「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

① The Magic hour

2008年06月21日 | 芸能・entertainment

マジックアワーとは 映画の専門用語で 
夕暮れの日が落ちるか落ちないかの美しい瞬間の意味です
そして 現在同名の 映画は空前の大ヒットともなってるので
既に ご覧になった方も 多いでしょう

この写真に見覚えある方も多いと思います 
2007-10-26に 屋上から松山上空を撮影し 記事にも載せました
今回①②と連続する記事で 更新は完全終了しますし
自分の中で見た印象に残る夕焼け=マジックアワーが
この写真なもので 話の掴みとして 再度使うことを許してね

作品のほうは 先日レイトショーで見て来ました
2時間半の やや長丁場を感じさせない 三谷コメディらしい出来です
語りだすと ネタばれになるから 止めておきますが

あと 映画に登場する 夕焼け(マジックアワー)は 
ホントのように グラデーションが美しいんですよ
各出演者の抱腹絶倒な演技と 併せて注目してください

三谷監督は普段は大変シャイな人で
あまり表には出てきませんが 先月から今月にかけての
宣伝のためのメディア露出とCMのオンエアは怒涛のような勢いでしたねぇ
そのため佐藤浩市が ナイフ舐めるシーンは何度見たことか(苦笑)

製作にフジテレビが関わってるから 
同局のバラエティやクイズ番組に出演者も揃って宣伝ってのは当然です

でも直接関係のないNHKの「スタジオパークからこんにちわ」で制作秘話を語ったり
日テレ「ダウンタウンのガキの使い」に至っては
両鼻に練りわさび突っ込まれて どろどろの顔で宣伝してたのに
少し驚きました=NHKも随分 寛容になったんだなーってね
でもさすがに ガキの使いの罰ゲームは見てて ”痛かった” ですが

結果 NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東と
全てのチャンネルを制覇しました 前例がないことです

この作品 
① ファンでない人でも 興味深々な方は迷わず劇場へgo!です
② ただし yahooとかのユーザーレビューなど余計な前知識はいらないです
③ 帰宅後 おさらいの意味で公式サイトやレビュー見るほうがいいかと思ってます
④ どーしても劇場に足を運べない方とか さほど三谷ファンではないって方は
   DVDが発売される頃  同時にブルーレイディスクも出て 
    ツタヤで借りれるはずですから   美しい画像で楽しんでくださいね

蛇足になりますが 来月公開の「崖の上のポニョ」の予告編も見ました
テレビCMよりは長いので 内容が少しでも掴みやすくなりましたが
絵のタッチや雰囲気は 随分シンプルに原点回帰したようです
そのためストーリーは 小さな子供さんにも
分かりやすくなってるんじゃないかって予感がしましたね
前作のハウルが 全てにおいて ジブリ作品のひとつの極みだったのでしょうか?

さて先月 ブログを終了すると 宣言しました
ですが 今月に入り 自分でも納得いく写真が何枚か撮れたので
このブログでお互い ブックマークしてる方だけには 
+αとしておまけで数記事書くよと 
伝えておいたのですね
そんなわけだったのですが そろそろ きりもいいし
これ以上書いても おまけでもなんでもなくなるので この記事で終了します

このブログで広告収入あげてたわけでないし
つまんなかったら 読み飛ばしてもらえばそれでいい・・・
でも 特に写真に関して 根強い反響があり
『もう少し写真が見たい』とか『寂しくなります』などのコメントがあったので
おまけも書いてみたわけなんですよ

季節は梅雨 ジメジメして鬱陶しく 食あたりなど体調崩しやすいので
どうか 皆さんご自愛ください 尚 記事は残しておきます
いままで ありがと&さよなら

 


② matsuyama

2008年06月19日 | 写真・photograph


松山市(まつやまし)は四国の北西部
愛媛県の中部に位置する同県の県庁所在地
四国地方で最大の人口514,771人(推計人口 2008年5月1日)を有する

そのシンボルとも言える 松山城(まつやまじょう)は
愛媛県松山市の中心部・城山山頂に本丸を構える城郭であり
今や日本に12箇所しか現存していない
江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つ(現存天守)
国指定史跡 国の重要文化財(建造物21棟)に指定されている

