goo blog サービス終了のお知らせ 

お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

分かってるよね六年生

2021-07-16 21:34:00 | ノンジャンル
いよいよ明日は待ちに待った宮本慎也杯!

大田区新人戦に対して私がBチームに言ったこと。

もちろん、六年生はやってくれるよね!

少年野球ってこうやってやるんだよって

ここを見て、こうやって攻めてこうやって守るんだよって

示してくれ!

明日、期待してます!
下級生へのお手本を!


萩原
docomoiPhoneから送信?

まだ出来た

2021-07-16 08:29:00 | ノンジャンル
まだ出来た

それは走塁。

何度走れるチャンスがあっただろうか

出来ている選手はいたが
どこを見てる?何を準備していたの?と見受けられる所作、反応だった選手もいた

練習での意識がないのかなぁ

わたしたちの指導力不足だね

もっとやっていかなきゃね
何度も言い続けないと
子どもってすぐ忘れる
根気強いこちら側の「意識」が大切だといつまで経っても思い知らされる。

子どもたちのせいより私たち指導者のせいである何年経っても忘れるのは大人ですね。

『まだ出来た』は自分に言い聞かせなければ。


萩原
docomoiPhoneから送信?

まだ出来た

2021-07-15 08:01:00 | ノンジャンル
まだ出来た

それは走塁。

何度走れるチャンスがあっただろうか

出来ている選手はいたが
どこを見てる?何を準備していたの?と見受けられる所作、反応だった選手もいた

練習での意識がないのかなぁ

わたしたちの指導力不足だね

もっとやっていかなきゃね
何度も言い続けないと
子どもってすぐ忘れる
根気強いこちら側の「意識」が大切だといつまで経っても思い知らされる。

子どもたちのせいより私たち指導者のせいである何年経っても忘れるのは大人ですね。

『まだ出来た』は自分に言い聞かせなければ。


萩原
docomoiPhoneから送信?

まだ出来る

2021-07-14 05:39:00 | ノンジャンル
新人戦初戦突破おめでとう!

しかし、、、
勝利はしたもののまだまだやれることが沢山あったね。
やらなきゃいけないことも。

打席に入る前に計画ができているのだろうか?
指揮官からのサイン確認は当然だが自分なりに一打席ごとプランニングしなくてはいけない。
そのためには相手投手をよくみることも必要だし、自分の得意球を知り、状況も判断しなくてはならない。
考えて打席に立っていたのだろうか?

回終えるごとにベンチ前へ集まり指導者からどうしていこうこうしていこうと指示があるはず。
それを頭に入れ実践していかなくてはね。

あと速い球にどうするか工夫が見られなかったなぁ。
立ち位置やバットの持つ長さ、足の動かす(始動)タイミングやテイクバックのグリップ位置。見逃し方や選球プラン。

普段の練習で打撃コーチから指示があるはず。
それを試合で実践するんだよ。

Bチームだからそこまで考えなくても??
そんなの関係ない。
自分が好きでやっている野球。
のはず。
もっともっと考えて楽しんで実践していこうよ。

そうしたらもっともっと上手くなるしもっともっと楽しくなる。
間違いない。

だって
打てると楽しいよ。
気持ちいいよ。

そしてまたやりたくなる。
好きなことってそこに魅力があるんだよな。


萩原
docomoiPhoneから送信?