ナシ(梨)はバラ科ナシ属の植物 もしくはその果実のこと
主なものとして和なし(日本なし Pyrus pyrifolia var. culta )中国なし (P. bretschneideri)
洋なし(西洋なし P. communis )の3つがあり食用として世界中で栽培される
日本語で単に「梨」と言うと通常はこのうちの和なしを指す
ナシ(和なし 日本なし)は中国を原産とし中国や朝鮮半島
日本の中部地方以南に自生する
野生種ヤマナシ(ニホンヤマナシ P. pyrifolia var. pyrifolia )を基本種とする栽培品種群のこと
主な利用法は生食 一般的なナシの剥き方はリンゴと同様で
縦に8等分などしてから皮を剥き中心部をくりぬく方法
また、シロップ漬けの缶詰にも利用されるが ナシの缶詰だけで売られていたり
それを食することは稀であり 他の果物と混ぜてミックスフルーツとして販売・食用とされることが多い
加工品としては清涼飲料水や ゼリー タルトなどの洋菓子に利用されているが
洋なしと比べるとそれらを見かける機会は少ない
料理に用いられることは冷麺の具として用いる以外 基本的にはないが産地などでは
梨カレーなどといったレシピも開発されている
ナシはタンパク質分解酵素を持っているため生の状態ですり下ろしたものを
焼肉やプルコギなどの漬け込みだれとして利用するレシピがある
秋の味覚の代表:梨でございます スイーツのように甘いもの求めたりはしませんが
果物は別です 春のイチゴ これから旬になる林檎とともに大好き
やはりなんていうのかなぁ 水分を豊富に含み瑞々しいでしょ?
まだ残暑厳しい昼間に冷蔵庫で冷やしたもの4つ切りにして シャリッと食べるのがたまらんわけです
そんなわけなのでほぼ水気感じない柿は苦手(^^;
もう少し調べてみたら栄養価はそんなに期待できずですが古代から漢方薬として用いられ
夏に疲れた肌のむくみ・疲労回復に効果があるそうです
ここに写ってるのは幸水かな?今年は東日本では大雨 西日本(四国)では干ばつ寸前って
異常気象だったので出来具合が不安でした やや小ぶりなものの甘みと水分がバランスよく
サイコーに上手かったのですが スーパーで購入したものでなく高校時代の後輩(女性)が
建材屋さん営業主任とバリバリ働く主婦でして 週末のショールームイベントで袋一杯8個もいただいたのですよ
さらに冷凍食品でなく具材のたくさん入った精肉店のコロッケまでいただくことに
当然その夜食卓に並んだことは言うまでもありません 旬の物思い切り堪能できて嬉しかったです
匿名でブログやってますからその方の名前出せないけど改めて御礼言います ありがとね+また話そうよ
皆さんも秋刀魚・栗・ぶどうなど 旬の物は旬な時期に積極的に食べましょう☆