松山市内でも規模の大きい総合公園からみた松山市街地
やや左の松山城(まつやまじょう)は国指定史跡&
重要文化財に指定されているので
景観を損なわないよう 写真から見てわかるとおり
人口規模に比較しては 
高層マンション・ビルの階数は10数階程度に制限されている

そのため 数km離れた 松山自動車道を走行中に 
夜間でもライトアップされた 同城が確認でき
旅行や所用で県外に出た市民も「あぁ 松山に戻ってきたのだな」と安心できる
ランドマークとなっているのである

あと 城内(敷地内)には テレビ・アナログ(VHF)波の送信塔があるが
デジタルに向けての改修工事は 環境保全のため一切行えないので
NHKと日テレは郊外の 山頂にそびえる 
元々あったUHF波(TBS・フジ・テレ朝系列)の送信塔に2006年に集約された

そのために デジタル波の放送開始前時点で
城山の陰になり 送信塔に向け 放送電波を発射出来ない
南海放送(日テレ系)は 予算の関係上 
本来カルチャーセンターやホールとして機能していた建屋を閉鎖し
大改修してからの移転を余儀なくされたほどである

例えが少し異なるが このように市街地での建物の高さ制限があるのは
博多駅から地下鉄で2駅目という市街地に立地する福岡空港=福岡市が挙げられるだろう

航空法に定める建造物の高さ制限にも重なって
福岡市内中心部には10数階程度
副都心(やや郊外)で やっと30階程度のビルしか建てられない状況にあり
他の大都市とは異なる東西に横長な都心部を形成する要因となっているのだ

ちなみに 同じ四国でも高松市は 市内に高さのある特別な重要文化財もなく 
空港までも15km離れてるため 中心部の駅舎に隣接する再開発地区には
高さ制限に全く問題なく 30階建ての複合型オフィスビルが堂々と建っているのである

夏目漱石の小説『坊っちゃん』の舞台となっているため
松山市及び市民は観光の一つとしている他
今日でも松山には「坊っちゃん」や「マドンナ」の名が付いた施設や商品が大変多いのも
観光で訪れた県外者には 周知されてるかもしれない
例として 坊っちゃんスタジアム 坊っちゃん団子 坊っちゃん文学賞etc
(市民からはまたかとか ひねりがないなどワンパターンさを不満に思うケースも多い)

松山出身の主な著名人は
正岡子規:俳人
高浜虚子:俳人
敷村良子:作家 「がんばっていきまっしょい」で松山市主催の坊っちゃん文学賞を受賞
友 近    :女性ピン芸人
佐伯美香:ビーチバレー選手
土佐礼子:マラソン選手 など多数

今後は 現状であまりに 老朽化が進み バリアフリーとは程遠い
市の顔=ターミナルともいえる松山駅の高架化と
路面電車が直に乗り入れるなどの 改修工事の完成を
2017年の愛媛県国民体育大会が開催されるまでに予定しているので
今後の 利用増や利便性の向上が期待されるところである


Amuse(アミューズ)

2008年06月15日 | 音楽・music






株式会社アミューズ(Amuse Inc.)は 東証1部上場の大手芸能事務所であり
テレビ番組/映画製作等へも多面展開している
グループ企業を通じてDVD/ビデオソフト販売なども行う 1978年設立

平成13年3月期の決算では
主要所属アーティスト3組 (サザンオールスターズ 福山雅治 ポルノグラフィティ) による
営業収入が総営業収入約50%を占めていた 

80年代辺りまではミュージシャンやアイドル等を主に手がけていたが
1990年代に入り俳優 女優部門に力を注ぐようになり
上野樹里 小出恵介 深津恵理 神木隆之介etcと多数の俳優も擁する
今では数少ない連続ドラマにヒロインを送り込める事務所までに成長した

===========================================================================

そんなわけで 久々の音楽ネタ。。。
  
鮮烈なタイトルと 印象的なサックス
そして男女それぞれの立ち位置から
描かれるリアルな恋愛感情がドラマチックに展開
今までにない“新しいポルノ”をお魅せします ご期待下さい

ってな触れ込みで今月25日発売される 
ポルノグラフィティの新曲 『痛い立ち位置』 
作詞・曲:新藤晴一 編曲: ak.homma+Porno Graffitti です

僕は CD購入したら 歌詞だけでなく すごく小さ~く記載されてる
各楽曲に参加した ギター キーボード マニュピュレーターを操るミュージシャンや
アレンジャー プロデューサーまで 細かく見てるほどなので
ミュージシャンの所属するプロダクションや レコード会社との関係性までもが気になるのですね 

だからサザンの無期限活動停止宣言も事前に察知しておいて
2ヶ月後に 映画主題歌も連続リリースする
ポルノのほうに 力入れてるのかなぁ なんて穿った見方をしてしまうのです
実際 サザンは会見後 事実上の解散って受け止められ
所属するアミューズと ビクターの株価に大きな打撃を与えたようですから

福山雅治もここのところは すっかり寡作気味になり 
完全なオリジナルアルバムは出してませんから。。。
『5年モノ』ってアルバムは事実上 シングルコレクションでしょ?

稼ぎ頭となるべく アーティストには集中的に力注いでおこうってとこでしょうか
何しろポルノのこの新曲のPVには 
同じ事務所のアイドルテクノユニット perfume も参加してますからね

perfumeも今やアルバムチャートで1位獲るくらい 人気者になりましたから
それだけでも 話題性は充分でしょう さすがテレビやラジオなどの
メディアに多大な影響力持つ アミューズ・・・
手堅くも果敢な経営(ビジネス)展開してます では また





6月 June

2008年06月15日 | 写真・photograph


アジサイ(紫陽花 学名:Hydrangea)は
アジサイ科アジサイ属の植物の総称
学名は「水の容器」という意味で
そのままヒドランジアあるいはハイドランジアということもある日本原産

ハナショウブ(花菖蒲 Iris ensata var. ensata)はアヤメ科アヤメ属の植物である
6月ごろに花を咲かせる 花の色は、ピンク 紫 青など多数あり
その種類は5000種類あるといわれている
大別すると「江戸系」「伊勢系」「肥後系」に分類でき
古典園芸植物でもあるが 昨今の改良で系統色が薄まっている

水田は畝(うね)で囲まれた面ということになり
境の畝を畦畔(けいはん)と呼び 隣の田との境と高低差を確保することになる

水の出入りの為 取水口と排水口(水口)があり
それぞれが離れた位置にあるのが普通である
流量を規制するための板なり弁が設けられ
水位を調整することが出来るようになっている

背後の愛車 マーチとともに。。。
園芸には疎いので 花の名前が分かりませんが 
いいコントラストになったと思ってます

3枚の写真は 市街地から車で30~40分 松山市久谷町周辺で撮影
いずれも 6月を象徴するような 風景ですね
菖蒲も紫陽花も美しいですがキチッと植苗された水田もまた良いものです
ただ 梅雨入りしての雨量が少なく 夏場の水不足が気がかりですが・・・
皆さんの地方では いかがですか?

水資源は 空からもたらされた 貴重な恵みですから 大事にしましょう
海水を淡水に交換するプラントも開発されてますが なにぶんコストがかかりますからね
難しいことはありません 日常の何気ないコップ&バケツ一杯の
節水が大きな一歩につながるのですから ではまた


岡山 (裏)

2008年06月13日 | 写真・photograph

 

岡山市の郷土料理 ”ドミカツ丼”
もしくは ドミグラスソースにくぐらせたカツを乗せる 『デミカツ丼』とも称し 
キャベツを敷き グリーンピースや生卵を乗せるのが特徴
ソースのベースはフォン・ド・ヴォーや中華スープ 煮干しの出汁など様々
ラーメンと共に食べられることも多いそうです

この写真は自分では撮りきれなかったので 引用してます
これは 市内でももっとも有名な 『やまと』 さんのデミカツ丼ですね

あと市内で事例が報告されているものは
ソースやタレを使わず塩味をつけたカツをそのまま丼飯に乗せて供する
その名も 『塩カツ丼』だそうです
でも ここの平井食堂さんは先ほどのお店と同じく デミカツ丼ですね
蛙は お店の守り神なのかな?



平井食堂さんは洋食屋さん寄りのためか カツカレーとかビーフカレーが主なメニューなようで
一方 やまとさんは ラーメンなど中華寄りなのです


当然 岡山のお隣は香川なので うどんは麺&ダシともに そのまんま讃岐うどんです
この店は 商店街からやや裏に入ってゆくのですが 
なんか看板見てると すっごく期待できそうな味ですね
ただ 撮影時点では まだお休みでした


わー なんだぁ~ この衝撃は
表は 商店街に面したブティックで 
その裏のお客様駐車場なのでしょうが なかなかのインパクトです
まるで ブルドックか ブルテリアのような 形相にも見えますね
誰がモデルなんだろう。。。少し気になるな


これは 商店街から一歩入った民家の軒先のワンちゃんです
品種には疎いので 正確には分かりませんが○○○○テリアってとこなのでしょうか
気持ちよさそうに お昼寝中ですね


商店街の一角で・・・かなり本格的なハワイアングッズ&フーズ扱ってます
岡山県人者で どなたか ハワイに精通し(移住してた)人が
関係してるに違いありません・・・きっとね
だって お店の前には数々のパックツアーのチラシも置いてましたから

ヘアサロンです 幼少期住んでいた 長崎からそう遠くなく米軍基地がひしめき 
ハンバーガーやファッションなどアメリカナイズされた佐世保にも似た 雰囲気ですね
でも なぜに店名が 『HURRY UP,JACK!』 なのでしょうか
映画の台詞から取ったのかな・・・謎です


ヘアサロンの場所からレンタサイクルで ホテルに戻ろうかと思ったとき
緑と花に囲まれた 素敵な居酒屋さん その名も 『び』 を見つけました
この時点でまだ 17時前だったので 開店準備中でしたね
でも なんか 大手チェーンにない 
温もりのある接客と美味しい味を届けてくれそうなので
次回訪れたら きっと足を運んでみます


岡山 (表)

2008年06月11日 | 写真・photograph


5月の半ばにふと思い立ち 自分で計画立てた岡山・倉敷一泊プランで立ち寄った岡山城です 
絵葉書にも似た 王道とも言えるアングルですね
この日は 松山を出発するまで やや小降りの雨に 見舞われてましたが
目的地に着いたら なんとか 止んでくれました

お城下 旭川です 
松山は年間降雨量が少なくて 市街地の川には 
こんなに水量が満ち溢れることが少ないから 羨ましいです
昭和の感じも漂わせるスワンボートは 観光地の定番ですよね


岡山城に程近い 後楽園の駐車場付近です 緑が鮮やかです

岡山駅は 広島に次いで 中四国の2番目の巨大ターミナルでもあります 
電光掲示板見てもらえば分かるとおり 在来線以外でも 新幹線も乗り入れてるし 
駅舎には ショッピングゾーンも併合してますから かなりな 賑わいです
通路で直結する 西口には NHK岡山放送局も含めた 高層階のオフィスビルも含んでますから




市内を走る路面電車です 広島も同じくなんですが 
さすがに 地下鉄造るほどの 地域経済の基盤は裕福ではありません
で・・・まだまだ 松山と同じように 路面電車が市民の足なんです
でも 岡山は 松山に比べ 路面電車の距離数が長くなく
路線バスに頼る 傾向が強いのですね 


そんな 岡山電気軌道線です 他都市に比べ路線は長くなく 保有車両も多くないですが
なかなかに カラフルな車両が多いです このチェック柄の車両なんて 可愛い=愛くるしいですよね

=============================================================================================================

岡山市(おかやまし)は中国地方の南東部
岡山県の南部に位置する都市で同県の県庁所在地 中核市
人口は70万人(推計人口)を突破しており
2009年4月の政令指定都市移行に向けた準備が着々と進んでいる

岡山駅から瀬戸大橋線で四国と直結し
四国の全ての県庁所在地へ向かう特急が発着するほか
伯備線で山陰主要部とも結ばれる
 
岡山駅はすべての新幹線のぞみが停車する全国有数の一大ターミナルになっている
在来線だけで1番線から10番線 新幹線は4番線まで存在する
なお 東京行きの のぞみは日中でも20分毎=1時間に3本発着する

また高速道路も東西に大動脈である山陽自動車道 中国自動車道が貫き 
南北の岡山自動車道 米子自動車道とクロスし 
瀬戸大橋を介して 四国の高速道路と結ばれているため
スーパーやコンビニなどの食品や流通業の一部は中四国の拠点を岡山に置いている

一方 市内を走る路面電車はわずか2路線 4.6kmと日本でもっとも短い路面電車で
岡山駅前から表町や県庁のある旧城下町の都心部を中心に路線がある
一日に約1万人が利用し市民の足として定着し黒字経営を続けている

今後の展望として路線の延伸や 環状化などの新線計画があるが
いずれも建設資金の負担面が会社と役所の間で折り合わず計画は進んでいない

===========================================================================================================

岡山市に関しての概略は ウィキペディアより抜粋
皆さん 岡山って聞くと まず何を思い浮かべますかね
桃 マスカット きび団子がいいところでしょうか   

他には先日の倉敷の記事で 書いたように紡績が盛んですから
ジーンズの生産量は日本一です
あとは 瀬戸内に面してますから 
松山と同じく海の幸は新鮮で豊富で 風光明媚ですってところですかね

この記事は(表)って書いてますが まずは それこそ 観光バスで廻るような
岡山の代表的な 観光スポットを写真に収めてみました

(裏)って 表記した記事は 後日載せます
でも 裏って言っても 決して ネガティブだとか隠微(いんび)な意味での
暗~い部分ではなく 表通り=メインストリートを 一歩入った
地元の方の 生活に根ざした温かい部分を 写真に撮り 記事に興してみたので
裏&表と一緒に併せて読んでもらえば 幸いです ではまた


倉敷 ♯1

2008年06月10日 | 写真・photograph

倉敷美観地区内の倉敷川をゆったりと巡航する川舟
所要時間20分 料金は¥300です 週末や観光シーズンはかなり混むようです
何故なら定員はわずかに5名ですから

川を泳ぐ白鳥。。。たまたま ソフトクリームのように丸まった面白い写真が撮れました

川岸の鷺 微動だにしないので 最初は限りなく精巧な作り物かと錯覚しましたが
近くにいる子供が 触ろうと近づいていくと 
ゆったり 歩き出したので 少し ビックリしましたよ

アイビースクエア中庭にて
この施設はクラボウの関連会社=株式会社倉敷アイビースクエアが経営・管理し
建物は江戸幕府の代官所跡に明治22年(1889年)に建設された
倉敷紡績創業の旧工場を昭和48年(1973年)に改修・再生したもの
ホテル 美術館 藍染工房 オルゴール記念館etcの複合施設です

==================================================================

5月31日~6月1日にかけ 岡山と倉敷に泊りで出かけてきました
先述した 花婿&お嫁さんの写真も 同じ倉敷美観地区のものです

倉敷は北口と南口で大きく 街並みが異なり
北口はテーマパーク:チボリ公園 南口は商店街 百貨店 美観地区です
ただチボリは 11年前の開業時 夏休みシーズンには ディズニーランドに次ぐ
来園者がありましたが その後はジリ貧で 今や 経営再建中なのですよ

まあ 建設までの経緯は かなり きな臭いものがあり ドロドロしてましたから・・・ね
全く良いお話ではないので ここでは 割愛させていただきます

倉敷って聞くと皆さんどんなイメージ持つんでしょうね
海岸部は 自動車や石油コンビナートの工場が立ち並んでますが
歴史のある紡績関係。。。特にデニム製品では国内No1のシェアを誇り
国産ジーンズ発祥の地としてPRするために
倉敷市議会では市幹部や市議がジーパンなどの
デニム製品を着用して出席する「ジーンズ議会」を試験的に始めたくらいなのです

そんなわけで 倉敷や岡山には 大手に属さずオリジナルで縫製手がける
ジーンズショップがあります 観光で来られたら
そういうお店に立ち寄るのも いいのではないでしょうか ではまた


倉敷 ♯2

2008年06月10日 | 写真・photograph

美観地区は 美術館やギャラリーも多いですが お食事処など食べ物屋さんも多いです
もちろん 街の景観を損ねぬよう 白壁で統一されてますけどね

この日は かなり日差しも強く夏日だったため 冷たいものがよく売れてました
こうして 並べられると 見た目にも涼しげで 人目を引きますね


何故か美観地区の端っこのほうには 本格的な沖縄料理の店が3~4軒 集中してました
手書きで木製のお品書きには 味わいがあり 
きっと料理のほう 沖縄そばやゴーヤチャンプルーなど
間違いなく 旨いんだろうなって期待感を感じさせてくれます

今や日本の大概の観光地にはサンリオショップがあり この倉敷とて例外ではないようです

写真を撮りながら散策し pcで整理した後日に こうしてブログの記事を興してるのですが
やはりこの記事の〆は 倉敷出身のこの人 五輪日本代表監督 
燃える闘将 星野仙一氏に飾っていただきましょう

僕は野球にはトンと疎いのですが 
幾つになっても夢を追いかけてゆくその熱い姿勢には学ぶものが大きいですからね
あと星野氏は スーツ シャツ ネクタイ etcの選び方になかなかのセンスがあり
その部分のダンディズムにも 惹かれますから。。。

この写真は 最近出来たばかりの星野仙一記念館入り口にて撮影
是非 日本代表監督として メダルを獲得すべく奮闘して欲しいです

 


錦 nishiki

2008年06月08日 | 写真・photograph


錦鯉 (en:Koi) は普通の鯉 (Cyprinus carpio) を観賞用に養殖した変種である
黒以外のコイを色鯉(イロゴイ) 特に赤い鯉を緋鯉(ヒゴイ)
観賞魚として色彩や斑点など 体色を改良されたものを錦鯉(ニシキゴイ)という

特に錦鯉にはその模様によって多くの品種があり 
錦鯉は飼育用として人気が高く斑点模様 
色彩の鮮やかさ 大きさ 体型を価値基準として高額で取引されている
鱗が大きくて部分的にしかないドイツゴイも移入されている

また錦鯉は日本の国魚である
これに対してふつうの黒色のコイは烏鯉(カラスゴイ)または黒鯉(クロゴイ)
特に野生のコイはノゴイとよばれる
なお飼育型のコイは尾びれの下半分が赤く染まっているものが多く見られる

初代INFOBARの愛されるかたちを継承
プロダクトデザイナー深澤直人氏によるau design project第7弾
手に馴染み ポケットにもするっと入るそのかたちは
まるで四角い飴が口の中で溶けはじめたかのよう
キーもディスプレイも突起のない なめらかで美しいかたちを創りだしている

美しい映像と音を手に入れた
INFOBAR 2約2.6インチワイドQVGA有機ELディスプレイを搭載
「LISMO」はもちろん インテリアに溶け込む
スタイリッシュなデザインの卓上フォルダが付属
「ワンセグ」も横置きスタイルで「ワンセグ」が美しいステレオサウンドで楽しめる

鯉に関する記述は ウィキペディアから 
au・INFOBARに関する説明は auのカタログからそれぞれ抜粋
kです 数日前の予報では今日の松山はだったのですが 
現在は薄日が差しており 気温もまあまあに上がってるので 
日傘をさす女性の方も多く見かけます
本格的な梅雨=雨模様は今週半ば頃からでしょうか?

先日 久々にドライブに出かけました
写真撮影が一番の目的ではなく 
ご当地名物の旨い物食べに行くためだったのです
その途中 寄り道し ある港町の中心部を流れる河で
スーッと 涼しげに泳いでゆく鯉を撮ってみました
その姿に 蒸し暑さを忘れ 一服の涼を感じましたね

こんなに群れ泳ぐ鯉を見るのは久々だったのですが
色合い見てると どうしてもauのINFOBARのカラーリングが頭から離れません
もちろん メーカー側も そんなことは
最初から 意識して確信犯的に仕掛けたのでしょうけど
   
2枚目がニシキゴイ 3枚目がウオームグレイって名前だそうです
今では珍しいストレートタイプの端末に ワンセグ LISMO カメラetcと
主だった機能は ”全部入り” らしいです
改めて調べたら このコンパクトなボディに
お財布機能まで 入ってました ちょっとした驚きです

鯉の撮影場所は 愛媛県八幡浜市保内町
江戸から明治にかけての廃藩置県への移行後 
紡績を主体に 愛媛県内でもっとも栄えた港町なのでした
次は ご当地グルメの記事載せますね では