お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

続・合宿をおえて2015

2015-08-27 13:49:00 | ノンジャンル
事前準備といえば母の会も意義について徹底すべきであった。
微妙なところで参加に対する意識や共同生活の必要性が伝わっていなかった。
寝食をチームメイトと共にすることで連帯感および上下関係で敬いと思いやりが育つ、身の回りのことを自分で行い、勝手な行動はまわりに迷惑をかけることなどの主獅ェ伝わりきれていなかった。
食事開始の合図は指導者側で決めることは以前にも話したことがあったのですがたった一度でも揃わないうちに食べてしまうとなんであの時は良かったのに今はダメなのとなってしまい大事にしていることが指導できないことになってしまいます。
なぜ一緒に食べ一緒に寝て一緒に風呂へ入るのか。
生活に対する一つ一つに意味を持たせ合宿生活ではうちにいるようにはいかないこともあるという事を体験させるのも大切だと。
食事一つにとっても子供の仕草で各家庭が見える重要なことで家では許されることが共同生活では行儀悪いとなるし、まわりに不快を与える行為は思いやりに欠けることであることを指導しなくてはならないのです。
家庭での躾とは少し違うというかより社会性を身につけるもので規律を意識できるのが共同生活であると考えています。
ですから、今回の合宿で時間のルーズさは本当に残念で情けなく思いました。
指導者側に大きな問題があったと深く反省しております。
子供は失敗を繰り返す。
それを分かっているからそうならないために事前に準備をさせ、意識を持たせ、釘を刺しておく必要がありました。
徹底が足りませんでした。
(つづく)


ドコモメiPhoneから送信

あと一歩?

2015-08-26 08:26:00 | ノンジャンル
残念でした。
あと一歩でベスト8だったのに(涙)
良くやったのではないかと私は思います。
少子化で参加することさえ大変な大田区新人大会で勝利してベスト8をかける試合ができるなんて。

連盟リーグ戦は終わってしまったけどまだ連盟新人戦があります。
次戦に向けひたすら練習に励んでほしいです。

これが来年のAチームですからね。
必死になりましょう!
大人も子供も(^ ^)

ドコモメiPhoneから送信

合宿をおえて2015

2015-08-20 14:45:00 | ノンジャンル
いろんな事を考えさせられる反省点ばかりの合宿となりました。
私の中では充実感をえられずおえてしまった。
自分の能力のなさが実感しました。
特に最後の合宿となる六年生およびA監には申し訳ないと思っております。
ほんと今更ですが、情けない。
明らかに自分の中に驕りがあった。剣の合宿はしっかりしたもので必ず子供達が社会性を知り、協調性の大切さ・節度の重要性に気付き、きつい苦しいことをやり遂げることで壁を乗り越えられる力を身に付けられるそして結果的に野球技術の向上も得られるようにプログラムを作り上げてきたと思い込んでいたんです。

PDCA
Doを怠った。

もっと詳細に入り込みもっと細かく指導するべきだったのではないか。
なにか他力本願的に子供たちだけの力で成長を待ち、A監に任せきりで結果まだまだですねと。
それは全然正しくありません。
わかっていたつもりなのですが、チーム内A監はやりたいようにやるのが大切で、どうですか程度の意見は言ってもこうやらないといけないみたいな事は言ってはならないと考えていましたからついつい話が後手になり、余計な手出し的な事になってなんだか難しく考えて…あぁ。
距離を置き過ぎたか。
私自身も私事で顔を出せない事が多くなると三月の時点で周りの指導者に伝えておいたことに甘えがあった。

本当に剣合宿を充実したものにしたかったらplanの時にA監と打合せ重ねるべきだった。酒好きもあったかもしれないが故久保田監督とは詳細にわたり事前に三回くらいは打合せをし、その後、指導者皆で打合せを行っていた。

私の第一の反省点は事前準備にあった。(続)


ドコモメiPhoneから送信

四中のひと時

2015-08-12 14:13:00 | ノンジャンル
シャー、シャー、シャーっとスプリンクラーが回っている間、みなで倉庫前に集まって避難していました。

指導者同士で(スプリンクラーが)レフト側のが飛ぶとかライト側のも結構飛ぶとか話していたら、ふと思いつきある子供にこんな質問をしてみました。
肩の強い外野手がいたらレフトとライトどちらに入れる?(君が)監督だったら。
…・・・・・!?(・_・;?

ラチがあかないので子供たちみなに聞いてみた。

9名中8名がライト、1名が分からないと答えました。
その理由はと聞くと。
…・・・!?(・_・;?
あっ、ライトゴロが取れるからと。一人の子が。
あとの子は!?(・_・;?のままかな。
B監がヒントを与え、みながごちゃごちゃブツブツと話し始めているところ割って入ったのは代表ではなくB監。
バックホームではなく一塁と三塁の話をし色々説明をして一応子供たちは納得のそぶり。

物事、その本質を説明できてはじめて理解できた事になる。子供たち大丈夫かな?

野球って知れば知るほど考えれば考えるほど面白いですよね。

私の妻も長男が野球をはじめてから高校野球、プロ野球と良く野球中継を観るようになりましたが、未だにえっなんで??いいの??えっダメなの??とルールやセオリーを聞いてきます。
勉強すればもっと面白いのにっていつも思います。
今のうち野球について勉強してると大人になったら野球観ながらビール最高だよ??
アッ、違うか??(笑)

違う違う!
君たちは映像に映り出されてる方だったな(^_^)
それを観ながら私はビール!

がんばってくれ!子供たち!


ドコモメiPhoneから送信

忘れてはならぬ事3

2015-08-07 06:48:00 | ノンジャンル
現実、君たちは負けた。
終わった瞬間「あゝ」と思い。しばらく悔しかっただろう。

そして一晩寝た後、翌朝どう思ったろう。

全く思い出さなかったかな。

考えたかな。

よく頑張った。あれが精一杯だよと納得したかな。
それとも悔しさが増してきたかな。
メダル欲しかったなぁ。
としみじみ感じたかな。

どちらにしろ君たちは最終的に勝者ではないチャンピオンになれなかったのだ。

チャンピオンになるためには
………

今回の大会で
皆でまとまって同じ方向を向き協力し合えることでチームは強くなることを学んだ。
さぁ、次のステップだ。

覚えてるかなぁ
試合前、Sコーチと他チームのコーチが話している間を何人かのウチの選手が黙って通り抜けて行ったのを注意されたこと。

そういう事に気付く気配りが欲しい。
周りに対する思いやりだよ。
仲間が今どんな気持ちになっているのかどうしてあげたらいいと思うのか気付き声を鰍ッ合う心。
そこにお互いが気付き思いやれるようになれば更にチームは強くなると思う。

自分が精一杯プレーすること、仲間にも精一杯プレーできるよう声鰍ッすること。
それが練習、試合通して出来るようなればもっと強くなる。がんばれ。

ドコモメiPhoneから送信