「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

仲良し

2012年12月31日 | 写真・photograph




仲良し  作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:スピッツ & 棚谷祐一
『運命の人』B面当初草野はA面候補として作っていた
ギターの音の配置がシングルのものとは異なっているが 
理由は特に無く単なるお遊び
通算8作目のオリジナルアルバム『フェイクファー』に収録





カバーモデルは田島絵里香

初めてメンバーによる面接が行なわれた草野いわく「ジャケットは自信作」。
現在オリジナル盤は廃盤となりLAのエンジニア

スティーヴン・マーカッセンによりリマスタリングを施して
2002年10月再発元ROCKIN'ON JAPANの
鹿野淳によるライナーノーツが封入されている

使用機材 ニコンD60 撮影地 愛媛県立動物愛護センター ALL phptograph by CUE




アポロ

2012年12月28日 | 音楽・music




アポロ計画(アポロけいかく Apollo program)とは
アメリカ航空宇宙局(NASA)による人類初の月への有人宇宙飛行計画
1961年から1972年にかけて実施され全6回の有人月面着陸に成功した





「アポロ」は日本のロックバンド・ポルノグラフィティの1枚目のシングル
作詞:ハルイチ / 作曲・編曲:ak.homma

発売当初はタイアップがない上にバンド自体もほぼ無名であったことから
オリコンチャートでは初登場84位であったが
彼らの出身地因島ではかなり話題だったようで
因島を擁する広島のチャートでは1位だった

後に『ミュージックステーション』への出演や
『ここがヘンだよ日本人』のタイアップもついたことで順位を上げて最高5位を獲得
累計で40万枚以上の売上を記録
しかし予想以上に売れたことからメジャーデビュー早々
一発屋の危険性をはらんでしまった作品でもある

アポロ計画(特に月面着陸)は人類が初めてかつ現在のところ
唯一有人宇宙船により地球以外の天体に到達した事業である
これは宇宙開発史において画期的な出来事であっただけではなく
人類史における科学技術の偉大な業績としてもしばしば引用される

 


Jeep

2012年12月27日 | 自動車・automobile



ジープ(英語: Jeep® )とはクライスラー社の四輪駆動車のブランドである

第二次世界大戦中の1940年にアメリカ陸軍の要請により開発着手され
翌1941年から実戦投入開始された小型四輪駆動車がその鼻祖

第二次大戦において連合国軍の軍用車両として広く運用され
高い耐久性と悪路や急勾配における優れた走行性能とで
偵察や輸送などに汎用性を発揮 軍事戦略上でも多大な成果を挙げた
 


その高性能は小型四輪駆動車の有用性を世界各国で広く認知させ
第二次大戦後に軍用・民生用を問わず
同種の四輪駆動車が世界的に普及する端緒となった



ジープの名称は自然発生的なものであったが
第二次大戦後製造メーカーのウィリス・オーバーランド社によって商標登録された
その後は製造メーカーの合併や買収などで商標権は転々とし
2009年時点ではクライスラー社の保有するブランドとなっている
第二次大戦型のオリジナル・ジープから
デザインモチーフなどを引用したのみの現行モデルに至るまでその名称は継承されている
 


「ジープ」は単なるブランドに留まらずその優れた設計と名声から
民生のクロスカントリーカーや小型軍用車両の代名詞となっており
ライセンス生産コピーを問わず世界中に亜流車両が存在する

さてこの形式 あまりに旧いのでデータが残ってません
でもこのやや枯れた クリームホワイトのボディ+霞んだウッドパネルがいい味出してます
最新型のランクルやパジェロ はたまたジムニーにも悪路走破性は負けるって思いますが
街乗りにはちょうどいいでしょう 多々貼られたステッカーもいいアクセントです
オーナーさん大事ににして欲しいなぁ☆


 


インプレッサ(IMPREZA)

