goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

蜂蜜をメニューに!

2010年09月21日 | 空想カフェ?
いつかはカフェを開きたいと思っている管理人の
妄想カフェです。

メニューには
『蜂蜜』を載せたいです。
でも、本当においしい蜂蜜じゃなきゃだめなんです。


そうとなれば、札幌は石山にある
『なかの養蜂園』のハチミツです。

お店まで行ってみて下さる方はこの地図をご覧ください。
場所がのっています。
ここをクリック!



ここの蜂蜜は
とにかく自然で、素材そのものの美味しさに満ち溢れています。


菩提樹の蜂蜜は
1リットルで2900円くらいなのですが
本当においしくて病みつきです。


妄想は膨らむ一方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご&バニラの緑茶。

2009年11月27日 | 空想カフェ?
イチゴとバニラ・・・なら紅茶?

って思うでしょうが、これ、緑茶。


しかも、以外と合うんです。


さらにさらに、これはミルクティーにするとおいしい。


え?緑茶のミルクティー???とおもうかもしれませんが
これまた合うんです。


イチゴの香りとバニラの香りがとてもいいバランスで
香りを嗅いだだけで、甘くてミルクっぽい雰囲気に包まれます。


少し甘くして飲むとおいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃煮を時々作ります。

2009年11月18日 | 空想カフェ?
なぜかというと、
出汁を取った後の昆布をそのまま捨てるのがもったいないと思うからです。

しかしですね、今回はしょっぱくなっちゃんたんです!
「そりゃあ、佃煮だからしょっぱいでしょう!」と思うかもしれませんが
半端でなく味が濃くなったんです!!

どれくらいしょっぱいかって、
「ふた切れぐらいで、ご飯一膳食べれる!」くらい濃いんです、はい。。。

「どんだけやねん!」って思うかもしれませんが、
とにかくそんだけしょっぱいのです!!!

そのまま食べれるよりは
お茶づけにすると、めっちゃおいしかったです!
しかし、そのままでは味が濃い。。。


こんだけ味が濃ければ腐らんな、これは。。。
食べたい人は、我が家に来てください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テ オ ショコラ

2009年10月22日 | 空想カフェ?
これはショコラのフレーバーがついた紅茶です。

実際に入れて飲んでみると。。。



お茶なのに、ココアの香りがする!!!
しかも、ちょ~おいしそうに!!!


しかし、甘くないので
はちみつとミルクを入れてあげるとおいしくさっぱりとした
ココア風味な紅茶になります。


な、なんでこんなに香りがいいんだ???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌 なかの養蜂園 そばのハチミツ

2009年09月26日 | 空想カフェ?
そばの花は白いけど
蜜は黒いんです。

これは幌加内町と言う
北海道のソバの産地で取れたものです。

で、味はというと・・・とても癖がある!
たとえるなら、黒糖ですね。

コーヒーとか、
濃い紅茶とかに合いそう。

で、スロウというという雑誌に載ったそうで
売れに売れているなかの養蜂園ですが、
個人的には、あんまり有名じゃないほうが嬉しかったんだけどな。。。

生はちみつ(非加熱)が
最近のお勧め商品だそうです。

ちなみに、このそば蜜は一瓶2300円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーはじめました。

2009年08月22日 | 空想カフェ?
カレー作るのが趣味なんです。

で、作ったからには誰かに食べさせたい・・・となると
これはもう、バンドメンバーに食べさせて
忌憚のない意見をもらうわけだ。
だがしかし、今のところ毎回絶賛してくれる。

今回のカレーはいつもホールトマトで作っているところを
生のトマトを煮詰めてソースを作ったので
ほんとにおいしい!!!
夏のトマトって、ソースにするとこんなにおいしのだ!!!

さてさて、ワインを飲みながら
カレーをモリモリ食べるか。。。


このカレーなら、空想カフェで出せるレベルです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートナムメイソン ストロベリーティー

2009年08月15日 | 空想カフェ?
これはフレーバーティーなんですが
乾燥したイチゴが入っていて
とにかく香りがイイ!!!

飲んでみると、
これまたさっぱりしていて飲みやすいです。

香りが甘い分、
甘みをつけなくても
心が甘みを感じてくれる雰囲気です。
(でも、その割に甘くなくて・・・と思ったら寂しいかも)
実際にイチゴジャムを入れて飲むというのも面白いかな。

25g缶で1700円くらいするので
これなら125g缶を買うほうがお勧めです。



このフレーバーティーは、かなり美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリタケのカップ

2009年08月13日 | 空想カフェ?
いいカップなんです。

持ち手の大きさ・つかみやすさ
口をつけたときの陶器自体の程よい厚さから生まれる飲み心地
デザインも。

僕見たく顔が大きい人間が飲んでも
縁が鼻に当たらない。


ノリタケのカップで
お茶を出してくれるカフェって
行ったことが無いな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅の三角コーナー

2009年07月16日 | 空想カフェ?
台所のぬめりって気になりません???


