goo blog サービス終了のお知らせ 

お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

ありがたいよなぁ色々

2021-07-09 03:56:00 | ノンジャンル
子どもたちや親御さんはどう思っているか分からないけど
今週日曜日、今日も中止かなぁって思ったかもしれない。

大雨じゃなきゃ活動できる場所があるってありがたいよなぁ
集まる子供達がいて来てくれる指導者がいて引率してくれる親御さんがいる
大人も子どももすべての人がすべてのことに感謝だよなぁ

明日はグランド使えるといいなぁ

忙しくてつかれちゃってなかなか投稿できていないけど
メールやLINEのチェックも遅れ遅れで(>_<)
コロナで暇だったのがコロナで忙しいってなんなん?

話ずれた笑

しかし、自由参加って多かったり少なかったり今の子供達の基準がわからないわ(^^)

今年初めの方は4人だったよなぁあれ5人か?
この前は10名以上って
土曜日中止でうずうずしてたかなぁ

集まる方はいろいろ考える
一番は「雨の中??集めるのか」って
今はちょい前以上に価値観がいろいろだから
しかし、「やらないのか」って親御さんもいたりして
どちらにしろクレーム覚悟で笑(^。^)
やっぱり浮「のは事故やケガほんと気をつけないと

だけども子ども達や仲間にも週一回は会いたいし
毎日はいやだけど笑笑
知らないところで色々言われているんだろうなぁ気にしないけど?

ふしぎな魅力、少年野球
いや、剣。

ああ、MVPもやんなきゃ
あぁ、明日も仕事だ

萩原
docomoiPhoneから送信?

チ、チャンスだよ

2021-06-25 05:40:00 | ノンジャンル
ちびっ子たちよ!
明日はチャンスだよ!

こんなにレギュラー陣が欠席だなんて…なんて考えてたら
こ、これはいつも先発の選手がぬけるってことですな。

ってことは、
チャンスだ!
チャンスとしか思えない

思いっきりチャレンジするしかないね
そして試合前のアピールも大事だねぇ

試合は楽しいぞ!
一生懸命やれよー!


萩原
docomoiPhoneから送信?

乗ってきた五年生

2021-06-24 12:54:00 | ノンジャンル
五年生がなんだかいい

ちょい前、意識が低い、もっとやれると伝えたがそれに気づいたかどうかわからないが力強さを感じるようになってきた。

プレーにキレを感じられる

こちら側に本当に意識が高くなってきたなぁと思えるにはやはり声の鰍ッ合いができるようになったらですね
いい事、悪いこと全てに声をかけ合えれば自然と野球レベルが上がると思う

声を鰍ッて言い合えるというのはそのことばに責任が生まれてくるから
だからやらなくてはいけなくなる

声が出ないのは自信がないから出せないというのが一番の原因じゃなかろうか
前回の練習の時のようにもうあれだけ出来れば自信も何もないくらいいい感じどんどん声を出して失敗の声鰍ッを恐れないで出してほしいな
必ず次につながるから

いいぞ五年生

実は四年生以下もいいんですねぇ
六年生は胡座かかずにね


萩原
docomoiPhoneから送信?

あっという間だなぁ

2021-06-23 05:04:00 | ノンジャンル
あれから9年かぁ
ママさんソフトの日だったなぁ
冬でもないのに唇がかっさかさになったのを覚えてる
遠かったなぁ

いまの剣があるのも彼のお陰でもあるんだよなぁ
もちろん代表あってのことでもあるんだけどなぁ

すべてが当たり前じゃないんだよなぁ
感謝して剣活動もしていかなくてはなぁ


萩原
docomoiPhoneから送信?

気概が感じられなかった

2021-06-13 15:11:00 | ノンジャンル
昨日は言いたかった
久々に鬼総監に戻らないといけないかなって

一晩寝て考えたら今日になってその気持ちは半分になった

やはり感情がこもってしまったのかなぁって
いけないよね感情丸の船に乗ったら

言わないのが現代の潮流だ
だけど指導にはメリハリを付けた方がいいように思う

試合ではできるだけ褒めること以外は言わないようにしている
しかしBチーム最上級生の気概が感じられなかった

コロナ禍で試合ができなかったこと覚えているだろうか
試合の出来る喜びを、溌剌としたプレーを、何より野球を思う存分楽しんでいるように私には伝わらなかった

指導者からのプレッシャーはなかったと思うのだが(そう思いたい)バイタリティがなかったよなぁ
むしろ落ち着き、元気よくプレーをしていたのは下級生の方だったよ

試合後の練習もただやらせている練習にしか思えなかった
自ら声を出すでもなく指示をするでもなく考えて動くこともなかった

勝つことが全てではないが、勝つために努力することは大事

今日は試合がないから昨日は褒めずにあえて聞きたくないことを言ったんだけど練習に活力を持って取り組んでくれることを期待しつつ仕事終わらせてグランド向かいます!
待ってろ!
五年生!


萩原
docomoiPhoneから送信?