2012年12月21日 | 自動車・automobile




インプレッサ(IMPREZA)はスバルブランドを展開する
富士重工業が生産・販売する乗用車 ラリーカー



名称IMPREZAとは「紋章」「金言」などの意を持つ英語"IMPRESA"からの造語



ハイパワーモデルの呼称であるWRXとはWRCの「WR」と
レオーネのスポーツグレードで採用されていた呼称「RX」を掛け合わせた造語



さてスバルの屋台骨であるインプレッサです 僕は高性能なWRXには乗ったことなく
中古車でスッゲエ安かった 1.5Lのノンターボしか乗ってません



それでもフラットエンジンの独特な咆哮と パワー+トルクの素直な伸びには
感服しましたね ダサ格好いい:土臭いのがスバルのいいところ・・・



でもまたアルシオーネSVXのようなスペシャリティ出して欲しいって思うのは僕だけかな???
無理だとは思いますが 密かに期待します☆



これは初代GC型ですね ドンキホーテ駐車場で並んだので撮らせてもらいました
個人的にこの形式が好きですが 予算ナイので1.5Lのノンターボでワゴンが愛車でしたよ




3代目です キュッと絞まったデザインがさり気なく走りを予感させ素敵です☆
中にはアフターパーツゴテゴテつける方多いかもですが ノーマルで十二分でしょ?
でも色はWRブルーマイカがベストだと思うのですが・・・

最後の写真は初代のスポーツワゴン(処分済み) 前のオーナーさんが大事にされていて
なんと¥13万で購入できましたたよ 実走65000km タイヤもインチアップ 
マフラーも交換済みなので 1500ccにも関わらす気持いい走りが堪能できました

ただし居住性は相当悪いので 中古で買う方お気をつけて
あとターボのWRXは荒く乗られてるので 手を出さないほうが賢明です



朝(あさ)

2012年12月18日 | 写真・photograph



作詞作曲は秦基博 編曲は島田昌典
本作は限定生産ミニアルバム『僕らをつなぐもの プレミアム・エディション』
初のアーティストブック『新しい歌』および
配信限定作品「ライブ@中野サンプラザ27/12/2008」と同時発売
オリコンウィークリーチャートでは初登場5位を記録し前作「フォーエバーソング」の記録を更新



タワーレコード限定でアーティストブック『新しい歌』との
同時購入者を対象に先着特典としてオリジナルポストカードと
東京・大阪の2大都市で行われた
スペシャルトークイベントもしくはサイン入りポスターが
抽選で当たる応募ハガキがそれぞれ配布

初回限定盤には前年に行われたアコースティックライブ『GREEN MIND Vol.1』の模様を収めたDVD付
all photograph by CUE


義士祭

2012年12月15日 | 写真・photograph




赤穂浪士四十七士の内10人が
江戸の松山藩に預けられて自刃したが
その中の木村岡右衛門 大高源吾を介錯した宮原久太夫が
自らの菩提寺・興聖寺に両人の遺髪を納めた墓を建立したことに由来
供養の大法要を営み冥福を祈る



というわけで今年も義士祭やってまいりました 自宅から徒歩1分のお寺で毎年行われるイベントです
葬儀関連の会社から花輪が届くのに若干違和感感じながら シャッター切ってみました


 夕方ニュースでは扱い枠が1分足らずでしたが 県内民放+CATV各社の取材が入ります



菊の花で飾りつけして 地元銘菓母恵夢でお供え



新聞社の記者さんは女性でもゴツイ一眼使いこなしてますよ



まあ14日当日はかなり冷えましたし 討ち入りそばの売り上げも好調でしたね~



このように一見仕込みは雑然となってますが 場内ではダシのいい薫りで満ちてました
ちなみに僕は重度のアレルギーなため見てるだけです
ホントならうどんやラーメンよりヘルシーなそば食べられたらいいのですが・・・(^^;



お寺の周辺を 商店街有志な方で練り歩きます 平日の開催になりますので
なかなか観光客な方は参加しずらいとは思います
ですが アンチ歴史な僕でも分かり易いよう紙芝居も開かれますので
松山に来訪な折は是非!


昨日・12月12日

2012年12月13日 | 諸々・various



12月12日・何気ナイ平日なようでいて意味が深い日です
まず僕の誕生日・この世に存在しないと こうして写真はお届けできません(^^
次に「漢字の日」 
この日清水寺で「今年の漢字」を書きますよね

2000年なら 都営地下鉄大江戸線が全線開業してますわぁ

著名人も僕と同じ誕生日な方何人かおられます
まず小津 安二郎監督…DVDボックスが
アマゾンから出てます 東京物語見てくださいませ☆

他 歌手フランク=シナトラさん
日本の女優ですと瀬戸朝香・宮本真希
加藤あい・貫地谷 しほりさんもですか

でも昨日の場合
100年に一度なぞろ目な日だったのですよ
このような貴重なショット撮れたので・・・ね

FBもブログも一枚の写真あれば説得力ありますから
これからも出来うる限り写真は撮りますよろしくね by CUE  


あ か り

2012年12月12日 | 写真・photograph




「Together/灯り/Fall Back」(トゥギャザー/あかり/フォール・バック)は
日本のポップ・ロックバンドMONKEY MAJIKの8thシングル

前作「MONKEY MAJIK×MONKEY MAGIC」からおよそ半年振りのシングル
自身初のトリプルA面で3曲ともタイアップ有り
「空はまるで」に続く「Together」がUSENの総合チャートとリクエストチャートで1位を獲得



「Together」のサビのパートは2007年のツアーで福岡に行った時
もつ鍋屋で食事中にBlaiseが創った アカペラで歌ってみせたが
他のメンバーはもつ鍋に夢中だったため反応は薄かった

仙台に戻り2007年のクリスマスに曲が完成 テーマは友情
「あかり」も友情をテーマに書いた曲 4曲の中で一番早くできた曲

使用機材Panasonic Lumix DMC-FZ10 
撮影地 宇和島市三間町中山池自然公園 all photograph by CUE  


自動車・automobile

2012年12月11日 | 自動車・automobile



初代(T30型)の発売時には
「4人が快適で楽しい、200万円の使える四駆」というコンセプトで発売され
エクストレイルと同じ車台を共有しているデュアリスは
オンロード走行に重きを置くのに対し エクストレイルはオフロード走行に重きを置く

トヨタ・RAV4やホンダ・CR-Vに対抗する世界戦略車 
ライバル車たちがより高級車指向に向かってモデルチェンジを果たす中

エクストレイルは初代のコンセプトを貫き 
他社の車とは違ったオフロード重視のキャラクターを維持している

・・・ってわけで初代ですね 説明書きにもあるように オフロードの走破性は低め
あくまで乗用車(ステーションワゴン)感覚なのかな???
3ナンバーで やや大ぶりにも見えますが 
かなり開放的なガラスエリアです 道具として使うならアリです!

実際消防署関連がよく使ってますからね 真っ赤なボディを目にした方も多いでしょう 
個人的にはターボモデルのパトカー増えてもいいと思ってますよ
クラウンロイヤルは 機動性が乏しいと思われますから(^^; 


2009年8月ダイハツの基幹車種である 7代目ミラシリーズの派生モデルとして発売 
008年12月に生産を終了したミラジーノの後継車でもある
プラットフォームはミラと共通であるがボディは専用
エンジンは出力43kW(58ps) DVVT付き自然吸気の水冷直列3気筒 KF-VE型を搭載

シルバールーフレール ドアミラーターンランプ 
分割可倒式リアシート(マイナーチェンジ後は2WDのみ)などを装備し

専用シートを採用したプラス系が設定されているプラス系は
シルバールーフレールを装着しているため 車高が1,560mmとなり ほとんどの立体駐車場への入庫は不可

ミラココアですね 派生モデルとしてよく造り分けてます
ダイハツはトヨタの子会社・・・デザイン面とかでも提携あるのかな?
少なくともターゲットである女性層はうまく取り込めてると思いますし
それは カフェ感覚のショールームに行けばすぐ理解できることでしょう 

 2006年4月にニューヨーク国際オートショーで輸出仕様である 
新型インフィニティG35セダンが出展され同年11月に日本国内で発売

先代モデルからのキープコンセプトでありエンジンは改良型VQHRエンジンの
VQ35HR型 V6 3.5LとVQ25HR型 V6 2.5Lを搭載

スポーツグレードである「350GT Type SP」と「350GT Type S」には
四輪操舵システム「4輪アクティブステア 」をメーカーオプション設定

現行型でスカイライン 先代よりボディも内装もかなり有機的になってます
居住性も改善されてはいますが シーマより視覚的な点で閉塞感感じるのですよ
まあスポーツセダンなら問題はないかな⇒でも価格がやや高額って思うのは僕だけでしょうか?
ブランドの安売りはいけませんが それでもうーん・・・って思うところありますから
だから程度がよく お買い得な中古車探してください 足回り+ボディ剛性は熟成されてますので

軽自動車規格の改正に伴いフルモデルチェンジ
デザインはそれまでの箱型から丸みを帯びたものに大きく変更され車体寸法も拡大

 乗車定員は4名で幌やバンモデルは無く5ナンバーワゴンのみの設定
ただし郵政仕様など(現:日本郵便仕様)は貨物化改造され4ナンバー登録されている
ジムニー伝統のラダーフレームと前後リジッドアクスルサスペンションを継承しつつも
衝撃吸収構造となったフレームやサスペンションなどはいずれも新設計され
オンロードでの操縦安定性と オフロードでの走破性の向上を果たした

ジムニー現行型の特別仕様車 X-Adventure(クロスアドベンチャー)
メッキグリルに専用アルミを履いていて 豪華な仕立てです☆
日本のオフロード事情から考えてみたら パジェロやランクルのようなヘビー級ではなく
このくらいコンパクトなほうが機動性いいですよ

ノーマルタイヤでもこれだけの走破性あるのは動画でよく伝わるでしょ?

オンロード・高速でも他の流れに充分ついてはゆけますが
いかんせんターボチャージャーが効くと 車内はかなり盛大にはなります(爆)
ここは軽の宿命 パジェロミニでも同じくです 
でもこのカテゴリーでリミットかかるまで飛ばす方いないでしょうから割り切りですよね

ちなみにパジェロミニはトランスファー直結でも大した走破性ありません
ちょっとぬかるんだ パーキングでもスタックしますよん

居住性に関しても大人3人+荷物って使い方がベストでしょう
ガラスエリアは充分明るいので 雪国にお住まいな場合コイツともう一台ですか?
そうでない地域の方は スカイライン+ミラココアとかね=参考までに~
 


YS-11

2012年12月06日 | 写真・photograph



YS-11(ワイエスいちいち)は日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の旅客機

第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機である
正式な読み方は「ワイエスいちいち」だが 一般には「ワイエスじゅういち」または「ワイエスイレブン」と呼ばれることが多い

長期に亘り運用されたが2012年現在日本において旅客機用途では運航終了し
また海上保安庁で使われていた機体も退役しているが
それ以外の用途では自衛隊機として運用されている

また東南アジアへ売却されたYSも2008年中に多くが運航終了となっており
機体はストアされて解体こそ免れているものの
機体そのものが旧式であることもあり使用されている場面は世界的に見ても非常に稀
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて この機体に郷愁そそられる方も多いかな?40年くらい前はホントに日本の翼でしたもんね 
ただ撮影地・松山空港沖で墜落事故があり乗員50名全て死亡って悲惨な事故がありました

乗り合わせた方の半数が 新婚旅行先に道後温泉を選んでおり 婚姻届未提出だったため
損害賠償交渉も難航したと聞きます

結果事故後7年ほどで 松山空港はジェット化されYS-11の立場はドンドン小さくなってゆくのですが・・・
確かに60名も乗れないし エンジン音はけたたましいし 快適は2の次・3の次ですね(^^; 
でもやはり人間臭い乗り物だって思います 

なにより戦後国産でこれだけの名機を生み出し 人々の翼になったことは皆で称えましょうね 


ごはんができたよ

2012年12月05日 | 音楽・music



特売のカット野菜と半額の麺でこしらえたラーメン☆
スープはヒガシマルのうどんスープで可+桃屋のキムチの素垂らすと風味が際立ちます



ドンキで買った特売の餅をシチューに投入してみました
意外といけますがあまり煮立たせないのがポイントです+ベタベタになるから



徒歩5分なスーパーで買った戦利品?な数々です
一人暮らしなので保存利くもの買いますね・これで¥1800ですか…讃岐うどんが半額なのはラッキーでした☆


 
 
徳間ジャパン移籍後初の作品 坂本龍一との共同プロデュースが行われているほか
高橋幸宏(ドラムス)細野晴臣(ベース)大村憲司(ギター)松武秀樹(ローランド MC-8シーケンサープログラミング)といった
イエロー・マジック・オーケストラ(以下YMO)のメンバー スタッフが制作に参加しており
矢野自身がYMOのワールドツアーに参加するなど
矢野がYMOとのコラボレーション関係にあった時期の状況を色濃く反映した作品である 

もっともアルバムのクレジットにはYMO名義は現れておらず
彼らはあくまでそれぞれ個人参加という位置づけである

こちらはやや強引ですね 名づけてちりめん&卵パスタ!?
材料は見ての通り 冷蔵庫にある食材+調味料で済みますよ ただ味はあまり保障しません・・・(^^;
うーん独り者だと どーしても材料は余ります 思い出したかのように台所にも立ちますが
結局今日も近所のスーパーの特売の惣菜に走るのでした☆


Flower・Type2

2012年12月03日 | 写真・photograph




フラワー (作詞:HΛL 作曲:H∧L/音妃 編曲:船山基紀 コーラスアレンジ:松下誠)
同時期に浜崎あゆみの楽曲も担当しヒットさせることとなるHΛLによる作詞・曲
なおPVには初めてKinKi Kids以外の第三者(女の子)が登場する



 オリコン調べで3作ぶり通算4作目のミリオンセラー
『第50回NHK紅白歌合戦』にKinKi Kidsが特別出演した際に、サビのみではあったが、歌唱された。
沖縄・奄美地方の楽器・三線をフィーチャーした
ラジオ番組のオンエア用に製作されたバージョン「フラワー~Remix Radio Edit~」も存在するが
こちらは現時点まで未作品化となっている(プロモーション用の非売品CDに収録)

吉田拓郎が1999年のツアー「吉田拓郎 LIVE '99 20世紀打ち上げパーティー」でカバー
またTOKIOがジャニーズ歴代ヒット曲のカバーアルバム『TOK10』でカバー
横浜ベイスターズの下園辰哉が打席に入る際の入場曲としてこの曲を使用

all photograph by CUE(使用機材・LG電子IS11LG)


バリィさん・リターンズ

2012年12月01日 | 写真・photograph



バリィさんは今治市をイメージしたPRマスコットキャラクター ゆるキャラグランプリ2012王者
今治市の「バリ」をもじって命名された 頭の王冠は来島海峡大橋をイメージしたもの
腹巻は今治市名産のタオル地を使用し
日本一を誇る造船業をイメージする船の形をした財布を持っている


今治市は焼き鳥が有名ということで トリのキャラクターでバリィさん自身も焼き鳥好きイヨノ助さんという友達がいる
また犬を飼っており名前はハル(昔の人はイマバリと言わずイマハルと言っていたところからつけている)

夢は「いろんな人に今治の良さを知ってもらうこと」で鋭意活動中
バリィさんのイラストを手がけたのは第一印刷デザイン担当社員



今治城や今治タオル 来島海峡大橋などをモチーフに それぞれの特徴を醸し出すように思案
6番目に浮かんだのがバリィさんだった

鳥らしいキャラクターにしたのは焼き鳥が今治名物の一つだったから
今治市を本拠とするサッカーチーム・FC今治と関係が深く
同チームのエンブレムにバリィさんが採用されている

というわけです・・・バリィさんおめでとー☆