goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

今年最大の下げ幅だ。

2015年04月30日 | 株関係
ドイツの債券価格の下落、
アメリカのGDPが思わしくなかった(市場予想に届かなかった)ことと、
ギリシャ債務懸念、
日銀の追加緩和政策の見送りなどが重なった結果・・・らしいのですが
一時、580円安まで下げたようです。

10%上がった時点で、ちゃんと利確しなかった自分が悪いなあ。
もっと上がると自分に信じ込ませていたのです。
また振り出しだ。

むしろ・・・これ以上下がったら、マイナスになってしまうなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSの違和感の正体が分かった。

2015年04月29日 | 今日の出来事・ひとりごと
今日、同僚Aから聞いたお話し・・・

病院の待合室で異様にいちゃつくカップルを見かけたそうな。
「どんな奴だ?」って思って前に回ったら・・・
物凄く不細工な二人だったそうな。。。

それを聞いた同僚Bが
「あ、不細工なバカップルほどいちゃつくよ。
 だって、これから二度といちゃつく機会がないかもしれないから
 切羽詰まってるんだよ。」って言っていました。

それを聞いた僕は・・・
SNSに幸せ自慢をする人の心理って・・・
こういうカップルとなんら変わりないんだろうなって思いました。

不幸だから、幸せアピールをしないと自分が持たないから
病院の待合室でまでイチャイチャするわけで・・・

綺麗な花は、
自慢なんてしないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FXなんて手数料むしりとられるだけ。

2015年04月28日 | 株関係
株もそうだけれど・・・
手数料がかかるので、
斡旋業者は個人が得しようと損しようと関係なく
お金を儲けられるシステムになっています。

投資信託もそうだけれど・・・
業者に手数料を払わないといけないので
始めた時点で損失が確定しているわけで。

儲けるためというよりも・・・
FXは・・・金融資産のリスクヘッジのために使うのが
良いんじゃないのかなあと思う。

FXで勝てる人の方が圧倒的に少ないんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶をたててもらいました。

2015年04月27日 | 今日の出来事・ひとりごと
お茶の稽古に乱入し
お茶とお茶菓子をいただいてきました。

作法とかを忘れてしまっているので
これで良いのか・・・という感じでの参加ですが
参加することに意義があると思うのです。



茶器は5月らしいものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭 ごぼうのピザ

2015年04月26日 | たべもの/飲み物
ええ、ごぼうのピザ?って思いながらも
食べてみると、普通に食べられました。

チーズはブルーチーズだったと思いますが
それほどクセもなく、いい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ「ゴキゲン・ワーゲン」?

2015年04月25日 | ゴルフⅥの燃費など(コンフォートライン)
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは4月21日、「フォルクスワーゲン 新ブランドコミュケーションについて」と題した発表会を行った。発表会に登壇したのは、同社社長の庄司茂氏だ。庄司氏によれば、フォルクスワーゲン ジャパンには、とある「悩み」があるのだという・・・

輸入車ナンバーワンなのに、薄いイメージ……これが悩み。フォルクスワーゲンブランドの輪郭をハッキリさせたい」(庄司氏)・・・

「(フォルクスワーゲンの)ターゲットは『ライフスタイリスト』。ライフスタイリストとは、見かけだけ、格好だけではなく、充実した生活を送る人。ライフスタイリストそれぞれに合ったクルマを提案していく」(庄司氏)・・・

「これまで『ワーゲン』という愛称は封印していたが、解禁する。あえてタブーをやめて、これからは『ワーゲン』と自称する。ドイツ本社には『何を言っているんだ』と言われたが、お客様に寄り添う身近なブランドを目指す」(庄司氏)・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000108-zdn_mkt-ind



それに対しては・・・こんな意見も。
"POLOで300万円なんて、いくら安全装備が充実したって、ポロという位置付けから考えてちょっと立派になりすぎ。 GOLFなんかはもう小型車じゃなくて、でかい高級ハッチバック。会社名の「国民の車」というのはもうどっか遠い昔の話になってしまった。"

なので・・・
「お金があれば」+「ゴキゲン・ワーゲン」だなあ。

質実剛健さはピカイチで良い車だから
価格をもう少し下げて、ユーザーの裾野を広げたら良いのになあ。

Volkswagen TVCM ゴキゲン♪ワーゲン 「登場篇」 60秒








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘備録。

2015年04月24日 | ワインにまつわるエトセトラ
昔は、ワインに関する評価は紙に書いていたが・・・
ものすごい量になってきて、整理しきれなくなったので
ブログにつけることにしました。

そうすると、自分で後から見返すのが非常に楽になりました。

そして・・・その他のカテゴリーも
日記としては非常に役に立ちます。

日記だと書くのが面倒だけれど
ブログだと簡単に打てるからとても楽です。

それに、打っている間に考えもまとまってくるので
頭の中の整理にも一役買ってくれています。

こんなブログですが
何かしらの情報を提供できれば良いなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP、さらに進んでしまったのか?

