「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

「myself」

2014年05月30日 | 諸々・various

 

怒り(いかり、英: anger)とは人間の原初的な感情のひとつで 様々な要因・理由で起きるもので
例えば目的を達成できない時身体を傷つけられた時 侮辱された時などに起きるものである
憤り(いきどおり)とも言う 用言 動詞的な表現としては「腹を立てる」「立腹」「カッとなる」「頭に来る」とも
怒りは最初に何らかの衝突があり それに対する評価が生まれさらに評価検討が繰り返され増大してゆくので
できるだけ早いうちに自分の気分を静めることができれば怒りを回避することも可能
状況に対する理解のしかた(いわゆる「ものの見方」)を変えることは怒りを静めるのに有効

 もうひとつは怒りの対象となっている人物からとりあえず離れて
散歩などの気晴らしや楽しいことをすること これで憎悪の拡大にブレーキをかけることができる
ひとりきりになっても腹の立つことを考え続けていたのでは効果がなく
腹の立つことを思い出すたびに怒りが少しずつ積み重なってゆくばかりだという
ダイアン・タイスの調査でも気晴らしは 怒りを静めるのに役立つという結果が出ているという 
例えば 喫煙 楽しいテレビ番組 映画 楽しい内容の読書などは怒りを中断してくれる
ただしショッピングや食べることではあまり効果がないという結果が出ているという

怒りをぶちまけてしまうということを怒りの処理方法として賞賛する人もいる
例えば怒りの対象である人物に直接怒りをぶつけ綱紀を粛正する(間違いを正す)必要がある場合
ただし怒りというのは非常に燃え上がりやすい感情なので 現実には理屈で言うほどうまくいかないだろうという
タイスが実施したアンケート調査の結果では 相手に怒りをそのままぶつけた場合不快な気分がかえって長引く場合が多いという
それより一旦自分の頭を冷やしてから前向きの態度で問題を解決すべく相手と対決したほうが、はるかに効果的だという
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「最近僕の怒りの沸点が下がってます」
全く否定はしません FBとかブログ・写真撮影に正解=100%がないのは確か
それでもあまりに「自身の趣味に安直に偏ってるような毎度同じような写真見せられる気持になってみい
まず「他人様に喜んで貰う意識が希薄」
「パターン化された写真には皆義理でいいね!出してるんだからさ」
それが証拠にどんな写真見ても「今日もよろしくです」って九官鳥のようなコメントできない残念な奴いるし…

いやこれ話広げてないよ FBの中に1000人近く友達抱えていて 鉄道写真で他の追随許さないくらい腕のある人いますけど
どんなときもコメントは「おはようございます」「今日もよろしくお願いします」な一点張り
新興宗教の教祖様と信者の関係みたいで気持悪いよ そいつに頭脳があるなら写真の感想書かんかい!
真に相手の事敬ってないからガキでも言えるような挨拶しか書けないのさ 自身のご家族にだってもう少し声かけるだろうし
ご近所の方にも「よくお花手入れされてますね」とか「最近お見かけしませんが体調崩されたのですか?」くらいな会話は交わすでしょう
SNSとかリアルとか関係なく それこそが真の人間関係なのだから 九官鳥にも劣るくらいなら人間止めちまいなっ
もちろん精神的にハンディがあって会話を保てない方は別です=お間違いなきよう

一方FBやブログの更新って1ヶ月に1度でもいいんですよ=僕は撮ろうとは皆にいってますが 公開するかは裁量に任せるってのが口癖なので
とはいえ たまにどっか登山して雄大な光景収めたり庭の花や近所の犬を高度なカメラで技巧凝らして撮るのもいいよね(幅を広げるため)
もしくはドーンと旅行して普段見られないもの収めてくださいな これ以上現状変わらないなら
僕は苦労してジャンルを超え撮影し皆様にお届けするって謙虚な気持捨て去ります
何のために自身の楽しみの旅行の合間に都内・県内各所で撮影し現地で アップし公開してるか考えたことあるかい?

「これが僕から皆さんへの無償の愛・サービスだから」「腕が立つならいくら高精細でもマンネリな鉄道写真は止めてくれ」
「EF 65と66とってほぼ同じ場でアングル多少違うだけじゃねーか」「繫がってる方を敬うなら いいね!でなく写真の感想書きなさい」
いいね!来るといいね返ししないといけない…そんなくだらない構図が続くからFBユーザー減ってるんでしょう
ツイッターのほうがまだ自由かもしれないですし ブログのほうがもっと広い世界感が詰め込めるってつくづく思うこの頃でした


「テレビと自分と」

2014年05月29日 | 諸々・various



テレビジョン放送:主として動画を電波を使って不特定多数のために放送する仕組み

通常は動画に加えて音声 あるいはデータ等の付加情報を送ることができる 電波を使用せず有線で送出するケーブルテレビ(CATV)もある
「テレビジョン」はフランス語のtélévision(テレヴィジオン)に由来し、“TV”と略されることも多い
なおtele-はギリシア語の「遠く離れた」"vision"はラテン語で「視界」の意味である

日本の電波法では「テレビジョン」は「電波を利用して 静止し又は移動する事物の瞬間的影像を送り 又は受けるための通信設備」と定義されている
デジタル放送⇒すべての映像・音声・付加情報を
デジタル変調方式(OFDM、QPSK、QAMなど)で伝送する放送方式 日本ではISDB(統合デジタル放送)とも呼ばれる
放送機器 テレビ受信機 TVチューナーのようなコンポーネント型の機器もあるが 基本的に複合型の機器が多い
テレビ受像機 - いわゆる「テレビ」受信機ないしTVチューナーとビデオモニターが一体化した機器
ビデオレコーダ - 家庭用のレコーダの大半がテレビ受信機能を持っており放送映像の記録に便宜を図っている
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
テレビネタ続いてます 今日はその歴史(大げさかな?)について
初めて自宅にテレビがやって来て 現在までにどのような進化遂げたかおさらいしましょうね
ハッキリ覚えてるのは5歳頃 リビングに家具調テレビがデーンと据えてあったこと
画面は20インチくらいだったかなぁ トランジスタでなく基盤は真空管がメインでしたよ

ともかく筐体が馬鹿でかく単身者向けのタンスくらいありましたね それでいて中はスカスカなんです
多分真空管の熱を逃がしていた意味合いもあったんでしょう チャンネルはガチャガチャ廻すロータリー式
チューナーもVHFしか搭載されてませんでした あとステレオ放送もされてないのにスピーカーだけは無駄に豪華

当時僕は幼少期テレビが子守代わりになっていたため
一日の視聴時間は厳しく制限されてましたね(理由は長くなるので割愛します)
さらには購入後やや年数も経ってましたから 同級生の家に遊びに行き当時最新型のサンヨーズバコンが羨ましかった…
これどういった機種かというと チャンネルこそロータリーですがリモコン操作できる画期的なもの
ただ肝心の番組=プログラムはってと 総合・教育・NBC(TBS系列)KTN(フジ・日テレ・テレ朝のクロスネット)のみ
そんなに選択の余地はなかったなぁ ただ厳しい両親もドラえもんだけはokしてくれましたよ=当時は日テレでの放送やったね
時が流れ小学校高学年で伝説的な歌番組ザベストテン始まるも視聴は却下 腹立ったから外出で不在のときこっそり見てましたよ(^^

高校卒業して神奈川で独り暮らし始めるようになって初めて自分のテレビ持つことが出来る様になりました
朝ドラあまちゃんで春子が自室に置いていた真っ赤なプラスティックボディにUHFチューナーも付いたやつとほぼ同型
嬉しかったな・うんホント嬉しかった 姉が不要になった諸々のものを僕に宅配便で送る際間違ってテレビも梱包してくれたのです
元々姉貴は大嫌いだけどこの時はただただ感謝…元々テレビっ子だもん ちょうど関東ローカルで始まった夕焼けにゃんにゃんかぶりつく様に見たもんね
若けえ奴分からんだろうけど ある意味ではAKBの熱気以上だったよ 高井麻巳子さんがダントツ=当時のビジュアルやメイクで今でも通用するぞ!

学校を出ていざ就職 デジタルへの移行はまだまだでしたが大型テレビが流行り始め
新たらしもの好きな僕はさらに購買意欲が沸いてきます 24回ローン組んで
29インチ+SーVHSデッキ+ソニーサラウンド付きミニコンポを買っちゃいましたー☆
擬似的なドルビーサラウンドだったけど迫力は十分 レンタルビデオ屋通いが日課になりました
幼少期テレビ見るなって言いつけが ここにきて抑えられず爆発=大噴火ですわ

それから訳あって退職後帰郷→結婚します そこでもBS録りたいって一心で当時で17万くらいする高級ビデオデッキ買っちまったりするんですがね
同じくしてテレビもワイドタイプに替えたりって あーホントに自分ってモノマニアなのかな???
さらにさらに波乱な人生は続きまして 僕の不甲斐なさに起因して離婚 現在の居に越してきます
程なくして 地上デジタル開始したため やはり気になって手に入れるのですわ

しかも試験発射だったためフルパワーではないのに 量販店さんにマスプロの業務用測定器¥40万円で細かく調べてもらった上での
アンテナ設置です まだ町内はマンションや総合病院の陰になるため共同受信な体制 僕が一番最初に地デジ導入しました
ただ誤解しないでほしいのは 買い換える際において過去の機材はタウン誌・無料で譲りますコーナーに出して
取説から接続コードからリモコンに至るまで丸ごとお譲りします 大事に使っていただく条件で 私の元に引き取りに来てくださるなら
そのまま差し上げますってスタンスは貫いてること=ここ皆さん忘れないでね=僕極楽とんぼでも何でもありませんので

今や地デジ・BS・CSと選択肢は広がり ほぼ24時間オンエアしてるチャンネル多くあります
一方でややご高齢な方はレンタル屋なかなか行けないんだよね そこでだ!過去散々オンエアしてきた名画を
極力CMカットした状態で皆に届けてほしいもの 人生の先輩方に小津安二郎監督・ジブリ作品・珠玉なドキュメンタリー
見ていただくことで日本の文化は真に成熟したと思えるので

どーせね 後35年もすれば日本の総人口は8000万人まで減少します 国家の存亡も危ういんです
ベトナムやタイ・インドに追い越されて ボロボロに崩壊するなら今存在してる国民大事にしろよってのが正直な気持ち…
安倍首相が 日出づる国・日本=国民の皆さんのお力借りながらいつまでも安泰でいますなんてちゃんちゃらおかしい戯言なのだから
皆今のうちに好きなことやっておけよ=国家はあと30年後には崩壊しますから
悦楽の限り尽くしておきましょうよね 日本はとっくにもう終わったんだよ


『孤独のグルメ』

2014年05月28日 | 諸々・various



『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)は扶桑社の『月刊PANJA』誌上で

1994年から1996年にかけて連載されていた原作・久住昌之 作画・谷口ジローによる漫画
一度完結していたが『SPA!』2008年1月15日号に読み切りとして復活 その後『SPA!』上で不定期に新作が掲載されている
2012年からテレビ東京系列においてテレビドラマシリーズ化されている

個人で雑貨輸入商を営んでいる井之頭五郎(いのがしら ごろう)が仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描いたグルメ漫画
「主人公※」が訪れる場所は高級料理屋などではなく大衆食堂のような店がほとんどである
また、出先での食事がメインのため出張など(7話・19話・特別編)を除けば大半が東京を中心とする関東の店となっている
料理の薀蓄を述べるのではなく ひたすらに主人公の中年男の食事シーンと心理描写を綴っているのが特徴
ドラマティックな展開などは少なく あたかもドキュメンタリーのごとく淡々とストーリーが流れていく

 

※井之頭 五郎(いのがしら ごろう)本作の主人公 輸入雑貨の貿易商を個人で営んでいる
孤高で自由な生き方をモットーとし結婚や店を構えることについては「人生が重たくなる」として敬遠している
自分なりの食事に対する信念をいくつも持っており これに則って食事を楽しんでいる
愛煙家で食事が終わった後に一服つけるのが癖 アルコールに関しては全くの下戸 甘党であり特に和菓子系の甘い物には目が無い
メニューを選ぶ際にはバランスや食い合わせをそれなりに気にし「うんうんバランスいいぞ」などと自賛することも多いが
いざ食べ始めてみるとメニューの食材のダブり(豚肉炒めと豚汁 卵焼きとおでんの卵 ポテトサラダと肉じゃがなど)に気づき度々後悔している
いかにも高級そうな店に入ることもあるが 基本的には素朴で昔ながらの味を好む 店の雰囲気や客層を事細かに観察する癖がある

 

快進撃の続くテレビ東京 バラエティのみならず企画力の光ったドラマ「3匹のおっさん」もヒット
でもその評価は高く 昨秋上京した折 電車内で親子の会話聞いていてもお母さんでなく小学生くらいの息子さんがはまってるような会話ぶり
四国松山はテレ東系列局はありませんが「3匹のおっさん」はキー局で放映後すぐ時差ネットされました
(しかも2週間くらいの連続放映です)レコーダーで録ってみましたがよかったぁー 勧善懲悪で時代劇のような痛快で分かりやすい展開ですが
主人公それぞれの家庭環境はややギクシャクしており しっくりとはいってないのです でもそれぞれに思う気持ちは心の声ってか
マンガの吹きだしのような処理でコミカルに編集されております

さて本題「孤独のグルメ」悲しきかな…松山では2012年のSeason1がやっと放映中(しかも25時くらいなので録ってますよ)
つい先日川崎市 八丁畷の一人焼肉の回を見たばかりだしね タイトルは孤独でなく孤高にしたほうが重たくないと思うけど
そこは作者さんの思惑なのかな?基本は主人公で下戸な井之頭 五郎が本能・直感で見つけた店でひたすら飯を喰らうって地味な内容
でも特に薀蓄垂れるわけでなく 気持ちいいくらい頬張るんです 有名な役者さんは主人公の松重さんくらいなので
ドラマってかドキュメンタリー(情報番組)ですよ 番組エンド4分くらいで作者久住昌之さんが舞台になった店の解説入れるのがお約束ですか
都内23区内が主な舞台ですが 地元の方から愛される庶民的な雰囲気がたまらんのだなぁ
だって放映見終わった後は あぁあそこのぶた肉いため絶対攻略したい!って思わせますもん

でもね 県民・市民所得は低くても不動産とか諸々の物価は安いこの松山 取り上げてほしい店沢山あります
どうか五郎さんこちらにもきてね 勝山協食・俺のギョーザ・焼肉呑み助・スーパーホルモン・甘味処・カレーに赤のれんなどなど
ご覧になったことない方は是非DVDかブルーレイで堪能ください うん・チェーンでなく庶民的な店捨てたもんじゃないから…あー 川崎の店で肉に喰らいたいっす

 

 


OORONG

2014年05月27日 | 諸々・various



烏龍茶(ウーロンちゃ)は中国茶のうち青茶(せいちゃ、あおちゃ)と分類され 茶葉を発酵途中で加熱して発酵を止め半発酵させた茶

中国語でいう「青」は「黒っぽい藍色」を指す 青茶に対して 緑茶は茶葉を摘んだ直後に加熱するため発酵の過程がなく
紅茶は完全に発酵させたものを乾燥させたものである 一説によれば烏龍茶という名前は中国広東省で
製茶されたお茶の形状や色が烏のように黒く 龍のように曲がりくねっているため名付けられたという
中国茶は1978年に中国安徽省の安徽農業大学の陳椽教授によって
緑茶 白茶 黄茶 黒茶 青茶 紅茶の6種(六大茶類)に区分され
これにジャスミン茶など花茶を加えた7種が現在最も一般的な分類方法として知られている

1979年に伊藤園が中国土産畜産進出口総公司と輸入代理店契約を締結
1981年2月に伊藤園が世界初の缶入りウーロン茶として商品化
同年12月サントリーが缶入り烏龍茶を発売し油分の多い料理に適し 飲み口もさっぱりして後を引かないという
キャッチフレーズと併せて冷やしても美味しく手軽に飲むことができるとする日本独自のスタイルが生まれて屋外市場の展開が始まる

1983年にポッカコーポレーションが缶入りの宇治の露製茶とほうじ茶を 1985年に伊藤園が缶入りの緑茶を発売したこともあり
烏龍茶は清涼飲料水としての市民権を得ていく 酒税法の改正に影響を与えたチューハイブームのピークである1985年には
焼酎を烏龍茶で割ったウーロン割りが現れ この時期が烏龍茶の第2次ブームとなる

缶入り烏龍茶のトップブランドのサントリーは飲食料品の製造販売会社の永谷園と共同開発
夏季限定商品として冷やした烏龍茶を用いた茶漬けを2005年5月から8月にかけて発売し
永谷園は2002年から販売している冷やし茶漬けのイメージの定着を サントリーは消費のさらなる拡大を図る
2005年現在における烏龍茶を含む茶系飲料水の消費量は
炭酸飲料・コーヒー飲料が横ばいに推移し 果汁飲料が下降線を示している中で茶系飲料は徐々に上昇しており
全清飲の『平成十年清涼飲料総合調査』では好きな清涼飲料水の1位になっている
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
梅雨入り近し!全国各地徐々に日差しも強くなり真夏日観測する地点も珍しくなくなりましたね こーなると水分補給って肝要
普段自宅にいる時は挽いてあるコーヒーと紙パックフィルターな紅茶の準備はありますが お茶の葉の準備はないんです
あ…頂き物の紅茶の葉+抽出するポットはあったかな でもこいつ使うと後始末は面倒なんだよね 出がらしは可燃ごみで捨て
緑茶やウーロン茶も然りだけどさっ 形状が入り組んだポットや急須洗うのはホント面倒だよー 
そんなわけでいつも利用するのは全てに渡ってペットボトル入り 幸いにして近所の馴染みのスーパーで
週末¥100セールで買えるから 100%オレンジやゼロコーラとともに数本買い置きしておきます

日常的に水感覚=水分補給用に飲めるのはやはりお茶でしょう・お茶! ポカリほどではないですが
体に優しく浸透してく気もするから お茶飲料の草分けって言えば伊藤園黒ラベルなウーロン茶
誕生して今年でもう34年になるのですね 僕34年前なんて普段何を飲みつけていたのだろう?
元々甘ったるいもの好まないから ミルクや砂糖ばかりのコーヒー・紅茶でもなかったし 果汁10%のジュースでもなかった
とか書いてたら思い出した 当時は訳あって家が一時的にそんな裕福でなかったため氷水あたりだったっけ(^^;

真っ黒のラベルで190ccのショート缶が自販機に入ってたのは覚えてますよ でも当時はね まだまだ水やお茶に誰が金払うんじゃいって機運
知名度アップは簡単でなかったと新聞報道に載ってました 販売から少し経ちピンクレディーの二人がCM抜きでインタビューか何かで
「健康と美容に飲んでまーす」って発言したことで 人気にやっとこさ火が付いていったのも記憶してます 
で 今やディスカウントなお店では気楽に買えますし 紙パック1L入り(こちらはPB)はほうじ茶・ジャスミン茶・麦茶など
¥100で年中いつでもコンビニに置いてあります つまり日本人にお茶は買うものだってすっかり定着したんですね
なぜなら炭酸入り珈琲とかキワモノ飲料はすぐ市場から消えてゆきますもん

現在単身世帯の僕は自宅では2Lペットボトル 鉄道・バス移動なら紙パック入りと住み分けてますか?
 味わいからいけば大手メーカー品よりコンビニPB品や馴染みないメーカー品は心なしか薄い気がします=飲めなくはないけど
今夏の暑さは計り知れませんが皆さんも適度な水分補給お忘れなくです もちろん飲み終わったら適切な後始末もよろしく☆




ゴールデン

2014年05月26日 | 諸々・various



株式会社テレビ東京(テレビとうきょう)は関東広域圏を放送対象地域としてテレビジョン放送をする特定地上基幹放送事業者

通称はテレ東(テレとう) コールサインのJOTX-DTVからTXと略称することや 旧局名・かつて使われたアナログ放送のチャンネルから
12チャンネルなどと略する場合もある アナログ放送で親局の周波数がVHFであった放送局はテレビ東京が日本国内で最後であり
これ以後に開局した民放局の親局は全てUHFであった

2013年度上期の番組制作費 TBS495億円、フジテレビ488億円、日本テレビ484億円、テレビ朝日400億円、テレビ東京174億円
ゴールデンンやプライムタイムの番組1本に在京キー局が使う制作費は1500万~2000万円
しかしテレ東の番組制作費は他局水準の半額以下となるわずか900万円弱 深夜帯だと150万円の番組もあるという
他局がよくやるひな壇に有名タレントをずらっと並べる番組はテレ東では予算的に完全NG
かつては「弱小局」と揶揄されていたテレ東だが 最近は平日プライムタイム(夜7~11時)の視聴率で
フジテレビやTBSを抜いて民放4位になることも珍しくなくなった
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
在京局がゴールデンタイムの視聴率低下に頭を抱えるようになって久しいな
僕も演出過多で単に出演者多くて賑やかなだけなバラエティ見ません 歳取ったせいもあるのか変に盛り上げようって
進行にあざとさ感じるから…そうした番組に限って 仕込んでおいたスタッフの気持ちこもってない乾いた笑声が響き
変に3時間半スペシャルなど組んでもらっても 元々内容が薄いから見る気も起こらない 
ならEテレの今日の料理や中国語講座でも見てたほうがマシなので

新聞は取ってませんが テレビで番組表引き出してきて写真に写したように
主にプライムタイム・深夜帯のお気に入りなバラエティなのみ予約録画で写真に撮った愛用のHDDに録りためて
時間あるとき一気にみて ナイトスクープ 月曜から夜ふかしあたりに腹抱えて笑ってるのです
そんな中テレビ東京が路線バスの旅に始まり YOUは何しに日本へ?モヤモヤさまぁ~ず2など制作費かからずとも
アイディア絞って ゴールデンでは考えられない緩い世界感を展開してみたところ大変好評
今や各業界中堅どころで なかなかCMに費用充てられないメーカーがこぞってテレ東とコンタクト取りたがってるそうですね

松山(愛媛)ではテレ東の系列局はありません なんでも鑑定団も時差ネット 路線バス さまぁーずあたりも
日曜午後から もしくは25時頃って丑三つ時に放映なのです ネット上の評判聞いて見始めると
これがなかなか癖になる!ずっと部屋篭ってる訳でなく 夜中は寝ますからリアルタイムで見れない分は
HDDに任せて毎度楽しみにしてますよ 番組のベクトルこそ異なりますが共通するのは効果音が仰々しくない
次の場面に移るときも 無理やりなCMの挿入方しない 何よりもしっくりくるのはその空気感・温度
うん しばらくは12ch(デジタル7ch)の快進撃は続くのでしょう BS CS含め なにもほぼ24時間近く放送することはないぞ
少数精鋭なスタッフの集め方で 他民放も ここぞって時に質の高いプログラム提供する流れに変ってほしいものです


『西の枝雀』

2014年05月25日 | 芸能・entertainment



2代目桂 枝雀(かつら しじゃく 本名:前田 達(まえだ とおる) 1939年(昭和14年)8月13日 - 1999年(平成11年)4月19日)は

兵庫県神戸市生まれの落語家 3代目桂米朝に弟子入りして基本を磨き その後2代目桂枝雀を襲名して頭角を現す
古典落語を踏襲しながらも超人的努力と空前絶後の天才的センスにより 客を大爆笑させる独特のスタイルを開拓する
出囃子は『昼まま』実の弟はマジシャンの松旭斎たけし師匠米朝と並び 上方落語界を代表する人気噺家となったが
1999年3月に自殺を図り意識が回復する事なく4月19日に心不全のため死去した 59歳没
他同世代の噺家の中では『東の志ん朝、西の枝雀』とも称されている

枕を長くとる 一部からオーバーアクションと酷評された豪快で陽気な所作を遣う 表情ゆたかに語る
抑揚(めりはり)の利いた発声で噺すといった華麗な落語の遣い手であったが後年枕を端折る、
作や表情を抑える 声すら低く渋く落語する サゲも短縮というものへ変化した
体調不良を反映していたものか常に研究熱心な枝雀のストイックだったのか
もしくは両方が相乗していたのか知れないが いずれにせよ余人の及ばぬ「枝雀落語」である
旧式な大阪の町ことばに堪能であり それを流暢に操るものだから 初めて枝雀の落語をCDのみで鑑賞した
関東圏の落語ファンは何を言っているのか分からない そのくらい研究熱心であった
ちなみに書籍では関東圏の落語ファンにも愉しめるよう枕の部分は標準語化を施されている

「池田の猪買い」を噺している途中登場人物の名前を間違う てっぽうを拵えるタイミング(枝雀は手拭いと扇子を用いてビジュアルな鉄砲を拵えた)を忘れる
その云訳に「おっかしなぁ、いつもはこんな」と首をかしげたり汗をかいたりそれが更に爆笑を呼び込むシーンがあった
サゲの直後に「すびばせんねぇ」ではなく「すんまへん」を連発して平身低頭していたので 本当にミスをしながら笑いを獲っていた模様
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今年没後15年 再評価の機運も高まり今尚 バカの壁養老教授・指揮者佐渡裕氏 ・お笑いダウンタウン松本さん
千原ジュニアなど多くの方から愛して止まれない枝雀師匠 先日地上波で昼間の隙間埋めるかのように
BS朝日『君は桂枝雀を知っているか』(2013年)の放映があり 前宣伝には全く気が付かなかったが
食い入るように2時間一気に見てしまいました あー普段新聞取ってないのに ハイビジョンの番組表機能の有難さ再確認ですね
59年の生涯を過去リリースされたのDVD映像 弟子含め著名人なファンのインタビュー 遺された自宅稽古場+アイディアノートの
貴重な画像含め端的に分りやすく 独特の世界感が表現されてましたからコアなファンにも入門者にもまずは納得でなかろうって☆

芸人さんですから芸事や上下関係に厳しくて当たり前ですが 高座終わった普段の生活でここまで物に拘り
ストイックなのは まぁー迷惑&ウザイでしょうね(苦笑) とにかく稽古・稽古・稽古な日々 15分な演目務めるのに
お客さんには最高なもの見せないといかんから サラリーマンの勤務時間以上な時間費やして当然
チケット取って演舞場に来ていただくお客様本位なのでって基本スタンスが最終的に自殺図るまで自己突き詰めることになったのでしょうか。。。
復帰後20日連続独演会ネタの用意もメモ書きされてたようなので 真相は謎です あくまで謎!

番組中に織り込まれたインタビュー中では 賭け事や色事に費やすこともなく ただただ 自身の現在(いま)お気に入りなジャンル(グルメ・ゲーム・諸々)にドン!と突出して
「枝雀ぅ…大概にしようやぁー お前の趣味に付き合うため家族も弟弟子も苦労してるんやから!」って米朝師匠から軽く窘められ
やっと「ハイ・全くその通りですね 明日からは改めます」ってキッパリ足を洗うものの「いや…人間バランスが大事やからそこまでは極端やろうぅ」と
また窘められるのですね そこまで言わしめたものはズバリグルメ 河豚が気になれば年間300日はてっちり
グラタンが気になればファミレスも少なかった当時 三越レストランに通い「うん まずは納得やあぁ 明日は次の店行こ」
「おや?ちょっと期待通りじゃないなぁ=まずい=ここは今日のシェフの腕が冴えなかったんやぁ=また明日のお楽しみやぁ」ってな具合で
難波のほうのをランチタイムに2時間くらい彷徨ったそうで さすがに一番弟子・ざこば師匠も「兄さんもう勘弁してください」と根を上げた顛末

子供には家でテレビはあまり見てはいけないと教育するもせがまれ渋々購入したファミコンに本人も夢中になり
特に「スーパーマリオブラザーズ」に熱中して 後に次世代機のスーパーファミコンが出た際には「スーパーマリオカート」にハマり
自身のベストタイムと対決できるゴーストシステムを高く評価するってあたり→ あー もう ここまで来たら 単にステータスの付いた子供みたいなもんでって(^^;
馬刺しが食卓に上がり薄口醤油で食べようとしたのを見かねて 次男が涙目になるくらい「濃口で食べなあかんやんかぁ!」って迫ったくらいらしいですよ
ですが凄く家族に愛され支えられてる実感あったのでしょうね 息子さんも全く根に持ってなく
「まー いつもは温厚なお父ちゃんやし 直後はカチンと来たけど見守るかってぁ」ってざっくばらんに語っておられます

晩年朝ドラふたりっ子に出演したときは いい意味で枯れてるのでなく 本当にいっぱい・いっぱいで疲れてるのかなってあたり表情から伺えました(涙)
実際 ホントに心の病進行し「台詞が覚えられない・スタジオ行けん・どーにもならん」って
早朝4時くらいにプロデューサーに侘びの電話入れたくらいの大胆な芸風や日常には似つかわしくない 繊細さ・細やかさ持ってた方です
これは 現:ざこば師匠を若干30歳にして 住み込みの一番弟子に迎えた際
「なぁー ちょうど今嫁さん貰うかと思ってる事態なので 一旦顔合わせて判断してくれる?」と気遣ったらしいんで
ご存命なら74歳 事務所代表・桂米朝と柱になって後進の指導にも あたったであろう存在ですよ

生き様や芸風からして カテゴリー違うけど 「俺は90歳で死ぬ・生前葬や財産分与緻密にやったから。。。」と
「でも震災起こり 再評価され子供さんに勇気与える以上 視力完全に潰れるまで頑張るぜっ」と公言し
亡くなったやなせたかし先生に失礼だと思ってます 立場は異なってもパフォーマー・表現者ですからね
もう少し存命でいらしてくれればってのが惜しい方 改めてDVD借りにいくかぁー!    


ジャニーズ

2014年05月23日 | 芸能・entertainment




株式会社ジャニーズ事務所(ジャニーズじむしょ)は日本の芸能プロダクション 伝統的に男性アイドルの育成に注力している

例外的に1980年代まで女性も在籍していたことがある(飯野矢住代 嶋田じゅん 藤島ジュリー景子 VIP スリーヤンキース オレンジ・シスターズ)
オレンジ・シスターズの引退後 女性タレントは所属していない

未来のアイドルを目指すジャニーズJr.を育成している また研音と並び全ての入所者からレッスン料などは一切徴収しない
ジャニーズ事務所ではグループが結成され そのグループに提供された楽曲をテレビなどで歌唱したり単独コンサートを開催したりしても
社長であるジャニー喜多川が認めなければCDデビューはできない(少年隊 SMAP TOKIO KinKi Kids 関ジャニ∞ KAT-TUN Kis-My-Ft2は
グループ結成からレコード・CDデビューまでかなりの期間を要した)

またレコード・CDデビューの前にビデオソフトの発売や楽曲の音楽配信が行なわれる場合があるが
これらは正式なデビューとは認められない(A.B.C-Zが2012年にDVDを発売した際は「DVDデビュー」としている)
なおCDデビューはしないが俳優として活動する者もおり 生田斗真のように俳優業だけでジャニーズJr.を卒業した例もある
尚ミリオンセールスを獲得しているタレントは少なく 近藤真彦 SMAP KinKi Kids 嵐
KAT-TUN(企画モノでは「慎吾ママ」 「修治と彰」)しかおらず シングルで10作品 アルバムで5作品しかない。

肖像権・著作権の管理には厳しい姿勢を採る レコード会社・出演映画・ドラマ・CM・音楽番組の公式ウェブサイトや新聞の電子版上で
所属タレントの顔写真や動画を使用することを制限している また『ミュージックステーション』や『Music Lovers』のように
「番組の放送終了後に出演アーティストによる自筆メッセージがサイトに掲載される」場合でも所属タレントによる自筆メッセージは掲載されていない



設立は1962年らしいですね ってことはもう52年目!?日本の歌謡界に数々のグループやソロ歌手投入してきたジャニーズです
現在も尚Jr=候補生多く抱え(←この表現で合ってますか) タイミングが合い社長の鶴の一声あればまだまだデビューしてくるグループ想定できますね
僕の年代ですとやはり光GENJIが印象的 ローラースケート履いて華麗に舞い 黄色い歓声一手に集めてましたもん
ただその在り方は同性として好ましくなく いつも「ケッ・こいつらはよー!」と思ってました 同時に事務所側も現在より徹底した秘密主義
ネットもなかったですから一部の週刊誌が軽く内情に文章で探り入れるくらいだったと思いますね 今は検索かければすっごい古い社長の写真ヒットしますから
過去幾度 幹部の内部対立など報じられても業界席巻してるのには変わりなく しばらくそのポジションに揺るぎはないんでしょう

SMAPがデビューした90年代からですか 圧倒的に女性人気だった方向性が少しづつ変わってきたように思うのです
同時に加速度つけるようにデビューラッシュで今や飽和状態とも思われますが 今のところはなんとか各グループ差別化は図れていますかね
体張ったコントで笑いも取れ ドラマ・映画・舞台でキッチリ主役張れる演技力身に付けた…ライブ実施すればチケットは争奪戦
単に歌って・踊るで終わらなくなりましたから 僕含めて同性からもなかなかやるじゃんって支持集めていったのには違いありません
ただもうSMAPもTOKIOもリーダー格は40歳超え 城島くんも今年44でしょう 普通高校生のお子さんいてもおかしくない年です

このままいけば東京五輪開催されるまで解散もなく メンバーの結婚も易々と許しはしないでしょう
その頃50歳過ぎてもあくまでベース(母体)はアイドルでやってゆくでしょうか ちょっとそこキツイと思いますよ
当の本人に結婚願望低ければそれまででしょうが 芸能人な前に一人の男 10代なJrな子とは違うのですから
30歳代以上なグループにはもう少し寛大になってもいいと思います=そのために人生潰して許されるものではないんで 
あとさすがにここにきて 少し勢いに陰りも見えてきたよう Kis-My-Ft2から分化した「舞祭組(ぶさいく)」のように
自虐的な売り方まで…光GENJIの頃は考えられなかったぞ(^^;

ベテランV6にも人気に陰りが出てきて 大河や映画で活躍する岡田くん NHKでMC(司会)ぶりが好評な井ノ原くんと
残りメンバーに明らかな格差出てるようですね もうグループとしてどのくらいCD出してないだってところに現れてるでしょ
森田くんや三宅くん久しくテレビで見てないもん・大丈夫かなぁ 事務所社長も もう80歳超えなのでしょ?
今後の舵取り誰がやってくのか分かりませんが SMAP TOKIOにいつまでもアイドルでいろってのも酷な話
それぞれがソロになり役者・MCとして独り立ちするのが自然です これからのことは若けえ衆 Jrに任せ
充分な人選した上でデビューされるって新陳代謝を図らないと!もう先が長くないジャニーさんの突飛な閃き・思いつきでは乗り越えられないよ
しかし文献調べてみて代表取締役副社長藤島ジュリー景子さんがアイドルだったのには少し驚きですね

 

 


3年目

2014年05月22日 | 諸々・various



社会的ネットワーク(しゃかいてきネットワーク social network)とは価値 構想 提案 金銭的やりとり

友人 親類 嫌悪 取引 ウェブリンク 性的関係 疾病の伝染(疫学)
航空路といった1つ以上の関係により結びつけられた(個人や組織を指す)ノードからなる社会的な構造
代表的なSNSとして 日本ではmixi GREE Mobage Ameba
世界ではFacebook Twitter Google+ Myspace LinkedIn LINEなどがある

社会的ネットワーク分析(ネットワーク理論)は近年の社会学や人類学 組織論といった学問分野において
ポピュラーな推論・研究であると同時に有用な方法として台頭した
この分析によって それが家族から国家まで様々なレベルの問題に適用でき
問題解決への道を示す重要な役割を果たし 組織が運営され どの程度
個人の追求する目的が果たされるのか多くの研究者によって論証されたのである

この社会的ネットワークから派生した分析概念として都市社会学には 個人を中心として
他者とのネットワークを考える「パーソナルネットワーク」という理論も存在する また最近の社会学や政治学においては
ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)と関連する概念として捉えられることが多い
漢字を伴った"社会的ネットワーク"という用語は 英語の "social network" に対する社会科学の専門用語
いっぽう "ソーシャルネットワーキング"と全て片仮名で書く場合は mixiなどのSNSコミュニケーションサービスに関連していうことが多い
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Facebookあと1週間ほどで3年目に突入ですかね?ここで今想うことを整理しておこうなってところです
写真は本文に直に関係ございませんが 日頃から写真投稿に反応くださる方への感謝☆
元々はFBもスマホも始めようなんて全く考えてもみなかった…現在地に越してきて15年ですが
一番初めに親しくなり写真の師匠でもある友人の提案受けてみたわけです(それなかったら参加してなかったね)

まぁー 最初は設定項目多くて難儀しましたよ 初期状態なら他の方のアクティビティがほぼお知らせとして表示されますもん
まずはそこの調整 基本どなたかが写真投稿かリンクのシェアした時のみを通知するように持ってゆきました
図書館の文献でも ネットで調べても全く分からない未知の領域 面倒臭さのほうばかりが気になった初期です

本来なら学生時代の旧知な知人から友達繫がり広がってゆくのが一番自然
しかし現状はそーでもなく FB友達になってさらにその友達みたいな方と関わってゆく
申請きて 納得いけば受理し 仮想的な場であっても交流深まり
時間つけば食事で同席することもってな感じ
従来の人間関係を構築するのとは逆のパターンですよね

そこはそんな気にならないし 丁寧なメッセージ付きなら受理してます

SNSの類はブログは10年目 ツイッターは4年目になるかな こちらは匿名でやってます
プロフもプロフはろくに書き込んでません つまりこの2つに新たなる人脈の広がりなど求めてもないのですよ
特にブログに力注いでますが テンプレートからして最初からスマホで閲覧いただくこと想定してませんし
さらにアメーバではそんなに大きな写真も載せられないからgooを選んだわけなのです
いろんなスタンスの方いますから中にはツイッターとブログ ツイッターとFBの内容が100%近く同じですってパターンもあり
僕は基本FBの発展系がブログだと思ってますし 支持くださる方も異なってくる だから全く同じことやっていてもつまらないわけ!

それとFBはタイムラインの過去写真がたまに消えていたりしますので
これいい感じに撮れたなと思えばタイトルつけて 起承転結みたく流れを持たせたブログで残したいですもん
正直ここ数ヶ月前くらいですよ FBの場において友達繫がりでいいバランスが取れて
写真投稿の際にブログとどう住み分けていけば分かるようになったのはね

人当たりは悪くはないですが元々実生活でそんな友達多いほうでないんです FB上でも同じくでありまして
先方から解除されたり コッチも実際会食し裏表ない方だったなって思ってもその後の動向でカチンと怒り持てば
容赦なく解除してますしね 基本友達リストは隠してますが 何気ない一般人な方で2000人超えとか
理解不能です でも何をもって友達多いか少ないか判断するのはあまり意味ないことってのが僕の考え

ただし300人超えたあたりからFBの醍醐味である双方向性が怪しくなってくるのは確かでしょう
聖徳太子みたく 1度に10人に同時に話しかけれてもそれぞれの考え把握できるよって自信ある方には
突く必要ないけど その代わり友達増やすなら そこんとこある程度はキチンとやりな!
自身のページコメント欄で返事するだけでなく 相手のところも定期的に訪問しようよって意味です
そこんとこ ちゃんとしてなくて放置状態だった方は解除しましたが

僕そんな器用でもないし 時間あるわけでもない ひとりひとりがどんな思いで写真投稿してるのか把握するには
現在の友達数が限界 他メッセンジャーかラインでお悩み的なことに相談に乗ったり
何かアクション起こすのに有利な条件をアドバイス(ご指南)くださいってやり取りも大切にしたい…うん だからここが限界

一時期はね 勝手に誤解されたり 自身も妙に人が嫌いになるのが嫌で辞めようかと悩んでましたが もうしばらくはブログとFBの両立はできそうです
これも正直に話しておこうかな 
始めた当初有名人をフォローするって意味合いが分からず 丁寧なメッセージ添えて申請し受理くださった方数名
一方FB始める前から付き合いが長いのに 全くログインしない=休眠状態な方数名いるのですよ
つまり自身でも何か投稿し 他の方にもコメント残すアクティビティのまあまあ活発な方だけならそんな人数いないんですが
多ジャンルで投稿するためか かなり反応はいいほうだと思います 皆さんに大感謝

ネットニュースでも扱いあったけど ここにきてピークは過ぎ辞めてゆく人少なからずいるね 一方でツイッターは微増してますよ
何故なのだろう→まず顔写真やプロフなど基本データ登録ありきで進めてゆくのに疲れを感じてるのでしょうか
 そこは気楽に 出したいときに出せるようなクオリティ高い写真アップすればいい(義務責務ではなのだから)

でも 何かを投げ込むのは「ニュースフィードに投稿すること」
ご家族・ペット・グルメだけでなく たまーには政治経済芸能絡みな社会性も持たせてくださいよ
他伝えたいのはFBの写真投稿には出来る限り位置情報付加させ ブログでお店など紹介する際は
アクセス手段なども盛り込んでおります 単にいいね!で終わらせなくて 夕日載せたときは近場の似たようなロケーションで撮ってほしいし
スイーツ・中華紹介した際 来店が難しいなら 自宅キッチンで作ってみるとかね

なんか知らないが自身の動きだけ逐一報告するだけの人間は意味不明だ
あんたそんな有名人でないんだから どこそこに待機してなんて聞きたくもないわ=アホらしい 

ともかく有意義な部分は このブログのタイトルと同じくきっかけにしてほしいね
世の中時間・お金かけなくても楽しめるものまだまだあるよ☆

そう遠くないうちにFBは崩壊する気がする3年目突入な現在・・・仮にそうなってもブログは辞めないと思うけど


Open!

2014年05月21日 | 写真・photograph



店(みせ たな)は商業的な活動(商売)を行うための建物のこと 商品やサービスを提供する場所である

商店(しょうてん)店舗(てんぽ)とも また店舗の内部を店頭(てんとう)といい店舗の経営者・責任者・主(あるじ)を
店長(てんちょう)・店主(てんしゅ)店舗で働く従業員・社員を店員(てんいん)という
個人または個人企業で営む店は個人商店とも称されショッピングセンターのような規模の大きなもの
あるいは小規模な店舗が多数入居している大型の施設は商業施設(しょうぎょうしせつ)とも呼ばれる
物理的な店は経営者が自ら保有 あるいは賃借した建物やデパート ショッピングセンターなどのテナントとして経営する場合が多い
専用の車(自動車など)で移動しながら販売する場合もあるが その場合は必ずその場所の管理者に許可を取らなければならない

日本語における「みせ」の語源は「見世棚(みせだな)」に由来する「見世棚」とは商品を陳列する棚のことであり
鎌倉末期より言葉自体は存在し 台を高くして「見せる」ことから「見世」となり 室町期に至って「店」の字が当てられるようになった
中世日本において登場した見世棚による商法は当時の中国・朝鮮には見られない商法であり
当時の朝鮮通信使の報告では魚肉といった食べ物まで地面に置いて売る我が国と違い
塵が積もらず 見やすく 見習いたい(衛生上、商業上でよい)文化との旨で評価をしている 従って品物を見せる棚から発生した言葉である



写真のここのお店 過去2回 最近も1回記事にしたので商品の写真はなしで・・・昔からなんですけど規模の大きい店は業種問わずやや苦手
家電量販店は別である程度フロア広くて展示数多くないと 同時に比較できませんね(大型家電も多いし)
食べ物屋さん関連はオーナーさん ご主人(女将)さんの顔が見え軽くお話できる規模=座席数でないと落ち着かないほうです
そこまでいかなくても入店して 店内全体が見渡せたのに越したことありません

極端な例ならデパートや大型SC!出入り口も多ければフロアも広い 10時開店ともなると電動シャッター開き 
扉が解錠され店員さん+課長さんクラス?が6人くらいはズラッと並び恭しくお辞儀してのお出迎え
中にはそうしたもてなしみたいなものが好きだから あえてバーゲンとかでなく 普通の買物でもその時間帯狙う方います 
僕はダメですねー 照れが出てしまうし 落ち着きませんよ だから必要に迫られデパートなど入店するときは早くて10:30かな?
でも店内放送で「おはようございます ○○○百貨店本日も開店しました 皆様ごゆっくりお買物を」ってアナウンスは
オープンし 今日も始まるよって一日のスタート告げてるので悪くはありませんね=予め録音されたものかもしれないけれど

僕が贔屓にしてるのは写真に載せたカフェ・時計修理の店・家庭的な大衆食堂など間口は狭くても
店内にはオーナーのセンスが反映された温かいところばかり  店主さんが開店前によっこいしょって
やや錆付き開閉が重い手動シャッター開ける場合が多いのです そうして扉を解錠し作業にとりかかる・・・
そんな感じなので「○○○さんいらっしゃい!」ってキチンと顔覚えてくれてて 会話も弾みますし
いつも頼むアイスコーヒーならシュガー抜きですねってことまで気を廻してくれる
この独特の会話ってかサービス提供してくれる間ですよ間☆

ともかくOpenとか営業中って味わいのある看板っていいですねー その日来店する予定なくて通りがかっただけでも気持ちがホッコリするからさっ



 


身の回り

2014年05月19日 | 諸々・various



箒(ほうき)は主に掃除(清掃)に使用する道具の一つで

植物の枝や繊維などを束ねたものを棒の先につけたブラシまたは大型の筆状や刷毛状を呈し
それにより床面や庭などの塵やごみを掃くものである 大きさや材質には種々のものがある
日本においては魂を「掃き集める」ことや邪を「払う」ことなどと結びついた民間信仰などがみられる
手にもって床面や地面などを掃くほかハタキのように壁面や器物のホコリを払うことにも用いる

自在箒や箒は一般的な掃除用具として学校の備品にされている
しかし掃除用具として以外に即席遊具として使用されるケースも多く
一例を列挙すると廊下などで生徒のホッケー遊びのラケット チャンバラの刀 野球遊びのバット
掌の上に逆さに立ててバランス感覚を競ったり ギター風に構えて演奏の真似事など
多様なバリエーションが見られる 無論 どれも本来の用途ではない

塵取り(ちりとり)とは清掃用具の1つであり通常は箒とともに用いられる
主に箒で掃き集めたごみをごみ箱まで運ぶために用いられる
通常は平たいシャベルのような形でプラスチックまたは金属製のものがある
家庭で使うものは手に持って使うが 業務用のものは腰をかがめ続けなくても使えるように
ちょうつがいのついた棒を持って使うものなどがある 手に持って使う塵取りは通常の大きさの箒や小型の手箒 またはブラシとともに使う
ブラシとセットのブラシ付きちり取りもある テーブルウェアの一種としてダストパンがある
なお業務用調理器具としてお好み焼きなど鉄板調理の際に鉄板上の屑を回収するための道具も「チリトリ」という表記で販売されている
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 愛用の箒+塵取りです 基本屋内で別の平たくブラシっぽいやつで通路掃くのに使ってますが 自宅目の前は可燃ごみ収集場
最近はカラスの被害も馬鹿にできないんですよー(少し前までは野良猫でしたが)つまりはポリ袋の隅っこ突いて 中身の残飯を漁る・・・
当然中身が路上に散乱します この位置から手前50m先はもっとごみが多く出されますので 日によってはかなり酷いことになるのですよ
GWも明け初夏を控え グングン気温も上昇します もわーんとした臭さからは逃れられません

僕の考えとして身の回り3mがまず汚ないとテンション下がるんです 自室・移動中の屋外・そして自宅前など
あと都内で宿泊するカプセルホテルなどのロビーもそうかな?路上に空き缶落ちていて目の前にゴミ箱あったら処分しますもん=見た目に美しくないから
一番はゴミ収集場に散乱した残飯や小袋など掃いて 予め用意した新たな袋に詰める+その上に破れた袋重ねて2重にするってわけ!
これなら臭いも軽減できるから・・・ただね月・木の回収でおおよそ7時15分には収集車やって来ます

前の晩から出す方も少なくないから 逆算してほぼ人通りのない6時前に掃除しておけばちょうどよいのです
だってさ こーした行動ってご近所さんに見られたら照れが出てくるから→あくまで奥ゆかしく こっそり かつ 手早く済ませるんですよ
ここだけの話 近隣にどうにも反りが合わない方いて そこのお宅から偽善っていわれるのも嫌だしね
まあ こうした撮り方ならお互いの詳細な住所特定できることもないでしょう=画像解析するほど暇で意味ないことやる方もいないでしょうから(^^;

よく市民大掃除など大々的に開催されますが 普段路肩の吸殻や空き缶など目に付く範囲で拾って処分すればいいだけのこと
記事読んで賛同くださる方 明日から・・・いや今日からでもご協力くださいませ 箒や塵取り値段高くはないよ 汚れれば丸洗いでokなので☆
 


心遣い

2014年05月18日 | 諸々・various



西武百貨店(せいぶひゃっかてん)はセブン&アイ・ホールディングス傘下の株式会社そごう・西武が運営する百貨店

また株式会社西武百貨店は 2009年7月31日までこれを運営していた企業
2009年8月1日に株式会社西武百貨店が 株式会社ミレニアムリテイリングと株式会社そごうと3社合併したことで現在の運営会社になっている
合併前の株式会社西武百貨店は かつての総合流通グループセゾングループの中核企業で
以前は旧第一勧銀グループ(現:みずほグループ)の一員でもあった
もともとは西武鉄道と同一のグループであったが 西武鉄道創業者堤康次郎の死後 現在の西武グループとセゾングループに分裂

2006年6月西武百貨店とそごうはセブン&アイグループの一員となった
セブン&アイグループ入り後しばらくは そごうとともに独立色が保たれていたが
2009年2月には百貨店では極めて珍しいイトーヨーカ堂・セブン-イレブンで扱われている
プライベートブランド(PB商品)「セブンプレミアム」が池袋本店の食品売り場(デパ地下)に導入
最終的に両社の全店舗に導入される予定である

日経によると百貨店の売上不振の原因が高額商品に偏りすぎているため
日常的なアイテムであるPB商品を導入して品揃えを増やして売り上げを高めるためと報じている
同年8月1日、そごうがミレニアムリテイリングと西武百貨店を吸収し「そごう・西武」が発足
2006年2月期の西武百貨店全店における国内百貨店事業単体の営業利益率は4.18%で百貨店業界2位
西武百貨店池袋本店の年間来店客数は東京ディズニーリゾート(約2.6千万人)を上回る7千万人で日本第1位
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
先日は母の日でした故 特にここ数年全く親孝行出来てない僕は何かプレゼントをって思い立ちます
最近は大手企業さんも一流アーティストさんも 自身の扱うサービス・商品をFacebook活用し
出来るだけ経費抑えて上手く宣伝する時代…大ファンな絢香ちゃんが
キットカットオリジナルパッケージを発売しますとの告知に目が留まりました

カーネーションを近くの花屋で求め 業界独自な流通網=フラワーネットワークだっけ?で贈るのも
悪くないかなとも考えましたが オリジナルCD+キットカットに軍配が上がったのです
生物ではないし 業業しい大きさでもでもない 食べ終わった後も確実に残るじゃないですか
花はこうはいかないよ ですがよくよく扱い先読むと そごう・西武グループ各店舗・食品(銘菓)コーナー 
もしくは西武池袋店 世界初専門店 “キットカット ショコラトリー” のみ

コンビニでの扱いはなかったんです 〒が日本郵政に変わった年はほぼ同様な商品が全国の局で買えました
イメージキャラクターは北乃きいさん 受験生応援向けでそのまま切手貼れば贈れたんですね
(本音はこーいう方法のほうが便利であったが)

地元には高島屋と三越しかありません そごうは徳島にあるけどフロア面積小さいから扱いがあるか不安だったし
高知西武は10年は前撤退 ならば都内渋谷店に連絡ですよ

正確な商品名分からず 「絢香さんのこんなパッケージです!!!」とザックリと伝えるものの
大代表の受付嬢=デパガさんは実に丁寧かつ迅速な応対 地下食品売り場に繋いでもらい
目当ての商品を口座振込で指定日に無事贈れました 西武さんには金額の振込確認後発送する前に一報くださいとだけ
伝えておきましたが 後日控え伝票も郵送されてきましたよ 大手デパートです・当たり前といえば当たり前ですが
出来うる限りワープロ使わず 心の篭った手書きが嬉しかったですね=ペン習字ほど整ってはないけど気持ちは宿ってる

だって皆さんよく自宅郵便受けに車や不動産 はたまた議員センセー後援会の勧誘入ってるでしょう
一見多色刷りで鮮やかに見えますが 心全く入ってない→いかにも業者に依頼しました臭が漂ってきますのでね
例えば議員さんなら 予め筆ペンで「支援お願いいたします」旨 書いたものコピーし 封書に添えてたら
まだ開封しましょうか?って気持ちにもなります でもそうでなければ容赦なくゴミ箱行きです
(人様にお願いするのですから・心が伝わってこないと!)

西武さん近隣に店舗ないから 度々利用できませんが これならまた通販ででも買物しようかなって気にさせてくれますもん
あと上述したように業界トップに迫ろうってグループが商人魂忘れてなかったのも意外だったしね 


「裸の王様」

2014年05月17日 | 諸々・various



すき家(すきや)は株式会社ゼンショーが経営する日本国内店舗数最多の牛丼チェーン店

2012年9月時点で 47都道府県・合計1,856店舗を展開している 店舗の看板には屋号とともに「牛丼」と「カレー」の文字が使われており
牛丼とカレーが主力商品となっている 中国やタイ ブラジルなど海外出店も行われている
1982年7月に開店した弁当店「ランチボックス生麦店」をルーツとして 同年11月に牛丼業態のビルイン型
店舗1号店「すき家生麦駅前店」を開店 「すき家」の名前は「すき焼き」が由来のひとつであり
実際に創業初期の1983年には「すき焼ディナーセット」といったメニューも扱っていた

社長の小川賢太郎は牛丼チェーン吉野家に1978年から1982年まで在籍していたが
近年まで「公式にはそのような話はない」と否定 駅前や繁華街の省スペースに店を構える従来の牛丼店に比べると
車での利用客を想定した郊外の幹線道路沿いなどに立地する郊外型店舗を展開の主軸としている
またカウンター席だけでなく テーブル席を設けるなど 従来の個人客を中心にしたスタンダードな牛丼店のスタイルに比べ
ファミリーレストランのような家族連れの客を想定した形態になっている

2000年代以降はドライブスルーの設置やショッピングセンターのフードコート内への出店に積極的
全店舗が直営でフランチャイズは一切ない 最大の特徴は牛丼の上に各種トッピングが可能な点であり
さらにカレーライスや各種丼ものなどが存在するなど多くのメニューを取り揃えている
店舗ごとの連絡先は非公開でレシートに書かれている電話番号は本社お客様相談室のもののみである
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まるでファミレスのようにメニュー豊富で 玩具などお子様メニューを加え 
ここ数年足らずで破竹の勢いで店舗増加させた すき家=ゼンショーホールディングス
今年の2月頃からでしたっけ?パート・バイトさん一度に大量退職したのは…
14日(水)付けの毎日新聞でも創業者であり 現会長・社長の小川氏が決算記者会見な場で
人材不足による一時休業や短縮営業を謝罪していますね

どーしてこんな事態に陥ったのでしょうか ツイッターや掲示板紐解いてみると一言で「過重労働」
ただでさえメニュー多いのですよ で 24時間営業な店舗も多い シフトの関係上たった一人で店舗任されるそうですが
妙に深夜帯に限って ダラダラと長居するお客さん多いし 牛丼なら牛丼で妙に細かくトッピング指定するのでやっておれんわい!など
怒りに満ちた書き込みに溢れてます 他馬車馬のように働かせやがって管轄マネージャー絞めたるぞとかね

確かに吉野家さんに比べフロアは広いし定食だカレーだって必要ないくらい選択肢豊富ですもん
当然調理だけでなくテーブルの後片付けに食器の洗浄 それをひとりに任せるのは酷ってものだよ
それが大量退職っていわば謀反起こされたんだと僕は思ってます 47都道府県すべてに出店させ会社組織も大きくさせた手腕は認めてます
でも知らず知らずの間に側近が物言えぬ雰囲気になり 小川氏は営利だけ追求する裸の王様になってしまったのかな?

基本的な調理行程どんなに簡略化し 効率上げたとしても接客業は人が人にサービス提供するんです
食券機と連動したような自販機からポーンと出てくるなんてありえません今ならまだ間に合うはず
ここらで人員教育やシフトの組み方考え直したほうがいいよ 少なくともトップが意識変えないと!
労働環境改善を図るための6月1日を目途に全国7つの地域運営会社への分社化を行う旨発表してますが
そんな上手くいくかぁー 聞くところによると各店舗に正社員さんって在籍してないんでしょう

地域のマネージャーが複数店任され パートバイトさんが店を支える労働力の中心
完全にブラックの烙印押されないうちに対策講じましょう…あ そーいうこと書いてると松屋も無駄にメニュー多いから危ないよね?  


「チキン万歳☆」

2014年05月14日 | 写真・photograph



日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(にほんケンタッキー・フライド・チキン 英: Kentucky Fried Chicken Japan Ltd)は

フライドチキンチェーン店「ケンタッキー・フライド・チキン」を日本で運営する企業
日本KFCホールディングス株式会社(にほんケーエフシーホールディングス、英: KFC Holdings Japan, Ltd.)の完全子会社
旧日本ケンタッキー・フライド・チキン(現日本KFCホールディングス)の持株会社化に伴い2013年5月16日に設立
2014年4月1日に旧日本ケンタッキー・フライド・チキンのケンタッキー・フライド・チキン事業を承継して営業を開始した

親会社の日本KFCホールディングス(旧日本ケンタッキー・フライド・チキン)は1970年(昭和45年)に
アメリカ合衆国のファーストフードチェーン店企業KFCコーポレーションと三菱商事の合弁で設立
2007年(平成19年)に米国法人が同社持分の大部分を三菱商事に売却したため三菱商事の連結子会社となっている
「ケンタッキー・フライド・チキン」にくわえ宅配ピザチェーン店「ピザハット」(事業子会社:株式会社フェニックス)
食べ放題形式のピッツァ・パスタレストラン「ピザハット・ナチュラル」(事業子会社:ナチュラル・ダイニング株式会社)を日本で運営
「ピザハット」もKFCコーポレーションと同じヤム・ブランズ傘下であるピザハット社からライセンスされている

日本国内ではクリスマスに同社のフライドチキンを食べる習慣が定着している 昭和50年代ある外国人客がクリスマスに欧米で食される
七面鳥を手に入れられず代わりにケンタッキーでフライドチキンを購入した これを日本KFC側が認知して
大々的に『クリスマスはケンタッキー』と売り込んだ結果現在の様に定着したという 一方で ”本家” の欧米諸国ではこれが奇異に受け取られる事もある



ケンタッキーフライドチキンの都道府県別の県民1人あたり消費量は沖縄県が非常に多く1人あたりの消費量は日本一
他都道府県と違い贈答品や結婚式の引出物として使われたり 食卓に並べ通常のからあげなどと同様に
ごはんのおかずとして食するなど独特な商品の活用方法があるなどの理由が考えられているが
そもそもなぜそのように活用されるようになったかは社内でもよくわかっていないと
社長はテレビ番組で言及している またすでに閉店しているが奥武山店ではカーネル・バフェも実施

 欧州では昔から揚げ物は労働階級や低所得者の食事と考えられてきた これは鮮度の落ちた食材や
骨や皮の多い食べづらい部位も長時間油で揚げることで食べることが出来る理由から
またカロリーも高く満腹感が得られることも理由として大きい 加えてアメリカ風フライドチキンでは
主な部位として手羽を使用しており これはナイフとフォークで食べることが出来ないため

西欧においては通常では捨てる部位である 歴史的には20世紀中ごろまでアメリカでフライドチキンは
「南部の黒人の好物」として偏見の目で見られ 白人富裕層は食べることはなかった
アフリカ系アメリカ人のステレオタイプで 好物がフライドチキンとされるのはそこに由来する



 七面鳥が手に入りにくい国内で特にフライドキチンのクリスマス需要は大きいですね
その成り行きはバレンタインの業界がチョコの普及仕掛けていったのとどことなく似てます
上述してますが 本国でもケンタッキーなチェーン店が登場するまでは貧しく・偏見に満ちた食べ物だったようで・・・

気のせいかここ松山でも最盛期に比べ店舗数減りました 4店舗あったものが現在2店舗 そのうち一店舗は郊外で車で乗り付けなければですし
立地的にそう優位なほうでないんです 最近は隣県大分・中津のから揚げチェーンがすごい勢いで伸びてますし
元々地元にあったざんき(から揚げ)の店も増えてますから 郊外店は経営撤退するかも?
少し前のキャッチコピーで「無性に食べたくなるなるケンタッキー」ってありましたが僕にとってもその通り
年に3度はどーしても来店しますよ もちろん肉を喰らうって気持ちで満ち溢れてますから 腹減らした上で最低4個のお得パック買い求めるんです
この日はかなりな土砂降り 車なくってチャリのみな生活ですがジーンズ濡れながらも行って参りました

ちょうど現在サッカーのロナウド選手をデザイン(商品)に盛り込んだキャンペーン中で4ピースLポテト付食べ比べパックを選択したんですが
面倒なのか箱はロナウドの使い回しでしたよ(美味しければいいだけどさっ・僕全くサッカーに興味ないから)
基本ファストフードはモスとケンタッキーしか認めてません 昨秋30年ぶりくらいにロッテリアでハンバーガー食しましたが
いくら空腹でも食えた味ではない=ポテトも然り ホントオーダーが速いだけでマズイんだよ

ロッテリアのことはどーでもいいので帰宅後早速パッケージ開きます うーん 特製スパイスのいい香り ポテトもスシローほどでないけどクオリティ高いね
ホント腹ペコだったのでかぶりつくように喰らう・喰らう・喰らう あー満足じゃあ 味わいはいい意味で長年変わってなくて安心できます
ただ塩気はもう少し控えてほしいと常々思ってますがね 油分ももう少しカット願いたいけど高温圧力鍋製法なのでそこは譲れないのでしょう
あっという間に完食 残ったのはどーしても硬い骨の部分のみ 圧力釜で揚げるから薄い小骨のところは食べられます故
この皮のパリッとしたところ至福のときだなあ。。。 

まあ加齢のせいもあり 本格的な肉物暫くはいいやって気持ちですが やはり焼肉よりもチキンのほうが充足感がありますので!
全国チェーンの焼肉きんぐなんて行ってごらんなさい 味わいや脂分に乏しいチューインガムのような肉をくちゃくちゃ食べるのが関の山でしょ?
から揚げだって確かに美味しいよ でもフライドチキンと製法からして決定的に違う 前者は日常的な惣菜 
後者は時折ジャンクとしてもどうにも無性に欲したくなる魔力があるんです
KFCも不採算店舗整理してるようですが なんとか存続はしてほしいですね チキン万歳☆  




 


not alone

2014年05月13日 | 写真・photograph



「not alone~幸せになろうよ~」(ノット・アローン しあわせになろうよ)
作詞:権八成裕 作曲・編曲:菅野よう子はSMAPの配信限定シングル

2011年4月25日に着うた 5月4日に着うたフルが
ビクターエンタテインメントから配信された



香取慎吾主演のフジテレビ系テレビドラマ『幸せになろうよ』主題歌であり
香取主演のドラマにSMAPの楽曲が使われるのは初めて

元々は過去のSMAPの楽曲同様46枚目のシングルCDとして発売される予定であったが
2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で起こった
電力不足や流通事情を考慮し CD発売を取り止め配信限定でのリリースとなった



SMAPがシングル曲を配信限定でリリースするのは本作が初で
着うたフルはMarching Jの活動の一環で

1ダウンロードにつき100円が東北地方太平洋沖地震の被災者へ寄付される

 

2011年4月以降フジテレビ系「SMAP×SMAP」のエンディングで
メンバーからの東日本大震災の義援金や支援金などの呼びかけの際にもBGMとして使われている

「SMAPが配信限定で楽曲をリリースするのは初」という旨の報道が多くされたが
過去「Song of X’smap」「旅立ちの日に」「Mermaid」なども

配信限定でリリースされたことがあり 実際は本楽曲が初ではない
その後「Song of X’smap」「Mermaid」はCD収録されている)

前述の配信限定曲と違い本作にはジャケット写真が作られている



2011年8月に発売されたアルバム『SMAP AID』に収録されて初CD化された。
本作ではPVは制作されていないが 幸せになろうよの
DVD-BOXの特典Discには本作のスペシャルPVが制作された

2011年度末の『第62回NHK紅白歌合戦』で
「オリジナル スマイル」とともに「SMAP AID 紅白SP」として披露された


久々の写真主体ネタ=記事 最近イライラすること多くてFacebook上でも
社会ネタ多かったし 他人様に向けても辛辣なコメント多かった故
ここらでバランス取らないとね(笑)

なんとなく殴り書きみたいな内容ですが 喜んで頂けたら幸いかなって 
all photograph by CUE
with SONY Cyber-shot WX-300 

 


世代

2014年05月12日 | 諸々・various



ゆとり世代(ゆとりせだい)とは2002年度(高等学校は2003年度)

学習指導要領による教育(ゆとり教育)を受けた世代 またはそのうちの一定の共通した特性を持つ世代のこと

ゆとり世代の定義・範囲は明確には定まっていないが主に以下の定義で範囲が区切られる
広義では小中学校において2002年度 高等学校において2003年度に施行された
学習指導要領(いわゆるゆとり教育)で育った世代(1987年4月2日-2004年4月1日生まれ)
狭義ではゆとり教育を受けた世代のうち一定の共通した特徴をもつとされる世代
(1987年4月2日 - 1996年4月1日生まれ)(1988年-2000年生まれ)

またマーケティング界において ゆとり世代を2010年7月(2010年度)現在の
15歳から24歳(1986年度生まれ-1995年度生まれ)の世代を指す場合や
1987年から1994年生まれあたりを指す場合がある
それらの場合の世代範囲は前述の「一定の共通した特徴をもつとされる世代」とほぼ重なる

小中学校における学習指導要領の改訂が2002年度から施行され そして高等学校における学習指導要領の改訂が
2003年度の第1学年から学年進行で実施された この改訂は学力低下につながる改訂であるという評価から
この改訂された学習指導要領を「ゆとり教育※」 そしてこの改訂後の学習指導要領における教育をはじめに受けたことになる
1987年4月2日 - 1988年4月1日生まれをマスコミなどは「ゆとり第一世代」と呼称されるようになり
それ以降の世代のことを「ゆとり世代」と呼ぶようになった

※ゆとり教育は1980年度 1992年度 2002年度から施行された学習指導要領に沿った教育のことであり
小学校では1980年度から2010年度 中学校では1981年度から2011年度
高校では1982年度から2014年度(数学及び理科は2013年度)まで施行される教育
「ゆとり教育」はその目的が達せられたかどうかが検証ができない状態の中
詰め込み教育に反対していた日教組や教育者 経済界などの有識者などから支持されていた一方で
それを原因として生徒の学力が低下していると指摘され批判されるようになった

 

先日っても昨日ですがTBS・毎日放送系列情熱大陸で「僕らは1988年生まれ」なる特集が組まれてます
出演者は東出昌大さん 前田健太さん 黒木メイサさん 加藤ミリヤさん 五嶋龍さん 吉田麻也さん 大島優子さん 松坂桃李さん
改めて略歴お伝えしなくても 今最も輝いて才能溢れる人達ばかり ただし大島優子さんについては昨年の紅白で唐突な卒業宣言
世間はとっくにAKBから離れたものって 認識を欺いてる感があり かなり不快ですけどね
公共の電波を個人的なことに利用したのがアウト!なので

番組全編きっちり見れてませんが 
この中で 五嶋龍さんは数ヶ月前国営放送・大河の主役岡田准一君と歴史や仕事への取り組み方について
熱いトークを50分くらい繰り広げてるのを拝見してます その内容が印象的でした まずニューヨークに拠点構えるため
バイオリン持参で成田から放送局まで直行 旅の疲れもみせず理路整然と25歳とは思えぬ大人なトークを展開します
専門的用語連発でも 歴史やクラシックに関心なくても すごく分かりやすいんですよ
いくら彼が世界的に活躍してるからっても 僕はこの頃こんなにしっかりしてなかったね

他東出さんが朝ドラの役作りのため落語をipadで常時聞いてたり 自身への批判をネットであえて閲覧し 糧にした話は有名
野球には全く詳しくないけど 今広島の人気(特に女性から)ってすごいですよね マエケンさんはそこのエースですよ
黒木さんも家庭のことはゴタゴタしてますが女優としては演技に磨きがかかってますし 他の方のご活躍もかなりなもの☆
共通するのは不利な環境であっても 大人が決めたルールに従ってきたばかりじゃなく自分で考え価値観を見出してきたってあたりなのかな

ただこの世代の受けてきた教育の内容掻い摘んでみると 休みは週に2日間 個性を伸ばすため学校内の徒競走にあえて順位つけない
円周率は半径×半径×3,14ではなく3でOK 縄文時代を習わない 国内の都道府県の位置関係把握しなくともよい
幼稚園ならお遊戯会で主役立てるのも特定な子だけ目立ち不公平だからやめましょう・演目は慎重にしましょうじゃなかったですか?

実は僕バブルの終焉時=1988年って社会人になった年でした さらに加えると長女・長男がゆとり世代ど真ん中なのですよ
(ただ諸事情で幼少期に離婚してますから彼らの教育の現場までは分からない)
でもある報道系列の街頭インタビューで20歳前半の子って口を揃えて「お上が勝手に方針立てやがって」
「別に円周率って3でいいじゃん」「ガツガツすろのも疲れるしゆとり教育の被害者みたいなもの」とコメントしてます

全ての該当者にインタビューしたわけではありませんから これだけで彼らの在り方を決め付けてしまうのはナンセンスなこと
でも おいちゃんからさっと言わせると「そんな覇気のないことでいいのか!?」って結論に行き着くけど
「いや うーんそんな簡単に片付けていいのか」「僕らだって若かりし頃は目上の者に頼りなく写ったはず」
心情も何もかも全て把握してないのにやいやいと言うのはやはりイカンよね

うん そうだよ・そうだ!(考え改めよう)一期一会でも自身が今まで関わってきた方々って様々な年齢層に渡るけど
しっかりした大人な若年もいたし ちゃらんぽらんな老年もいた 教育の内容が薄くても出きる子は出きるし
やり遂げる明確な意思持ってれば心配は要らないのだから…ただ 文部科学省とか有識者が弊害に気がつくのが
遅すぎた感は否めないね この先日本の総人口は確実に減ってゆく→平均年齢が若く勢いのある新興国
ベトナム・タイ・インドに抜かれるのも遠くはない未来です なんとか教育の現場立て直して有望な人材育てないとだから

補足ですがそんなわけですが これ読んでるゆとり世代な皆さん恋愛まで億手になって変に結婚+出産諦めないでください
資源のないこの日本 人材増やすことが宝なのですから 前述した情熱大陸出演者の頑張りだけでは限界あるでしょ?
40歳半ばだけど百戦錬磨・場合によっては反面教師的な立場になってしまう このおいちゃんな僕でよければ人生相談いつでも乗りますよ