お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

初単独C戦練習試合

2019-08-26 22:07:00 | ノンジャンル
グランドのない中、願ってもないお誘いをいただきました。
本当にKCさんに大変感謝致します。
子供たちには大変大きな経験となりました。

もう始礼の時から四年生以下の子供たち目は輝いていたように思います。
Cチームの子供たちはペラペラとよく口はまわり、試合を楽しみにしているんだなと感じました。
私は実際に試合は見れなかったのですが、結果を聞いてびっくりしました。お互い点数は取り合ったようですが、勝ったと聞いて「えっ?」でした。
それは失礼ですね笑
新C監のヤル気が伝わったのでしょうね。

毎回地道に練習して少しずつでもやり続けることが大事だと気付いてくれたでしょうかね。
そして、野球って楽しいんだねって思ってくれたら一番いいな。

そしてそして、本番では心の底から楽しんで欲しいな。

萩原
docomoiPhoneから送信?

特練2019にからめて

2019-08-23 05:35:00 | ノンジャンル
「チームスメ[ツは休み方にャCントがあります。
小学生のうちはって考えもあると思いますが小学生のうちだからって考えで大切にすることが将来に重要かなって。」の続き。

それって本当に子供のためですかって。
私の子供時代に比べれば今の子供たちの未来は多種多様です。何にでも何でもなれる可能性があります。
親御さんもいろんな情報や考え方があり、ある意味どうすればいいか迷い決められないでいるかもしれません。
しかし、子供にはこれが大事、この事を大切にしなさいという事を伝えなければならないと思います。私の好きな「信念」ということです。(A監が総監は信念が好きだといっているので笑)

付け加えて話しますが、いつも不思議に思います。これはあくまでも私見で現代の環境を考えた上でもあえて言います。
子供がやりたいと言ってやっているものを親や家庭の都合で打ち込ませてあげないのはどうしてだろうって。冠婚葬祭などの家庭行事は仕方ないとしても、
子供が頑張っている事を頑張りなさいって言っていないことと同じだと思うんですよね。
もし、始めたきっかけが親がやりなさいって言ってやっているのなら尚更です。
子供はなんでどうしてって考えるものです。

野球にしろ勉強にしろ他のものにしろやらせるにはそれだけではなく同時に大切にしてるものを伝えておかないといけないと思います。
良い子だったのに…なんてならないように。
名門高校大学出ても結局は人に迷惑をかける大人になってしまうのは大切な部分を育てられていなかったからじゃないかと思うんですよ。

で、その部分を剣を通して学ばせて欲しい。
剣で活動している時のみではなく剣に関わる関わり方も含めてです。
なぜ今日剣を休むのか、今後も重要な練習、大会が重なった時どうするのか。
他人との関わり方、社会との関わり方、親子関係、気配り、協調性、自主性、団結力、統率リーダー性、考察力、判断力決断力などなど。
個人スメ[ツとは違う団体スメ[ツだからこそ学べるものがあるはずです。
個人スメ[ツにも団体戦があり、弱ければ選ばれないし怪我をすれば迷惑がかかる。
進学しても社会に出ても常に人との付き合いであり気遣いや気配り、相手を思うこと、迷惑をかけないことなど将来に役立つ事を今のうちにここで。

その基準がその親御さんであることを忘れずに。

萩原
docomoiPhoneから送信?

特練2019最終日!!

2019-08-19 23:33:00 | ノンジャンル
大変お疲れ様でした!
一週間剣or野球漬けでしたね。
頑張った頑張った。

特練期間はこの時期にしては涼しくていや、暑過ぎなくて良かったです。
雨も結果的には適度に降ってくれたなって。

この四日間頑張った子どもたちお疲れ様!
よくやったね。必ず何かのチカラになる。意外と一生覚えてるもんだよ。
そして今回の特練の連日の特守が今後の人生でいろいろなことの基準になる。
これより辛いとか、あれに比べればマシだなぁとか、いやいやあのときより辛いわって。
まぁ、やり遂げたことが素晴らしい事には間違いない。成長したし、自信にして欲しいし、なると思う!(^^)

合宿の代替えとはいえ特練が四日間というのは初めてであり、子どもも親御さんもついでに指導者もよくやりましたよね。

ただ残念でならないのは高学年で参加できなかったり、途中でリタイアしてしまった部員がいた事だね。
今回は体調管理や普段からの鍛え方も影響しましたが、チームスメ[ツは休み方にャCントがあります。
小学生のうちはって考えもあると思いますが小学生のうちだからって考えで大切にすることが将来に重要かなって。
あれ?あっ、ん?おかしくなってきたので続きは次回に。

今回やり通せなかった子供たちのその事自体には目を瞑ったとしてもリタイアした子供達にもう一つココロを強くするためにやって欲しかった事がありました。

体調が悪くならないための前準備、悪くなってしまったら早めに対処し次の練習へ復活すること、怪我をしてしまったらできる範囲で頑張ることの基準値を上げることつまり限界のレベルを上げること、怪我のカ所によりやれる事を自分から探す事聞く事例えば下半身なら上半身を鍛えること、またその逆をする事、だって手を怪我したら足はバリバリ動かせるはず動き回って球拾いでも何でもできる、足の怪我なら大きな声で仲間たちを鼓舞できるし両足でなければケンケンだって動ける道具を整理したり飲み物準備周りの世話だって仲間のためにやれる事が沢山ある。言われるまでできないのは気配りが足りないし、怪我に前向きでない。つまりそこで怪我に負けている心が弱いことだと思う。ガンや大病を患ったわけでもなくしばらくすれば治る程度だと感じた。そんなに沈むことだとは私は考えなかった。
実際包帯巻いて練習を続けた部員が何人かいたよね。

特に声なんて誰でも出せる。A監にいつも言われていると思うけど。
必ずではないが合宿では一人や二人声が出なくなる子がいたと思う。声がおかしくなったのはA監などの指導者ばかりだった。
これっておかしくないかなぁ。

みんな頑張ったのに気分悪くしちゃったかな。

今回の特練も(このチームも)まずは子供たち部員、次にそれを見守る親御さん、手伝ってくれるOB、そして休みを指導に費やす指導者とで成り立っている。人件的にはどの部分もかけてはならない重要なパーツであったね。

皆さま色々と都合をつけて頂き本当にありがとうございました。
無事終えることが出来たのは皆様のご協力があってこそです。
OB、親御さんには心より感謝致します。いつも心を込めて挨拶しております。
また来年、いや、今後ともご協力よろしくお願い致します。

萩原
docomoiPhoneから送信?

特練2019第三日目!

2019-08-16 07:37:00 | ノンジャンル
疲れてきた!
みんなそうですよね!
子どもも親も指導者も(^^)

ホント感謝です。
冷たいタオルに水分補給。色んな細かな気遣いとご対応。そしていろんな準備と。
親御さんには頭が上がりません。ありがとうございます。
あと一日よろしくお願い致します。

さて、特練三日目。
夏の剣メインメニューの特守。低学年が志願してきたのには驚きました。
それもA監には初日からやりたいと言ってきてたそうです。
私の方が少ないと文句を言ったり、僕もやりたいといずれも低学年の子どもから。
六、五年生が体調や怪我を理由に出来れば避けようとする中、この低学年の活力には驚きと喜びを感じました。
けど来年再来年あたりになると避けようとしちゃうのかなぁ笑
そんなことはないと信じています(^.^)

台風の中、三日目もなんとかメニューこなすことができました。また、沢山のOBが手伝いに来てくれました。本当に助かります。
私と言えば、何もしていないのに脚が痛くなり三日目にして鎮痛薬を使いきりました。笑笑

あと一日無事に終わることを願って早目に床へつきます。




特練2019第二日目!

2019-08-15 20:17:00 | ノンジャンル
お疲れ!
いやぁ、なんとか練習が行えることが出来ましたねぇ。
いいグランドです!
参与、素晴らしいグランド改良ありがとうございます。
あんなに雨が降ったのに。

で、特練はというと六年生に脱落者が…とほほ、情けない。
四年生以下が怪我もなく体調も崩さず頑張ってんのにね。
最後なのにね。
嫌かもしれないけど、やらなかったら大人になってまでも後を引くよ。やれなかったやらなかったって。
逆にやりとげた、頑張ったっていう子は辛い練習よくやったなって思い出して一生の支えになる。

やり遂げたみんなの素敵な顔、残り二日期待するね。