お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

反応を早くするための準備

2009-01-30 00:50:24 | 少年野球
構えること。
何をするにも構えが肝心。

内野は低くと先日言いました。
それは素早くスタートを切るためです。

動物は関節を曲げて伸ばすことで動力を得ます。
はじめに曲げておけば一動作少なくて済みます。
それだけ早く行動に移れると言うことです。

しかし思いっきり曲げすぎても伸ばすまで時間が鰍ゥります。
つまりしゃがんじゃダメです。
適度にやわらかく膝を曲げること。
腰を曲げるのではなく、膝をです。
肩幅より少し広く足の親指付け根辺りに力を入れ、少し内股気味にする。
左右どちらにでも動けるように。

目線を投球の高さに合わせ低くしておけば
打球の方向、角度が分かりやすくもなり素早く反応できるはずです。
そうすれば早く打球に追いつき、捕球もそのあとの送球にも時間に余裕が出来てくるはずです。
エラー、送球ミスも減ってくるのです。

明日の為にその4
内野の構えは低く。


明日のためにそのⅢ

2009-01-29 23:47:16 | 少年野球
瞬時に判断せよ。
前、後ろ、右、左、上、下、斜め。

守備はあらゆる方向へ自由自在に動くもの。
しかも瞬発性が必要です。
そのはじめの一歩が明暗を分ける。

そのため日々練習をしているのだ。

反応を速く、そして正確になるよう練習をしているのです。
無造作に動けるよう身体に染み込ませよう。
一時たりとも無駄な時を過ごさぬよう。

視覚、聴覚。二感を研ぎ澄ませ。
獲物を狙うが如く反応せよ。

そう、そのためにはやっぱり反復練習ですね。繰り返し繰り返し。

練習中など普段からの動きも大事です。
周りの声に素早く反応し、すぐ行動すること。

数をこなせば瞬時に判断できるようになります。
当然、意識も大事です。
もう一息がんばろう。


危うく

2009-01-28 23:23:47 | 少年野球
ガチャ、キーッン、・・・・・金属音と木片が飛ぶ音。
一瞬何が起こったかわかりませんでした。


調子に乗って仕事してました。
基本を怠り、横着をして作業機械を扱っていました。
左手で切断するものをしっかり押さえずに切断しようとしたのです。
ヒヤッとしました。

幸い切断物が飛んだだけで大事には至らなかったのですが、
作業を楽にしてくれる機械。
だからこそ危険で甘く見ると大怪我をすると父親にずっと言われてました。
指や手足を落とした奴を何人も見ていると。

心の隙が危険を招く。

気を抜くな、心を引き締めろ。

少年野球も同じかなと
またそんなこと考えてしまいました。

基本を無視し、表面のよい格好だけでプレーをする。
やるべきことをやらずに手を抜くとしっぺ返しが来ます。
ですから面唐ュさくても指導されている野球の基本を守り、努力をして欲しいのです。
野球で基本と言うのは実は曖昧で抽象的なのですが、剣の子供たちは剣で指導されていることを基本と考えてくださいね。

明日の為にその弐。
あきらめずに基本に忠実に努力しよう。

いかん、いかん。

2009-01-26 23:14:29 | 少年野球
あぁ、早く次にいってくれ。
指導者の指導の言葉でさえもちょっと長いだけでイライラする。

これはホント、私の心に余裕がない表れだヤバイヤバイ。

自動車の運転中あることだが
前の車や横から入って来る車にイライラしてしまう時は自分が急いでるときだから気をつけなさいとよく言われますよね。
同じ速度でもとろいと思う時と何も感じない時がある。
それと全く一緒で子供の行動から指導者の態度までやたら欲求が増えてくるのは私の気が焦っている証拠。

そんなことではいけない。

ゆっくりドッシリ構えよう。
三位一体と言っておきながら自分が一番フワフワしてやがる。
沈着冷静に物事を確実に進めていこう。

明日の為にその一。
守備力を上げよう。
具体的には書きませんが、グランドでやってる一つひとつを確実に出来るよう確率を上げていこう。繰り返し繰り返し。
駅伝を勝った剣の子供たちなら分かると思うけど見える努力と陰の努力の大切さ。
がんばろうな、市川代表の好きな言葉『練習は裏切らない』を信じて。