僕はとても気になるんです。
とくに三角コーナーが・・・。
で、日本製の銅の三角コーナー。


銅イオンの効果で
殺菌の繁殖を抑えるので
悪臭やぬめりがつきにくく、
微生物が殺菌されるらしいです。


まったくぬめらないわけではないんですが
まあまあ効果があります。
嫌なにおいも抑える効果があるみたいなんですが
それはよくわからん。。。


まあ、まったくぬめらなかったり
微生物がすべて殺菌されてしまうような三角コーナーなら
それはそれで怖いので、これで良しとします。


というわけで、わが空想カフェの三角コーナーは
銅製になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンブノワ

2009年07月04日 | 空想カフェ?
これはなにかというと
スパークリングウォーター。

炭酸水ですね。


フランスのものなんだけど
これが結構おいしいです。

ややかためなんだけど
炭酸もややかるめで
す~っと飲めます。

それにこれ、
1250mlで182円。
安いではないか!!!


空想カフェのお客さんに
これを出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のショウガ焼き

2009年07月03日 | 空想カフェ?
材料は豚肉200グラムを
①醤油 大さじ 1/2
②お酒 大さじ 1
③しょうが40gのすりおろした汁
④ハチミツ しょうしょう
 上記①~④を合わせたものに10分程度、つけておきます。
*しょうがの繊維を入れると焦げやすくなります!!!

で、フライパンに
油  大さじ 1
をひいて焼きます。

少し焦げ目がつく程度に。


カフェで出したいな、しょうが焼。。。


しょうが焼は好きなんで
よく作るんですが、
今回のお肉は脂身が少なくてさっぱりしすぎだ。。。

人に食べさせてあげるんなら
こってり脂身ある方がよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LADY GREY

2009年06月24日 | 空想カフェ?
100グラムで1000円くらいだけど
値段分のおいしさはある!



お茶を入れるときには
家ではリーフから入れます。

で、これはホントに香りがイイ!
いつまでかいでても飽きない。。。

トワイニングのブレンドティーで
原材料は紅茶、オレンジ果皮、レモン果皮
コーンフラワー、香料・・・などなどなんですが
オレンジとレモンの香りがいい感じでミックスされていて
ホント幸せな気分になれます。

フレーバーティーが
あまり好きじゃない人にもおすすめです。

癖のない蜂蜜を入れて飲むのが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルオレンジ

2009年05月06日 | 空想カフェ?
これは六花亭のケーキです。

名前からすると
甘そうなイメージ・・・なんですが
これが苦みのあるカラメル味で
すごくすっきりした後味です。
かな~りおいしい。

どちらかというと
「大人な味」という感じでしょうか。
ほんと六花亭のケーキっておいしい。

ほんとは、誕生日のケーキを食べに行こうと思ってたんだが
誕生日のケーキサービスは
当日のみ・・・に変更になってしまった。
今年は平日だったので行けるはずもなく
ましてや、今年は誕生日に事故ったからね・・・。
(昔は少々前後していても
 サービスしてくれたんだけど・・・きっと諸事情があったんだろうな)


そして、誕生ケーキ自体も
前はちっさいけどホールでそれなりに見てくれもよかったんだが
いまはイチゴショートケーキに誕生日のろうそくが
デコレートされただけになっちゃった。
残念。

でも、六花亭のケーキは本当においしい。
こんなにおいしいケーキが安い値段で売っているなら
自分で作ろう・・・とは、なかなか思わないな~。

本当においしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーをフライパンで・・・

2008年12月14日 | 空想カフェ?
焼きました。

バターは使わず、
ショートニングと卵と小麦のみ。

しかも、オーブンも使わずに
フライパンで。

でも、これでも意外とクッキーって
焼けるんですわ。

バンドのボーカルと
ドラムに毒見させると
「おいしい!」と言っていました。

僕が作るお菓子や料理は
バンドメンバーは
たいてい食べることになります。

これと一緒に
オレンジペコーの紅茶を
出したけど、こっちのほうは反応なかったな~。

おいしいお茶っぱだったんだけどな~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAで買ってきたマグカップに

2008年10月17日 | 空想カフェ?
プリンを入れてつくると
とても可愛くていい感じです。

飲み物を飲むには
少し小さいと思っていたのですが、
こういう使い方もあり。

茶碗蒸しとか
こういうので作っても面白いかも。

安い分、
自由度も大きく、
気軽にいろんな用途に使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする