お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

今日は色々ありました

2007-08-19 23:52:39 | 剣の大人たちへ
「なにメソメソしてるんだっ!
泣いたってうまくなんかならないっ!」

ただ泣かしてるのはあなたです。


まず今日は部員の子を体調不良で点滴を受けるまでにさせてしまいました。
指導者側の配慮不足です。深く反省しています。
これは本人がどうだとかの問題ではなく、そのような状態にまでしてしまったのはこちら側の責任です。教訓として今後更に注意していきたいと思います。
その子には大変申し訳なかったと感じています。幸い大事に至らなくて本当に良かったです。また、元気になって来てくれる事を心待ちにしています。

また今日は連盟対抗のオールスター戦があり、選抜メンバーの二人を連れて行きました。ちょっと心配だったのですが、二人とも堂々としたものでした。二人で励ましあってました。活躍もしてくれて私は誇りに思って帰って来ました。そして二人は名前入りのメダルもらってきました。さらに成長することを期待します。

そして今日の練習はケースノックだけ見ることが出来ました。
YGに帰ってきていきなり目にしたのは守備リズムのつかみきれないBチームへの罵声でした。
罵声を浴びて泣いた子に聞きました。
なぜ泣いたの?
(指導者に)ほんとは声かけたのになぜ声かけないといわれ、声かけましたといってもそれを無視されたことに涙が出たと。また、単純に頭ごなしに怒鳴られても自然と涙が出ると。ちょっとしたことで、すぐ泣く子がいます。同じことを言っても何にも感じずケロッとしてる子もいます。甘いか厳しいかは基準が分かれますが。
私も泣いたって上手くはならないと思います。
それが分かっててなぜ泣かすのかが分かりません。出来ないのだから出来るようにしてあげればいいのに。
そのときそのとき子どもなりに判断はしてると思います。そのことをまず否定から入ると子どもはやる気を失くし、次のプレーへの不安が先立ちます。
自信を失い、声まで出なくなります。悪循環です。
そうなれば、これを言えば怒られるんじゃないか?こうすれば失敗するんじゃないか?と考えるのが普通です。
ああどうしてこのような言葉鰍ッなんだろう。私は失敗の多い子供の近くに行き、その子の保護に入りました。そうせざるを得えませんでした。失敗が減るよう声をかけ、失敗してもノッカーより先に声を鰍ッ、練習全体にチーム全体に悪影響起こさないように。
それは過保護かとも思うのですが、悪循環の引き金にならないようにと考えます。
以前にもブログったようにうちには場を読めない指導者がいます。その声鰍ッがどう影響するのか全体が見えなくなってしまうのです。悩みの種です。

悩みの種といえば、最近考えるのですが我がチームには総監賞(皆勤賞)があります。
これは私が自費で設けたもので子どもの意欲向上にと考えたものです。しかし、意味がない気がしてきましたので来年から失くす方が良いのではないかと悩んでいます。作ったときは代表に褒められたのですがnose3
朝練の皆勤ご褒美も検討中です。朝練自体もなんですが。宿題もありますし。
現在監督と話し合ってます。
他チームではどのようにしているんでしょうかね?