お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

シンプルに思いました

2019-10-27 05:30:00 | ノンジャンル
まともにグランド使えないのでトレーニング的なことでいいと思ってますとA監に相談されトレコが不在なのでなんとなく私の担当かなとグランドの僅かな硬いところを狙って昔やったトレーニング的なことを担当させてもらいました。

プランニングが難しかったのですが、記憶を辿りながら当時の資料を片手にやりました。

意識を持たせてやればできる子たちです。それは分かっているのですがどのようにすれば乗っていくのかなかなか難しいところでありました。
はじめのアップランニングは見本を見せたら子どもたちでよく話し合ってリーダーが引っ張り全員が気持ちを合わせて最後にはよく出来ていましたね。
やれるんですよ。やれるの。
できるのに。

比べる訳ではないですが、明らかに10年前の子どもたちとは感覚が違いますね。これは以前から薄々感じていましたが、今日は特に感じました。
根の部分で競争心が薄いなぁって。まず競争心。そこから闘争心へどのように持って行けば良いのか大変難しくなっています。

遊びにも真剣に取り組まない姿勢が表れていますし、すぐに諦める。不貞る。ゲームだから?いや、ゲームだからこそちゃんとやって欲しい。
行動が遅い。真剣に楽しもうって、心の底から真剣に取り組もうって考えない。

今日のキャッチボールゲームでハッキリしました。
このゲームに勝とうというより出来ない・無理という方が先に来るんですね。未来というか結果を予測してやっても無駄と考えるのでしょうかね。
頭がいいと思います。
しかし、つまらないですよ。
つまらない。
ゲーム形式にしても見てる方がつまらないと思うのだから本人たちはホントそれほどでもないんでしょうね。

子どもたち自身は毎週末クラブチームへ何を目的に来ているんでしょうか。
野球の技術?
学童野球ですよ。
楽しく学ばなきゃね。
楽しんでいるのは一部でしたね。

やっぱりなんでも本気で取り組まなきゃだめですよね。
どんなことも。
面白くないもん。
真剣にやらんと。
だから子ども自身で考察してああやろうとかこうやろうとか言い合ってより良くしようって発展していくのに。

厳しいけど楽しい、辛いけど結果が嬉しいとならなきゃね。
頑張らなきゃ対価は得られないですからね。
トレーニング中に子どもから驚きの発言もあり「えっ?!君はここへ何をしに来てるの?」って思ったのですが、6秒我慢しました。
これ言われたら指導なんて何もできないですわ。

これからどうやってこの子たちを育てていくか本当に悩みます。想像以上に時間が鰍ゥりそうです。指導ってそういうものですけどね。


萩原
docomoiPhoneから送信?

すぐ終わっちゃうよ

2019-10-13 08:30:00 | ノンジャンル
ちょっと振り返ってみたら12年以上ブログやってました笑

仕事が忙し過ぎたりいろいろ投稿したいなぁと考えているうちに時間が経っちゃってタイムリーさがなくなり情熱が薄らいで結局やめることがあります。
それが続くと更新間隔が空いちゃったりするんです。
で、今回も。
却って辞めた方が良いのかそのままできる時に続けた方がいいのか悩みどころです。

さて、そんなことでやっぱり言っておかないといけない事だと思い投稿させて頂きます。

Aチームに入る子供たちへあらためて考えてほしいこと。

もう10月に入ってしまいました。六年生の学童野球に打ち込めるのもあとわずか。下級生は六年生といっしょに野球を出来るのもあとわずか。
これからは本当にあっという間です。
毎週の活動はもちろんのこと、毎日の努力をこれまで以上に意識していってほしいと思います。後悔しないようにね。

ほんとあっという間だから。

萩原
docomoiPhoneから