goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

見る位置

2016-05-29 18:15:15 | Weblog
競馬、日本ダービー。

家で録画したフジとNHK。

家に帰って、後からNHKの方ので見たら。

終わってみたら、4強じゃなくて、3強っぽかった。(下馬評は、4強と言われてたけど。)

結局、皐月賞3着までの、3強って感じで。

意外な健闘が、4着の武豊/エアスピネル。これが直線で抜け出し、見せ場は作ったが。
その横から次に出たマカヒキ、ぐいぐい力の差を見せつける走り。で、やや外に行った2着・ルメール/サトノダイヤモンドも、伸びてきて、もう1頭の、蛯名ディーマジェスティも出て、ゴール前は、この3頭が突き抜け。

この3頭だけ能力抜けてね?と見えたし、リアルタイムで見た時は感動したのが、後からNHKの画像で見たら、3頭が強くてにくたらしく、先に抜け出して抜かれた良い子なエアスピネルは、よく頑張ったけど、抜かれて。このまま終わるかなと思ったら、4着までは確保。

見る位置によって、レースが多少違って見える。
見る位置(カメラの位置も)も大事、という事は、バレエに限った話ではないと再認識。

この所、めんどくさくなって、NHKの録画をしてなかったけど、クラシックのレースはNHKも録画しないとダメかなと思った。
フジはお祭りを楽しむ感じで、これはこれで嫌いじゃない。

デムーロのリオンディーズは、ちょっとな。
ルメールのサトノダイヤモンド、フットワークが綺麗で、ついそっちに気持ちが行っちゃう感じだったんだけど。マカヒキより外を回った不利ありとはいえ、さつき、ダービー、2冠とも逃すと、次回は自分的には買いづらい(軸にはしづらい?)、か、な???

事前のルメールの「勝つ自信あります」コメントは、面白かった。外国人って、自信あり、なのか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝戴冠。2016年日本ダービー | トップ | ザハーロワ&レーピン 夢の共演 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事