2015年04月23日 | 株関係
これだけ株価が上がるということは・・・
外国人投資家が株を買っていると思われるので
TPP交渉で大幅な何かがあったのか?

買われているのは大型株、
日経225などだろうなあ。

そうであれば
株価が上がっても
素直には喜べない一面もあると思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート デュ ローヌ ルージュ 2012 ドメーヌ ド ロラトワール サン マルタン

2015年04月22日 | 赤ワイン
ドメーヌ ド ロラトワール サン マルタン

"【ミディアムボディ】
葡萄品種:グルナッシュ、シラー    
平均樹齢:10~20年  熟成:タンク8ヶ月間

全てケラーヌの畑からの若い葡萄(10~20年)を使った、極めて高い水準のA.O.C.コート デュ ローヌ ルージュと言えます。伝統的な方法で6~8日間のマセラシオンを行い、8ヶ月タンクで熟成されます。軽く澱引きを行いますが、フィルターは通しません。美しい赤紫色、甘いフレッシュな香り、適度な渋みとはちきれそうな果実味があります。バランスの良いきれいなワインです。フランス国内では2ヶ月で売り切れてしまい、また3~4ヶ所のワインショップに5ケースずつ割り当てて、こちらは1週間で完売しています。

‘11年が、「レ メイユール ヴァン ド フランス2013」で14.5点。"
http://www.inaba-wine.co.jp/search/product/detail.php?id=F365

これは稲葉さんの取り扱うフランスのミディアム赤ワインです。
フレーヴァーは、甘味の強いイチゴのようです。

飲んでみると・・・タンニン・酸味が軽く、ほんのりと甘味を感じます。

イメージは・・・
まだ早い時間の蒼い空に輝く空の星。
見るものに清々しい青を感じさせてくれる・・・

2700円で80点。
青くて軽いイメージの赤ワインが飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコにのること、ありますか?

2015年04月21日 | 今日の出来事・ひとりごと
ブランコに乗って漕いでいたら
子供の頃を懐かしく思い出す・・・

なんてことはなくて
ブランコに酔いやすくなっていてびっくり!
気持ち悪くなっちゃいました。
三半規管が弱っているのかな・・・。

それでも、晴れた空を見ながら
ぶらぶらするのは心地よいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムバック

2015年04月20日 | 好きな音楽・聞いた音楽
ヒックスヴィルの最新アルバムです。

前回のリサイクルに比べれば、
しっかりと作り込まれている印象です。

どの曲も、安定していて
安心して聞いていられるので
なんとなくかけていても
その風景に溶け込んでくれます。

CDもライブもほとんどクオリティーが変わらないので
すごいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのとやの🍰

2015年04月19日 | たべもの/飲み物
クリームもいちごの部分もさっぱりしていて
甘さが控えめでとっても食べやすいです。

とくに生クリームのおいしさが
絶妙だと思います。

これで280円だもんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のイチゴショート

2015年04月16日 | たべもの/飲み物
きのとやのケーキも良いけれど、
六花亭のケーキもよく買います。

ショートケーキとしては
家庭的な印象の味で
270円という値段的には
OKな感じです。

めちゃくちゃ美味しいわけではないですが
変わらぬスタンダードを食べたい時には良い感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒックスヴィルと真島さんの組み合わせ?

2015年04月15日 | 好きな音楽・聞いた音楽
ええ~?
どっちも好きなアーティストだけれど
この組み合わせで来るとは・・・
http://natalie.mu/music/news/144012

真城さんと真島さんが
どんな感じで活動を行っていくのかが
非常に気になります。

さすがに札幌では
ライブは見られないだろうなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAのイメージってなんか好き。

2015年04月14日 | イケア製品インプレッションなどなど
なんだかPOPで親しみやすくて
広告見ただけで行きたくなっちゃうなあ。

よし、今度の6月のOT学会に参加したついでに
寄ってこようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする