お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

体験会無事終了!2018.4

2018-04-28 22:53:00 | ノンジャンル
ありがとうございました!

親御さんのご協力のお陰で体験会は無事に終了しました。

流れの中では何にもしていないように見えますが、表面には見えない前日までの段取りは仕事を持ちながら大変な作業だったと思います。そして当日に細かな気配りありがとうございました。
それらのご協力がなければ全く成り立っていないなぁと。
指導者だけでと考えるとゾッとします。

本当にありがとうございました。新しい仲間が増えること
に期待が高まります。
今後ともよろしくお願い致します!

萩原
docomoiPhoneから送信?

ワクワクする

2018-04-27 12:34:00 | ノンジャンル
ちょっと休んでいる間にかわいい仲間が増えていました!

なんか一生懸命ボールを追ったりバット振ったりしている感じはこっちまで楽しくなり顔が自然と綻びます。

仲間が増えることは喜ばしいことです。
そして無邪気に野球を楽しむ子供たちがふえることで指導者の責任も大きくなっていきます。
卒団するまで無事にそして野球をさらに好きになってもらえるよう指導して行かなくてはいけないなと思いなおします。

新入部員が入ることは指導者にとっても気を引き締めるいい機会です。大人も子供もお互い刺激し合ってより良いチーム活動していきたいなと思います。

無邪気な子供たちが大人をやる気にさせてくれる。
やっぱり指導してあげてるじゃなくて指導させて頂いているということを忘れちゃいけない。ありがとう!こどもたち!

萩原
docomoiPhoneから送信?

改めて認識しておくこと

2018-04-24 08:04:00 | ノンジャンル
指導者は改めて他所様の子供を預からせて頂いていることを忘れてはならない。

事故は一瞬で起こります。

バットは周りを見てから振れ、ボールを足元に転がせておくな、バットを持っている人のすぐ後ろを通るな、勝手にボールを投げない相手と目が合ってからボールを投げなさい、往復の自転車マナーなど。
常に言い続けていますが、それでも事故は起きます。その事を改めて肝に命じて事故防止に対応しなくてはならない。
それは野球の技術を教えることよりも最優先にしなくてはならない。どのことよりも優先して安全第一である。

ヒヤリハット、事前に予知できる危険を話し合い対応することが改めて重要だと思いました。

暑くなるこれからの水分補給や元々体力低下の子どもたちの様子をしっかり見ていかなくてはならない。

以前にもお話ししましたが、私の次男はバスケットをしています。高校部活時代練習中に選手の肘が当たり前歯が抜け落ちました。その後の周りの指導者、選手の対応が素晴らしく(対処法はその時のブログをご覧ください)とりあえず、元に戻っています。いつ抜けるかわからないと言われていますが。

つまり、対処法も知識として蓄えるかすぐに対応できる問い合わせ先を知っておくこと重要ですね。事故や怪我をゼロにすることはできないかもしれませんが、限りなくゼロにする事の努力をすることが大切です。
改めてそう思いました。ただ、緊急時の対応は指導者だけでは限界の時があります。親御さん皆さまのご協力も必要です。今後ともできる範囲で緊急時に対するご協力をよろしくお願い致します。

萩原
docomoiPhoneから送信?

今年度B戦、初白星!

2018-04-09 13:11:00 | ノンジャンル

いやー、昨日はおいしいお酒をいただいちゃいました。


やっぱり気持ちいいですね。


勝利って言うのは。




それにしても子供たちやってくれましたね。


頑張ってるよ!


いい雰囲気。


そう、やれることをやってくれてました。




今回も一つを除けば一生懸命なプレーでしたね。


強さ弱さに関係なくどんな相手であっても全力プレーをすることです。




あぁ、これはセーフだな(とかアウトだなぁ)と走るスピードを緩めたり、もうこれはアウト頂きと捕球や送球が甘くなったりしてはいけないのです。




昨日のB戦。


明らかに二盗、三盗とベースのかなり前でスピードが緩んでいる走塁を見ました。これはいかんです。


ベンチ内の指導者が全員「緩めるな」と声を発していたと思います。




しかし、嬉しかったのは(当然なことですが、)その選手が次の同じような状況での走塁でしっかり全力走してたことです。試合内で練習を思い出し修正できたことです。




これでやれることをやってなかったことは明らかになったのですが、うっかり忘れてしまったプレーをすぐに思い出して修正し次のプレーに活かせるということも明らかにしてくれましたね。




そう、やれることをしっかりやるのも大切ですが、うっかり失敗した時は気を取り直して取り戻せるってことだよ。


何が起きても下を向かずに顔を上げて前に進もう!


失敗しても取り戻せるから失敗を恐れずに!




そのことを覚えれば、


君たちはさらに強くなるよ!




B 監、A監じゃないけど


期待しかないね。




 A戦もがんばろうや!


萩原
docomoiPhoneから送信?


子どもたちって

2018-04-06 15:43:00 | ノンジャンル
やっぱ凄いね子どもたちって!
先々週先週ってグングン伸びてるね。
試合は勝ったり負けたりだけど、ここに来て安定して成長が見えるね。
勿論、負けたり失敗したりミスしたりは表面的に成長していないように思えるけどその失敗の数や中身で精神的に成長しているんだよね。
よく失敗を次に活かせと言うけど一回の失敗で二回目はないなんてない。
大人だって失敗を繰り返すこともあるのにましてや私たちが指導させてもらっているのは小学生。
失敗を繰り返すものと認識して指導する必要がありますね。
だってこうやって子どもたちは結果として表してくれているんだから。
指導者側が根気強く対応していかなくてはいけないです。

怒鳴って呆れるのではなくね!
「指導」なのですから大人も子どもたち以上に成長しなくては!
子どもが失敗をした時に今度こうすれば良いよ、こうしてごらん、と丁寧に教えてあげられるように。
毎年何人も十何年も子どもたち接して来ているのだから、それこそ私たち指導者も何回も失敗しながら。
成長してるのかな?
まだまだ勉強しなくては。
いま伸び盛っている子どもたちに負けないように。

それにしてもほんと子どもたちの可能性って未知数ですわ!
今後も期待してます!

萩原
docomoiPhoneから送信?