油。
リッター146円で合計7500円。

感覚として、まだタンクの中に
2、3リットルは残っている感じがしていたんだけど
燃料計はすっかり空を指していたので
「やばい!」と思って給油しました。
(燃料計の赤に入ってから急に燃料メーターが0付近になったので
 おっかなびっくりでした。
 しかし、坂道で燃料計の残量が変動するので
 まだ残っているんだろうなと。。。)

それにしても、一時期よりもガソリン高くなってきたな~。


このビートル君の燃費、かなりいいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク New Beetke@DUO平岸

2010年05月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
見に行ってきました!

The Happy Last Run.

というのも、ニュービートルは
現行型が登場したのは1999年。

プラットフォームはゴルフ4と共通なので
2世代前の車・・・とも言える状態だったのです。

そういうわけで、生産中止が決定し
桜前線に合わせて、九州からラストランし
北海道までやってきてくれたんです、桜ビートル。

でも、さくらが「ちょんまげ」みたく見えるのは
僕だけか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵の分解。

2010年05月01日 | ニュービートル君の燃費などなど
なんで鍵の分解をしたかというと
リモコンの電池が切れたからです。

ドアのオープン・ロックがリモコンでできなくなってしまい
「鍵を落としたので壊れたのか・・・」と思っていましたが
電池を交換してみたら復活!

なんだ、ただの電池切れだったのか。
でも、電池って長持ちするんだな~。
5年はもったと思います

カギとは関係ないけど
またガソリンが値上がりしてきている。
ハイオクはリッター147円。

150円台は目前だ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアミラースイッチ付け替えました。

2010年04月25日 | ニュービートル君の燃費などなど
ネットでリサイクルパーツを購入し
それを自分で付け替えました。

ドアパネルを分解するのに
トルクスレンチという
星がたの、へんなドライバーが必要なので
ちょっと面倒ですが
自分でやってやれないことはありません。。。

こんなものでも、
使えないと不便でした。
しかし、ちゃんと復活したので何よりです。

これからも、頼むよ!
ビートル君!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2010年04月24日 | ニュービートル君の燃費などなど
150km走って
15リットル給油。

ハイオクリッターあたり145円で
約2200円。

これからGWになると
ガソリンは値上がりするんだろうか・・・と思って
まだまだ走れるけど早めの給油だったんです。

やはり、渋滞が少ないのと
夏タイヤに換えたことで
燃費は向上しているな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする